セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

モナコ&南西フランスへ 1日目・2日目

2018-02-24 18:29:43 | 海外旅行


今回も一人でツアーに参加してきました。

【中部~フランクフルト間プレミアムエコノミー利用】
春を呼ぶ!ニースのカーニバル・レモン祭りと南西フランス8日間
【プレミアムステージ】


「プレミアムステージ」と言うのは ワンランク上のホテル・食事のようです。

ホテルの写真は 後ほど紹介させてもらいます。

朝食は フランス近郊は 野菜がほとんど出ず フルーツが丸ごと出てきたり

パンにチーズに玉子と飲み物といった感じでした。

昼食・夕食は エスカルゴ・フォアグラなど プレミアムステージを堪能しました。

前菜・メイン・デザートが 必ず出てきたので デザート好きの私には最高でした



【1日目】名古屋→フランクフルト→ニース→モナコ

中部国際空港発10:40  LH737


フランクフルトまでは プレミアムエコノミー席を初めて利用しました。

エコノミー席は 横に8席に対し7席なので 肘掛けが一人一人に着いています。

前の席との間隔も広いので リクライニングが気になりませんでした。


(左の席で分かるように前幅があります)

今回一人部屋の追加代金が12万円だったので ビジネスを選択せず

プレミアムエコノミー利用してみましたが ふくらはぎ部分が宙に浮くのは

腰痛持ちの私には 大変厳しかったです。

あとプレミアムエコノミーには スリッパとポーチが着いています。

ポーチには 靴下が入っていましたが機内で使用して置いてきました。

ポーチは往復で色違いが頂けます。


(中には歯ブラシセット・アイマスク・耳栓・化粧水シート・靴下)

機内のメニューは


夕食


朝食


軽食は おにぎりを頂いて キットカットとホテルで頂きました。


フランクフルトまでは予定通りに到着しましたが ニース行きは大幅に遅れました。

ヨーロッパでは日常茶飯事かもしれませんが ・・・

ニース到着後は ツアー客15名と添乗員さんと専用バスに乗ってモナコへ

モナコでは フェアモント・モンテカルロに3泊しました。

(5222号室)










【2日目】ホテル→ニース→エズ→昼食→モナコ→ホテル

8時30分ロビーに集合し 専用バスでニースに向かいました。

ご覧の通り天候に恵まれず残念でした。

ニースの街を一望しました。





海岸にも行ってみました。砂浜ではなく小石 しかも輸入しているそうです。


旧市街で サラエ広場・マナセ広場を散策







それから エズに向かいました。

フラゴナール(Fragonard)へ

こちらは 香水・クリーム・石鹸などを製造販売しているところです。




そして エズ村を散策





桜の花によく似たアーモンドの花です。






散策の後 昼食を済ませ モナコ観光へ

まず大公宮殿へ





ガイドさんが 宮殿について説明をしてくれていたのですが

宮殿の右横にある展望台からF1コースが見えるのを知っていたので

そちらが気になって 全く話が入ってきませんでした。

そして自由行動になり 後で皆の行くチョコレートショップに行き

誰もいない店頭の写真を撮り そのままF1コースが見える高台の淵を周り

沢山写真を撮ってきました。

そして みんなで「ショコラトリー・ド・モナコ」に向かいました。

こちらは モナコ公室ご用達のチョコレートショップです。



小さな店内は みんなで入ると混雑します。








お土産と自分用に箱入りを3箱




こちらは2個づつ購入





そして グレース王妃が結婚式を挙げ 今は眠っている モナコ大聖堂へ



道を隔てて フォトスポットには グレース王妃の結婚式の写真が


教会内には グレース王妃が好きだったバラが供えられていました。







まだ早い時間でしたが ホテルに戻って スーパーに行きたい人は

添乗員さんと同行し 私と今回一人参加のKさんと二人

カジノの直ぐ傍のブランドショップに着いてきてもらいましたが

残念ながら 欲しかったバッグが品切れしていて購入出来ませんでした。

その後 ホテルに無料のミネラルウォーターがなかったので

スーパーへ向かいましたが 調べてきた場所にスーパーが無く

道を掃除していた男性に尋ねましたが その人はフランス語しか出来ず

「スーパーマーケット」と「ウォーター」は通じたようで 行き方を

フランス語で一生懸命に言ってくれるのですが 二人とも・・・

そうしたら ご親切にスーパーの傍まで連れて行ってくれました。

「Uと書いてあるところがそうだよ」と言ってくれたのだと思うのですが

「U」フランス語の発音は「ユー」ではなく これまた通じるまで大変でした。

水は500ml 3本で1.08€(約145円)買いに行って正解でした。

泊まっていたホテルでディナーを頂きましたが

オレンジジュースが 確か13€(約1750円)モナコの物価が高いのか?

フェアモント・モンテカルロが高級ホテルのせいか?

今回 他のレストランでは 2.5€~4€(ジュース・コーヒー・紅茶)でした。




3日目からは 後ほど



マイ・オークションをごらんください
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

トリップアドバイザー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿