Welcome...♪
たった今、記事を1時間以上かけて書いてたら、最後の最後で消えてしまった・・・
気を取り直して最初からがんばります
前回の続き・・・
二日目は糸満市にあるサザンビーチホテル&リゾートに宿泊なので、
午前中は南部の方を観光しました。
最初に訪れたのはひめゆりの塔
戦争で亡くなったひめゆり学徒隊をまつった塔があります。
写真はあえて撮りませんでした。
子供たちに悲惨な戦争を知ってもらおうと思って連れていきました。
でも子供たちは早くビーチに行きたかったみたい
続いて、琉球ガラス村に行きました。
ここでは琉球ガラスを作ってるところを見学できたり、たくさんの琉球ガラスが売られています。
自分にもおみやげを買いました。
ころんとした形がかわいくて、色もきれいな色がたくさんありました。
まだもったいなくて使ってません
そしてホテルに着いて、目の前は美々ビーチいとまんなんだけど、
クラゲ防止ネットが目の前に張られてて、高学年の娘たちにはなんだか物足りない感じ
なので、車で40分走らせて、あざまサンサンビーチへ行きました。
台風が近づいていたので風が強かったけど、とってもきれいなビーチで
思いっきりみんなで遊びました。
海の中は水があったかくて、まるでお風呂に入ってるみたい。
夕方までたっぷり遊んで、ホテルに戻ってホテル内のビュッフェで食事
沖縄の海の幸やフルーツがとってもおいしかったです。
食事のあと外へお散歩
ライトアップされたプールがきれいでした
ビーチへ続くハイビスカスの壁がかわいかったです
三日目は飛行機の時間が午後なので、午前中に首里城公園へ
残念なのが首里城の半分が塗り替え作業をしていて半分ビニールがかかった状態
なので写真はないですが、入ってすぐの守礼門でパチリ
瑞泉門
たくさんの門や朱塗りの建物が日本じゃないみたいな感覚になりました。
今回の旅行は観光スポットを中心にまわったので、
次に訪れる時は島でゆっくり過ごしたいなぁ
最後までお付き合いありがとうございました。
次からはまたガーデニングブログになりますので
よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです