先週七夕祭りの飾りつけをするはずだったのですがゆずが入院してお休みしたので宿題になっていました。
子供の頃いつも夏休みの宿題をぎりぎりまでやっているママですので当然この飾りつけも出る間際まで作っていました。。。
性格ってなかなか変わらないものね
しかし笹(作り物)が小さいのに飾り多すぎっ。
ちゃんと先生考えたのかしら・・・
ともあれゆずと2人で行ってきました。
作っていった短冊の願い事をひとつひとつ読まれました。
ゆずの短冊にはこれからできるであろう願望をたくさん書きました
まじめに考えて書いたけど他の人の短冊で
「お金に困らない生活がしたい」という切実な願望(?)もあり笑ってしまったわ。
さてさてお祭りは七夕の歌を歌ったり、彦星と織姫のエピソードの劇などを先生たちが一生懸命やってくれました。七夕祭りは見るものが多かったので途中少しあきてしまったけどゆずは楽しんでいたのでよかったです。
最後のおやつにはすいかが出ましたが、まったく食べれず・・・
せんべいをもらって食べました。
いつも七夕は梅雨の時期なので天の川を見たことがありませんが今年こそ見れるといいな~と思います
みんなの願い事もかなうといいね
子供の頃いつも夏休みの宿題をぎりぎりまでやっているママですので当然この飾りつけも出る間際まで作っていました。。。

性格ってなかなか変わらないものね

しかし笹(作り物)が小さいのに飾り多すぎっ。
ちゃんと先生考えたのかしら・・・
ともあれゆずと2人で行ってきました。
作っていった短冊の願い事をひとつひとつ読まれました。
ゆずの短冊にはこれからできるであろう願望をたくさん書きました

まじめに考えて書いたけど他の人の短冊で
「お金に困らない生活がしたい」という切実な願望(?)もあり笑ってしまったわ。
さてさてお祭りは七夕の歌を歌ったり、彦星と織姫のエピソードの劇などを先生たちが一生懸命やってくれました。七夕祭りは見るものが多かったので途中少しあきてしまったけどゆずは楽しんでいたのでよかったです。
最後のおやつにはすいかが出ましたが、まったく食べれず・・・
せんべいをもらって食べました。
いつも七夕は梅雨の時期なので天の川を見たことがありませんが今年こそ見れるといいな~と思います

みんなの願い事もかなうといいね
