goo blog サービス終了のお知らせ 

『I LOVE パソコン』

元気があればなんとかなる!・・・かも

  ホームコンじゅく本厚木教室

桜三月散歩道

2008年03月01日 | Weblog
きょうから弥生3月
人間も動物も植物も冬から目覚める季節です
また、いろんな方や物事との出会いを期待して・・
春に向け、深呼吸して進んでいきたいと思います
2月は逃げる。。3月は去るとか。。
でもそんなに早くは去りませんように・・・


デンドロビューム


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
新社会人・パソコン初体験のコースも!お気軽にご連絡ください。

2月25日月曜日

2008年02月25日 | Weblog
肌寒いのですが、きょうも厚木地方は快晴です。
今週土曜からはいよいよ3月ですネ。




週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
27日(水)サティー前地下道にて午後からパソコンなんでも相談受付します!!

如月も後半へ

2008年02月16日 | Weblog
先週末に雪が降ったと思ったら
今週は良いお天気が続きましたネ!
明日は久しぶりの日曜日、いや休日に・・
街の花屋さんで買った黄色い花は380円。
なんという花なのか聞くのを忘れてしまいました。
花の下にあるタイプライターはその昔、英語を勉強しようと
某書店で購入したものです。
ほとんど活躍することはなく・・
そして店頭からもすぐに、タイプライターは姿を消し・・
ワープロになってしまいました。
80年代はじめの頃の話です。


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
27日(水)サティー前地下道にてパソコンなんでも相談受付します!!

大山(おおやま)は雪景色

2008年02月10日 | Weblog

昨日は夜になってから大雪。
これは本物かも・・・と思いましが
間もなく雨になって、積ることはありませんでした。
晴れの予報でしたが曇っています。

≪朝方、市内旭町住宅街から大山を≫


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
電子マネー講座・ウィルス対策講座も!!

Internet Explorer7

2008年02月09日 | Weblog
ブラウザは昔はネットスケープ、大昔はモザイクとか使ってましたが今はInternet Explorer7が多くの人に利用されています。
最新版はバージョンの7です。インターフェースがかなり変わりました。そこで履歴のボタンがなくなったなと思った人も多いはず。ここにありますヨ。
左側のお気に入りの☆印①をクリックすると左側にお気に入りのメニューが表示されます。そのタイトル部の右側に履歴のアイコン②が・・

そのほか初期設定はメニューバーがなかったりとかなり変更がありますが、もし以前のバージョンをお使いならば、7へバージョンアップするのはかなりのお勧めです。セキュリティーのほか、使い勝手もかなりよくなっています。
印刷して、右側が印刷されていなかったなんて経験あるでしょう。その辺の問題も解決しました。もちろん無料ですよ。

なんでも2月13日から自動更新になるとのこと。更新のメッセージがでたら是非ダウンロードして更新してみてください。
また、すぐにでもこちらからダウンロードできます。
マイクロソフトサイトはこちら http://www.microsoft.com/japan/windows/ieです。もっとネットを楽しもう! 

Twin Liner (ツインライナー)

2008年02月05日 | Weblog
月曜日からバスセンターと市内アクストを結ぶバス路線に2連結バス<ツインライナー>が運行開始となりました。アクストに向かうビジネス向けとなっているようで、運行時間は通勤時間帯の朝と夕方だけです。
ひときわ目立つ真赤に車体になが~い胴体とっても目立ちます。長さは18mで128人乗りだそうです。

教室に出勤途中さっそくカメラで撮影。これで目的の渋滞解消のほどはわかりませんけど楽しい話題作りにはなることでしょう。こんどはぜひ搭乗してみることにしましょう。

アクストへ東口付近で信号で停車中
本体は18m交差点は大変バスセンターで


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

1月よ ありがとう!!

2008年01月31日 | Weblog
きょうの午前中は晴れていましたがお昼頃からは曇ってきて風もあって寒い日でした。1月もあっという間に通り過ぎてしまいました。無事暮らせたことに感謝します。1月よ!ありがとう!2月もよろしくね。
お正月にいただいたたくさんの年賀状ありがとうございました。ホワイトボードに掲示していましたが、今日で外すことにしましょう。

午後スポーツセンタでトレーニング!
走った時間は30分、走った歩数5180歩、走った距離4.45キロ 消費カロリーは294.7キロカロリー 消費量の料理メニューは「餃子」でした


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

ストップ温暖化

2008年01月29日 | Weblog
厚木なかちょう大通り商店街振興組合さんが環境省事業の『ストップ温暖化「一村一品」大作戦』に参加 地球温暖化対策の取り組みを行っております。
その取り組みの全国大会発表があり、なんと「厚木なかちょう大通り商店街振興組合」は神奈川県の代表です。

同組合さんの取り組みは⇒こちらでサティー1Fにある生ゴミの収集で商店街のポイント還元という画期的事業で知っている方も多いはず。

47都道府県代表が集合して全国大会が、2月9日・10日東京丸ビルホールで行なわれ、グランプリを決定されるそうです。

みなさーんWEB投票で応援しましょう!!

なかちょう商店街ホームページはこちらです。http://www.nakachou.or.jp/

投票はこちらからネ ⇒ http://www.jccca.org/daisakusen/tohyo.html


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

雨の成田山

2008年01月25日 | Weblog

23日は朝から雨、そして雪にかわり、そんなお天気の中
成田山へ初詣にいってきました。
お店の人に聞いてみるとさすがに参拝客もいつもより少ないとのこと。。
もう寒くて寒くて、、カメラもとるのも余裕がありませんでした。
このお天気で遠く出向いた私達にはきっとねがいこと全部
かなえて下さること間違いありません。

帰り道、浅草の浅草寺にも参拝、こちらは雨にも関わらず、
外国人の観光客がおおいようでした。

こんなお天気のバス遠足で、またまた記憶に残る
楽しい思い出ができました。
さて、次はどこにいこうかな。。


成田山初詣

浅草散策


総門の前で階段上から仁王門



大本堂参道の商店街-1参道の商店街-2



ご存じ雷門宝蔵門浅草寺本堂から




週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

雪 降らず

2008年01月21日 | Weblog






予想と違い、厚木市平地部には雪が降りませんでした。

こども達にはちょっと期待はずれでしたね。
(雪国の方には申し訳ないのですが・・・)
さぁ今日から新しい1週間、今週もがんばりましょう。



市内から見る丹沢の山々、上のほうは雪がかぶってました。
下の方には2月オープンする新しいスーパーの建物も・・





週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

袋とじ印刷 あれれぇ

2008年01月15日 | Weblog
さてさて、ワードでの授業でのこと・・・
ワード2007で図を挿入した文書を「袋とじ」に設定して印刷すると、2ページ目に印刷されるべき図や文章が1ページ目に重なる状態で移動して印刷されてしまいました。
いろいろやってみると文章だけの場合は大丈夫のようですが、2ページ目に図がはいってしまうと重なって印刷されてしまうようです。原因は授業中は結果わからず・・・

授業後マイクロソフトのサポートのホームページで調べてみるとみると・・
ありましたありました・・なんとこんなことがかいてありました。
「この問題について現在調査中です。詳細については、わかりしだいこの資料に掲載する予定です。」とのことでした。
えぇそんなんでいいの~~
それで・・・回避策として
★Word 97-2003 文書 (.doc 形式) に変換する
★[拡大/縮小]機能で1 枚あたりのページ数を2ページに設定する
とかありましたが、これは解決になってないですよね。
これは早急になんとかしなくちゃいけないんじゃないの・・
と思いましたが、いかがものでしょうか。。。

さて気分を入れ替えて今週もがんばりましょう!!


週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。

成田山へ初詣

2008年01月11日 | Weblog
急遽決定!! 今年初めてのバスツアーは

成田山へ初詣です

浅草にも散策にいきますヨ。たくさんお頼みごとして、いい年にしましょう。

パソコンの勉強もね。。  でした。





週1度のレギュラーコースの他、隔週、月1回コースもOK!
お気軽にご連絡ください。