goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

ルリタマアザミのリースとミニマルシェバッグ

2010-04-12 | ナチュラルインテリア

 

 

 

昨日までの暖かな天気と打って変わって、今日はとっても寒く冬に逆戻りしたような天気です。

 

外は雨なので、今日はインテリアの記事で・・・

 

先日、chokottoさんのshopで買ったルリタマアザミのリース

 

お気に入りが集まるシェルフに飾りました♪

 

 

 

ブルーのブリザーブドフラワーがルリタマアザミにとても合っていて

 

センス抜群のリースです!

 

KEYのモチーフもまたナチュラルでとっても可愛いです(*´∇`*)

 

 

 

こちらはわたしの作品 ヘタですけど( ̄ー ̄;

 

コットン糸で編んだミニマルシェバッグ

 

縁と取っ手ははぎ布にしてみました。

 

庭の花かんざしを入れてナチュラルに♪

 

 

 

kinariちゃんから頂いたクロスステッチや

 

ハンドメイドの品々が飾られたこのシェルフはわたしの大好きがいっぱい詰まっています♪

 

 

 

 よかったらぽちん☆と応援お願いします。

 


お気に入りの板壁に

2010-04-10 | 多肉植物

 

 

 

今日はとっても暖かいお天気でした。

 

午前中に用事を済ませ、午後からは庭で過ごしてました。

 

お気に入りの板壁のコーナー

 

大好きな多肉と雑貨を飾っています。

 

そして新たに部屋で使っていたtinポットを板壁に仲間入り

 

 

 

伸び伸びになったマキノイバリエガータを入れてみました。

 

白い板壁に垂れ下がったライトグリーンのセダムがよく映えます。

 

 

 

板壁の定番となったレードル多肉も暴れまくってます。

 

動きのある姿もJunkなレードルにはお似合いかも♪

 

 

小さな多肉の寄せ植えも作りました。

 

 

 

ころんとしたセンベルビウムはちーの散歩中に道端で拾ってきたもの(笑)

 

他の多肉は葉ざしで増やしたものや子株をチョッキンして挿しました。

 

ブリキのポットはお姉ちゃんから貰ったもので

 

この寄せ植えお金が全くかかってません(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

 

 

 

隙間に庭のセダムも入れてみました。

 

タダにしては中々かわいい寄せ植えが出来ましたv(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

 よかったらぽちん☆と応援お願いします。

 

 


黒法師がニョキニョキと

2010-04-09 | 多肉植物

 

 

 

昨日は長女の中学の入学式でした。

 

ついこの間小学校の入学式だったような気がします。

 

子供の成長ってほんと早いですよね!

 

わが家の黒法師もニョキニョキと成長中

 

冬の間は緑色だった葉がだんだんと黒くなってきました。

 

 

 

この黒法師、笑っちゃうくらい背が高いです(笑)

 

どこまで伸びるんでしょうね( ´艸`)

 

風が強い日はひっくり返ってます・・・

 

 

 

この黒法師の寄せ植えは、もっとこじんまりとしてた気がする・・・

 

みんなあちこちに暴れまくってますね。

 

 

 

植えっぱなしのムスカリがやっと咲きだしましたぁ

 

ずっと植えっぱなしだから葉っぱがだらしなく伸び伸びになってます( ̄ー ̄;

 

 

 

ウォールポットに植えた真ん中のファンクイーンに花芽が出てきましたぁ♪

 

きゃぁ、楽しみっ!どんなお花が咲くのかなぁ

 

 

 

chokottoさんの期間限定shop『ラ レコルト デュ ジャルダン』で

 

リースとバードフックを購入しました♪

 

丁寧に包装されてて、実物もすっごく可愛いんですヾ(@^▽^@)ノ

 

リースは早速飾ったので、この次に紹介しますねっ♪

 

 

 

 よかったらぽちん☆と応援お願いします!

 


今年のビオラは紫系

2010-04-06 | 

 

 

 

今日はポカポカのお天気でした。

 

久々の暖かなお天気なのでゆっくりとお花の観察が出来ました。

 

ビオラが今もりもりに咲いているので

 

今日はうちに咲いてるビオラを集めてみました。

 

上の写真は紫系のビオラでメキシコマンネングサと一緒に植えています。

 

どちらももりもりと溢れ出るように元気です。

 

 

 

紫と黄色のビオラはティントワインとスペードワイヤープランツと一緒に寄せ植えしています。

 

 

 

 

デニムジャンプアップは株分けしてアネモネと寄せ植えにしたり

 

錆びた缶に植えたりしています。

 

 

 

グリーンのBOSCO缶には白のビオラがわさわさしてます。

 

 

 

スウィートラブはアイボリーのストックと寄せ植え

 

名前の通り、甘系のビオラです。

 

 

 

アンティークカラーのビオラはブリキのコンテナに

 

 

こう見ると今年のビオラは紫系のビオラばかり買ってました。

 

暖かくなってくると、今度は虫の被害も増えてきそうです。

 

多肉も虫にかじられたコが出てきてショック・・・

 

虫との戦いが始まりそうです。

 

 

 

 

  ぽちん☆と押して頂けたら嬉しいデス♪

 


ちーとお出かけ♪

2010-04-04 | ちー☆

 

 

 

曇り空の中、ちーを連れて森林公園へ行ってきました。

 

最近ふっくらとしたちーちゃん

 

いっぱい歩いて少し運動しなきゃね♪

 

 

 

あらっ?ふてくされ顔のちーちゃん

 

中々カメラ目線してくれません・・・

 

 

 

歩いてる途中こんなかわいいスノードロップが咲いていました。

 

 

 

クリスマスローズが一面に咲いてる場所も

 

こんな風にたくさんのクリスマスローズに囲まれて暮らしたい(´vωv`*)

 

 

 

かわいこちゃんとご挨拶♪(* ̄ー ̄)v

 

ちーは興味津津で近づいていくけど、先輩わんちゃんは何この子って感じで引き気味です(笑)

 

小型犬専用のドッグランデビューもしてきました♪

 

ちーは全く怖がらなくてわんちゃんにジャレに行くけど、あんまり相手にされてませんでした(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

 

わんちゃんに相手にされないので、他の飼い主さんの所へ行って遊んでアピール

 

動きまくるちーにドッグランでの写真は撮れなかったぁ(汗)

 

 

 

ドッグランでいっぱい遊んでお疲れ顔のちーちゃん

 

木のこびとさんと一緒にパチリッ!

 

帰りは歩いてくれなくて、ずっと抱っこで帰ってきましたぁ。

 

 

 

ヤマザクラがとってもきれい!

 

 

 

 

こちらはソメイヨシノ

 

まだ蕾もあるのでこれからが見頃かな

 

天気がよければもっときれいだろうなぁ(*´∇`*)

 

 

 

今日はいっぱい歩いたので帰ってきてからスヤスヤとヒーターの前で寝ちゃいました。

 

4か月になったちーちゃん、これからもたくさんお出かけしようねっ♪

 

 

 

 よかったらぽちん☆とよろしくお願いします!

 

 

 

 

 


庭に咲いてる花&もこもこセダム

2010-04-03 | 

 

 

 

今日は風もなくポカポカな穏やかな天気

 

仕事を終えてすぐにお庭のチェック

 

オリーブの足元に植えたヒューケラが元気に育っています。

 

ビヨーンと花芽も出てきました。

 

 

 

房咲きの水仙もきれいに咲いていました。

 

これまで和風なお花はちょと苦手だったけど、

 

たくさんのお花を育ててみて和のお花もナチュラルで素敵だなって思えるようになってきました。

 

 

 

 

 

花壇の中でネメシアもたくさん咲き出しました。

 

 

 

何度も登場してるアイボリーのラナンキュラス

 

3つのお花が咲き揃っています。

 

 

 

もこもこのセダムが花壇から溢れ出ています。

 

ここからチョキチョキ切って寄せ植えに使ったりしてるけど

 

どんどん増えてってちょっと怖いくらい( ̄ー ̄;

 

 

 

もこもこセダムの中にこぼれ子持ち蓮華を発見!

 

まだまだ小さな子持ちちゃんだけど大きく育ってね~♪

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援して頂けたらとっても嬉しいデス

 

 

 


お花モチーフ

2010-04-01 | ハンドメイド

 

 

 

お花モチーフを編んでみました。

 

糸の太さや素材の違いでいろんな大きさのモチーフが出来ました。

 

2枚のお花を重ねて中心にボタンやパールを付けて

 

 

 

娘のお気に入りはレース糸で編んだお花のヘアピン

 

 

 

大き目のお花はカゴに付けてみました。

 

春用にコットンの糸や麻の糸で

 

 

 

春のストールにもコットン糸で編んだブレードを付けてみました。

 

 

 

ほんの少しリメイクしたら春っぽいイメージに♪

 

春のおでかけが楽しくなりそう(*´∇`*)

 

 

 

 

「花づくり&コンテナガーデニング」に写真が1枚だけ(笑)掲載されています。

 

初心者向きのガーデニング誌でガーデニングの基本のことがたくさん載っています。

 

よかったら本屋さんで覗いてみてください。

 

 

 

 ぽちん☆と応援して頂けたら嬉しいです♪