goo blog サービス終了のお知らせ 

倉敷 児島の 理容室 美容室

理容室のオーナーが髪の悩みや
商品のレビュー、または大好きな音楽
楽器、トライアスロンのことについて

最終日は 江戸城

2016-05-24 09:28:45 | お城巡り
GWの休日最終日は 昔よく原付でうろうろしてたのに
一度も寄った事のない江戸城へ!





家康すごいですよね。
圧巻の石垣でした。


こんな天守台って! すごすぎる。

そして

大奥跡。 

うなりましたね。 江戸城! 地方の大名がひれ伏すのも納得の城でした。



倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 ヘッドスパ 白髪染め 玉野 荘内

倉敷児島の美容室 ヘアーサロン くさか美容室 日下美容 着付け 


甲府 諏訪 2日目 2

2016-05-18 11:06:58 | お城巡り


甲府で朝ラン中に次の行き場所を、寄居か上諏訪か三島か考え
急遽、上諏訪へ!

諏訪高島城!
カレンダーで見てから本当にきれいなお城なので行きたかった城。
ところが諏訪に近づくとお祭り姿の人たちがたくさん乗っている。
なんと何年かに一回の御柱祭でした。



この城本当にきれいでバランスのいいお城でした。

今回は18きっぷではないので特急で新宿まで~
特急は速い! 快適!

そして初のジャイアンツのホーム東京ドームでの巨人戦へ!





なんと席は応援団の前、通路側。
人生で一番楽しい巨人戦となりました~


倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 ヘッドスパ 白髪染め 玉野 荘内

倉敷児島の美容室 ヘアーサロン くさか美容室 日下美容 


 


八王子 甲府 江戸 1日目 八王子城

2016-05-13 09:38:49 | お城巡り




関東に行ってもいつもスルーしていた八王子城。

なぜなら心霊スポットと言われていて、行きたくなかったのですが
行ってみると全然なにも感じない。
考えてみると、戦国時代の城はどこも戦いの日々ですものね。

頂上からは東京のビル群が見渡せます。
でもここ一日目の荷物をすべて持って登城しましたので
頂上辺りになったころには膝がカクカク笑ってました^^)




八王子城は北条の支城ですがこの後行く甲府は元は武田信玄の城ですので
こうやって巡って行く時間がとても楽しいです。

そして甲府に移動。





ここは要害温泉と言って武田信玄も訪れた温泉と言われてます。
ここへ向かうバス停で とても素敵な老夫婦と知り合いました。
いろいろ話をしているうちに
「要害温泉よりうちのお風呂にはいりなさい、今日はうちに泊まりなさい
明日時間があれば遊びに来なさい」
と 何度も言ってくれ普段ならお邪魔させていただくのですが
昼間に軽い登山を2回してますので 座った瞬間に寝てしまいそうでお断り。

ですが 次回は妻と宿泊させていただく約束をして分かれました。
今まで一番勿体ない、出会いでした=


倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 ヘッドスパ 白髪染め 玉野 荘内


倉敷児島の美容室 ヘアーサロン くさか美容室 日下美容 着付け 

八王子 甲府 江戸 1日目高尾山

2016-05-13 09:26:22 | お城巡り
GWに一日多めに休んでここで城めぐりでした。
ブログの写真がアップできず今日まで更新できずで少し記事が古いです。

1日目はまずいつも気になってた高尾山。
なぜならポールが食べたそばやさんがあるから^^)




この蕎麦屋さんです。

ですがなんと本日お食事はお休みですの看板^^



それは勘弁してください!! です。
GWですよ。 しかし売店は開いてる!
めげずに「ポールの座った席の写真だけ撮らせてもらえないですか?」と聞いてみる。
そうしたらなんと電気をつけてくれ、おばちゃんに写真まで撮ってもらえました。
「普段はビートルズファンがこの席に座りたくて他の席が空いててもならんでるのよ」と、、。



ラッキーでした。
そしてその座席番号は18
ポールの誕生日ですね。 たまたまかな?

もうこれで高尾山への目的は達成したので
頂上まで行かずお参りだけして次の八王子城へ~



倉敷児島の美容室 ヘアーサロン くさか美容室 日下美容 着付け 



倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 ヘッドスパ 白髪染め 玉野 荘内



長野 群馬 お城巡り

2016-04-12 12:33:48 | お城巡り
半年間我慢してきた城巡り、息子の進路が決まったので解禁しました。
ジェットスターの高松 東京間を何ヶ月も前から予約していたので
息子の大学入学式だと言うのに長野 群馬方面に城巡りに行ってきました。

日曜日の夜 新大阪まで新幹線
新大阪からは夜行バスで長野まで
長野に早朝到着したのでまずは歩いて善光寺へ

天気は雨、ランニングシューズはベチョベチョ。
ここは子供の頃家族で訪れてますが記憶にありません。


その後大好きなそばを食べに蕎麦屋探し=

このお店岡山に帰ってからグルメ番組を見てたら名店と
紹介されてましたが、開店前で食べれませんでした。 残念!
他のお店に行きましたがここの周りは今でも

こんな感じなので開店は4月4日から、で僕が一番の客。
お== 今年初のお客でした!



そして最初の城は松代城。



本当は大河でただいま放送中の城は行きたくなく松本城へ行き
アルプスの雪山と桜のコラボが見たかったのですが最高の状態で国宝
の城は味わいたいので
来年にでも時間ががあれば訪れます。

松代城は海津城とも言われていて、とてもタイムリーでしたので
雨なのに結構人がいます。赤穂城みたいに
発掘 復元という感じですね。

普段ならほとんど人はいなかったでしょうね。

で、しっかりこれを眺めてきました。

2つめの城は上田城



こここそ真田の城なので平日なのにすごい人。
こんな平日は初めてです。
そのうえ枝垂れ桜が満開で有名な真田石の前で
写真が撮れませんでした。
しかし外国人が多いです。


3つめの城は小諸城

人出はまばらでこれがいつもの城ですね。
ここの石垣とても珍しい形をしていました

小諸には後輩がいるのでお店を見に行ったら
休日でした。ま、僕も休みですからね。

ここまででもう5時。
高崎まで行ってももう城は見れないので
手前の軽井沢で宿泊。





ここはジョンレノンが愛した町ですので
早朝ランしてきました

ジョンとヨーコが2・3ヶ月ぐらいよく泊まっていた
万平ホテルを見て

そこから2人が通っていたカフェへ

ここが意外に遠くて結局12キロ走りました。

2日めは高崎からレンタカーで箕輪城へ。晴れの予定だったのに雨。
城址はぬかるんでいてこれまた最悪。
ガイドの人と少し
お話して帰りました。ここは訪れてる人は僕ひとりでした。
空堀が歩けるのが珍しいです。







高崎駅に戻りここからは18きっぷ旅。
ネットでルートを確認していたら人身事故が発生していて
ドキドキしながら移動していると
南浦和で乗り換えたとき人身事故の影響で電車が遅れている。
それでなくてもギリギリなのに人身事故だなんて、、、
とにかく大きな駅、浦和に引き返してと思い逆方向に乗り換えたら
武蔵浦和のアナウンス
あーーー乗り間違えた。どう考えても飛行機の時間に間に合う訳ない。
と思ったら日暮里に繋がっている線だったので奇跡みたいに
乗り換えでき日暮里からスカイライナーに乗れた。
空港第2ビル駅に着いて搭乗手続き終了まで23分。
第3ターミナルまで普通に歩くと20分ぐらい掛かる。
その上発券もしてない。
重い荷物を揺らして猛ダッシュ、汗だく。
ギリギリ搭乗手続きを済ませたら
ジェットスターのバーコードリーダーが壊れたのか手動、、、
30分遅れで出発。 

さて普段の生活へ~~

倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 玉野 荘内

倉敷児島のヘアーサロン くさか理容室 くさか美容室

http://www9.plala.or.jp/beataros/