goo blog サービス終了のお知らせ 

セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

「ニューポート」&「Yellowtail Cafe」&皮膚科

2019-07-26 21:28:39 | 出来事


今日はY夫妻に迎えに来てもらい The昭和なレストラン『ニューポート』



私と奥さんはNPランチ ご主人はカツカレーを頂きました。





食後は デザートを頂きに『Yellowtail Cafe』



店内も可愛いお店でした。


ご主人は いちごづくしパフェ 奥さんは チョコソースブラウニーとジンジャエール

私は いちごソースブラウニーとストレートアイスティーを頂きました。





 


昨日夕方ごろから 左首後ろと左胸上に 水ぶくれができて痒みが止まらず

先週行った皮膚科まで Y夫妻に送ってもらいました。

予約制の病院なので かなり混んでいましたが 診てもらえました。

見てすぐに先生が「帯状疱疹の可能性がありますねぇ。」

直ぐに一部を採取され10分後には結果が出ると言われました。

待合室に戻って 考えるのは旅行のキャンセル料60万円・・・

結果はマイナスで 何かに被れたのではと尋ねられましたが

まったく心当たりがありませんでした。

それから先週診てもらった左耳後ろの傷 1週間から10日で治ると言われましたが

ほとんど治っていなかったので 傷を見てもらうと膿んでいると思わなかったので

違う薬を出すと言われ 木曜日の手術・検査日に特別に診てもらえることになりました。

自宅までの帰り道 被れの原因を考えていて 昨日下ろしたてのレースのブラウスかも

他には どう考えても思い浮かびません・・・






只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


とんだ誕生日!

2019-07-22 16:59:06 | 出来事

今日は 誕生日だと言うのに散々でした。

一か月ほど前に年金相談を11時に予約していたので

雨の中 サンダルの足をズブズブにして出かけました。

10時頃に住民票を取りに行ったところ 身分証明書を求められ

そこで財布を忘れてきたことに気が付きました。

10時30分発のバスで 年金事務所に行く予定だったので

自宅に戻ると11時の予約時間に間に合わないので

百貨店の婦人服の販売員さんに1000円を お借りして

住民表(¥200)を取って バスに乗って年金事務所へ向いました。

年金請求に必要な書類には すべて書き込んであったのと

マイナンバーカード(写真付き)の写しと年金手帳を持参していたのと

振り込み通帳は持っていきませんでしたが 今貰っている遺族年金の

振り込み先と書類に書いていった先が一致したので

手続きに必要なものは すべて認められました。

「企業年金基金の手続きは済んでいますか?」と尋ねられました。

封書で届くはずと言われましたが 来ていなかったので

企業年金コールセンターの連絡先を教えてもらい

自宅に帰って電話してみると書類を送ってもらえることになりました。

忘れ物をしてはいけないと書類の方に気を取られて

財布を忘れるなんて 朝から汗 とんだ誕生日でした。








皮膚科に行ってきました!

2019-07-19 18:07:12 | 出来事


左耳後ろを傷つけてから 10日ほど経ちますが髪の毛に

張り付いて なかなか完治せず ネットで調べて皮膚科に行ってきました。

マンションから西へ400mほどの所にも皮膚科はありましたが

先生のブログと写真が ちょっとチャラい感じと ビルの一角で

住まいが別だったので 南へ830mと徒歩の私には遠い病院へ

自宅と病院が一緒で 真面目そうな先生だったのでそちらに伺いました。

皮膚科というと水虫とかアトピーのイメージ(私の偏見)でしたが

凄くキレイで明るく 看護師さんや受付の人も テキパキしていました。

9時から診療になっていましたが 8時45分ぐらいに受付で

「予約の方優先なので初診お方は間に入れさせてもらいます。」

11時ぐらいまでは覚悟していましたが 何と9時半には病院を出て

隣接している薬局で塗り薬を貰って スーパーで買い物をして帰宅しました。




子供の頃は 歯科にしかお世話になったことがありませんでしたが

マンションに住み替えしてから 南に260mの内科・整形外科

北に800mの眼科 西に700mの歯科 バスで2.5kmの耳鼻咽喉科に

お世話になってしまいました。




只今 オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


我慢の反動!

2019-07-06 22:19:56 | 出来事


今月初めに健康診断を受けるために 先月いっぱい甘いものを

食べないようにしていたら 今月にに入ってから

北欧土産のベルギークッキー・チョコレートや東京土産の人形焼き

百貨店で買い物をしてプレゼントされたクッキー・ゴディバアイスと

食べまくっています。あ~ぁですね

コンビニに売っているゴディバのアイスより一回り大きいサイズを

12種類の中から5個頂いてきました。

やはり甘いものは止められそうにありません。




只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


オークションと健康診断

2019-07-02 19:26:27 | 出来事

今週もオークションに3セット出品しました









今日は8時半に自宅を出て 近くの病院で健康診断を受けてきました。

血液検査の際「アレルギーはありませんか?」と尋ねられましたが

今まで無かったのですが 3か月ほど前から毛染めの度に痒く先日のパッチテストを

看護師さんに見せて ノンアルコールの消毒剤を使ってもらいました。



看護師さんも「アレルギーは突然くる人もいるんですよ。」と言っていました。

先日あった友達も このパッチテストを見て「凄いかぶれ方だねぇ」と

取り合えづ 染めるシャンプーとトリートメントを使ってみようかと思います。





只今オークションに出品中です
詳しくはこちらをご覧ください。

3600  3300  7960


『そら・たべよ』でランチビュッフェ

2019-06-28 15:51:42 | 出来事


いつもお世話になっているY夫妻と鈴鹿サーキットホテル内の

『そら・たべよ』へ行って ランチビュッフェを楽しんできました



ランチタイムは11時30分からですが 予約していったので先に入店できました。
予約席から見た店内です。


和洋中にデザートと盛り沢山でした。




この後 アイスクリームも頂きました。

健康診断前で 甘いものを6月に入ってから断っていたのですが

今日は 楽しく頂いてきました。

このところ 髪のカラーリングが出来ずかなりストレスが溜まっていたので

Yさんに話を聞いて頂いたり 甘いものを食べてストレス解消してきました。

いつも 面倒な話を聞いて頂いてYさんには感謝しています




只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


「胡同」&「Gateau Vallee」

2019-05-24 15:13:01 | 出来事


今日は天気も良く30度近くあった中 Y夫妻に迎えに来てもらい

桑名の「チャイニーズテーブル胡同(ふうとん)」へ行ってきました。


こちらのお店は陽だまりの丘という住宅街にある お洒落な中華店で

外観だけでは中華レストランのイメージはありません。







ご主人は担々麺ランチ 奥さんと私は天津飯ランチを頂きました。


メニューによって スープ・お粥は食べ放題です。

見た目もとても奇麗な天津飯とデザートは胡麻プリンでした。

 

 

帰りには員弁の「ガトーヴァレ」でケーキを頂いてきました。

こちらの洋菓子店では ケーキ・焼き菓子・チョコレートがあり

夏限定でジェラートも販売しているようです。

1994年から営業しているようで お店の外の木々が大きくなってます。



喫茶コーナーもおしゃれな感じでした。


奥さんはとくとく2点盛り ご主人と私はケーキとアイスコーヒーを頂きました。


ご主人お勧めのサヴァランオランジュです。










只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


眼鏡店を梯子!

2019-05-02 15:39:19 | 出来事


4月13日に眼科に行って「眼鏡処方箋」をはじめて貰ってきました。

白内障・緑内障は 今のところ大丈夫でしたが 疲れを感じるので

相談したところ 普段使用している遠近両用ではなく

近用(老眼鏡のみ)の方が 長時間手仕事をするときは疲れないと言われました。

4月26日に以前購入したフレームで近用と旅行用に度付きサングラスを

お値打ちな眼鏡店で 頼んできました。

その後フレームだけで15000円から100万円近くまで 取り扱っている眼鏡店へ行き 

以前に度付きでカラーも入れてあったフレームを持参して

度付きでカラーなしで 頼んできました。


そして今日美容室に行った序に 近用と度付きサングラスを受け取ってきました。



因みに 近用のレンズのみで5000円 度付きサングラス18000円でしたが

もう一つのお店の方は レンズのみで40000円でした。

確かにフレームの軽さやデザイン性など違いますが 使用していて

40000円と5000円の違いが 私には良く分かりません。







只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


木曽三川公園へ

2019-04-11 19:21:23 | 出来事


4月に入った昨日 東京では雪が降ったそうですが

今日の三重県は天気は良かったのですが 強風が吹き荒れました。

そんな中 Yご夫妻に10時に迎えに来てもらい『Motorino』

店の外には暖炉用の薪が積み上げてありました。



かなり年数が経っているレストランですが 店内もすごくお洒落な感じでした。



奥さんと私はパスタランチ ご主人はピッツァランチを頂きました。



私はアイスカフェオレとスープを選択しました。



そしてガーリックトーストとベーコンときのこのクリームソース









ランチの後は 木曽三川公園の『チューリップ祭』に連れて行ってもらいました。









こちらは 国立だけあってスロープなども完備されていて 

車椅子の方や年配の方も多数来園していました。



上の写真の右上に見える高台から見下ろした風景がこちらです。



展望タワーの代わりに大きな水車小屋があれば オランダのキューケンホフ公園のようです。



所々に グレープ・ヒヤシンスの紫色とチューリップとのコントラストがキレイでした





噴水もありました。




そして帰りに寄ってもらったケーキ屋さんは喫茶コーナーが閉まっていました。
ケーキが美味しそうだったので 残念でした。



四日市に戻って「Baby Face Planet's」へ



入口に「本日は14:30ラストオーダー 15:00閉店」の張り紙が・・・

5分前に入店して 急いでオーダー 花火付きのパフェや

ポッキーが差し込まれたパフェ 楽しかったです






只今 オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。


松阪へ行ってきました!

2019-03-27 18:35:09 | 出来事


今日は大変天気も良く 気温も20度ほどあったようです。

10時前にYさんご夫妻に迎えに来てもらい松阪へ向いました。

予約してもらった『旅館鯛屋』に11時半前に到着しました。



私たちが頂いたのはランチメニューの「幕の内膳」です。





ボリュームがあって美味しかったです



食後は『松阪農園公園ベルファーム』

イングリッシュガーデン入口


まだチューリップやバラは早かったですが リビングストン・デージが満開





そしてベルファーム農家市場へ


苺(章姫)と房どりトマト(うれし野)を購入しました。





それから四日市に戻り『採食工房SIGUMA』へ

私はマロンクラウンを頼みましたが メニューの写真より大きかったので





その後マンションにYご夫妻と戻りスマフォの画像を

直接PCに取り込む方法を教えてもらいました。

いつも お二人にはお世話になりっぱなしで感謝、感謝です。





只今オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。