goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い糸・・銀河へ続け

里親募集の第一号‘銀河’君から始まった
あてれん家の赤い糸探しの預かり日記。
銀河君に続け!

どんちゃん通信

2012-01-14 | どんちゃん
サホロにスキーに行った帰りに、

どんちゃんがいるおうちへ寄り道してきました。


『ボクは元気だどん♪』



パパに教えてもらったスゴ技、‘お手’の進化版は

ナント『右!左!右!』です


『みぎ?あ、間違ったっ!』


動画じゃないのが残念


『右!』って言われて左手を出し、間違いに気がついてあわてて右手を出し直す仕草が

たまらなく笑えました





んでさ・・


アタシんとこにはなかなか来ないのに・・


なんでとぉちゃんの膝の上でくつろいでるんじゃい・・



『落ち着くどん。』


なんか間違ってねーか?



モコどん母さん、パパさん

どんすけをこんなに大事にしてくれてありがとうございます

今年の同窓会、楽しみですねっ






どんちゃん通信

2011-11-05 | どんちゃん
YOYOちゃんのかわいい画像はまだ撮れそうもないので


ちょっと一休みしてどんちゃんの近況報告です


すっかり落ち着いちゃって・・




気取ってるけど・・




よく見たら、まねきねこの腹巻にからくさ模様のバンダナかいっ・・



おじいちゃんのお散歩ヘルパーとしての任務も遂行中





『おじいちゃんは、杖なしでも歩くことができるようになりました


とのこと。

すごいぞどんすけ


どんちゃん通信

2011-06-08 | どんちゃん
どんちゃんの里親さまからどんちゃん通信が届きました


『近所のおじいちゃんのお散歩ヘルパーのアルバイトが決まりました

とのこと。






『町内会のお花見に参加しました

とのこと。





『座椅子でうたた寝が最近のお気に入りです。』

とのこと。





キミ・・・・

毎日何やってんの?




『毎日が楽しいどん!』



里親さま、大切にしていただいてありがとうございます。

これからもどんちゃんのことをどうかよろしくお願いいたします






卒業しました!

2011-05-15 | どんちゃん
GW中にどんちゃんに会いにきてくださったご家族。

やさしいパパとママとイケメンのお兄ちゃん。

そしてお姉ちゃんが飼っているビッキー君もたまたま今日は一緒です。



『ビッキー君は一体何者なんだどん?』
『ボクはポメとパピヨンのミックスさ。キミは・・チャウチャウだね?』
『ちゃうちゃうオイラは純粋ポメラニアンだどん!』


『ドッグカフェでご飯でも食べませんか?』


カフェでのハイテンションなどんちゃんも見てもらいたくて、

みんなでドッグカフェに場所を移動しました。



『ここはドッグカフェっていうんだどん。』
『メッチャ楽しいところだね♪』
『オイラ、もう常連だどん。』



後日、このご家族からどんちゃんを迎え入れたいとのうれしい申し出がありまして、

本日無事にお届け任務完了いたしました



今回の譲渡からマイクロチップの導入を始めました。

まずは大好きな病院でマイクロチップを注射してもらい・・


『病院大好き♪』




それから出発

途中にあるドッグランで緊張をほぐすためのウンチタイム





トリミングしたばっかりだから、シルエットがキレイだねぇ~

遠くから見ると、間違いなくポメラニアンに見えるよ



新しいご家族は、こんな広いサークルでどんちゃんが来るのを楽しみに

待っていてくださいました




『オイラ、気に入ったどん♪』


9歳という年齢がネックでなかなか引き取り手がなかったどんちゃんを

なんのためらいもなく受け入れて下さったご家族のみなさま、

本当にありがとうございました。

これからどんちゃんのこと、どうぞよろしくお願いいたします☆



‘どんなときも’の替え歌

♪ボクの姿は自分が 思うよりデカイのかい?
誰かに言われなきゃ 勘違いしてしまうよ
旅立つボクのために 用意したあのハッピは
古ぼけたゴンベの 祭りのお下がりだよね
このモコモコの体系じゃ 信じてくれないけど
チャウチャウでも雑種でもなく 純粋なポメラニアン

どんはポメか? どんはポメだ
ポメがポメらしくあるために 
『かわいく生きてく』そんな気持ち 期待してるよ
どんなときも どんは笑顔 
たらい回わされた日々が
二度とこないように ボクが望んでるから♪







オノデラのおばちゃん

2011-05-12 | どんちゃん
ご無沙汰しております。

実は調子の悪かったあてれんのパソコンがついにダウンしてしまいまして、

ただいま修理中でございます。

今日はとぉちゃんが寝てる間にこっそり使わせてもらっているの

(バクスイしてるくせに、キー打つ音で目が覚め、「何してんのよ!」と

文句を言い、また寝てしまったという、よくあるパターンです。)



さて。

咳もすっかり落ち着いたどんちゃん。(元々気管が弱い子で・・)

お散歩コースの途中にあるオノデラのおばたんのおうちにご挨拶。


『こんちは♪だれかいますかぁ?』


『どんちゃんが来ましたどん♪』


『わーい!オノデラのおばたんだ!』


『オヤツ持ってるどん!』


『豪快にくれるから大好きどん♪』







『この子、性格いいねぇ~。今までで一番明るい子だね。』

オノデラのおばさんに褒められました。

『名前、なんて言うの?』

『どんちゃんだよ。どん。』

『そーか。ロンか。ロン、またおいでね。』

いや・・だから・・どんですってば・・



『オイラ、ロンでいいどん♪』



風邪?

2011-05-07 | どんちゃん
昨日、とぉちゃんに連れられて病院へ行ってきました。

待ち時間の間中、けっこう咳き込んで苦しそうだったらしいけど、

診察が始まったら咳がピタッと治まって、リアルな咳を診てもらえなかったらしい。

先生は熱を測り、心臓や気管の音を丁寧に聞いて

抗生剤を注射してくれました。


『原因は分からないけど、ケンネルコフではありませんよ。』


本当は気管虚脱を調べて欲しかったんだけど、とぉちゃんにそんな頭は回るはずもなく、

まぁ、先生もそこを疑わなかったってことは、気管虚脱ではないってことを信じることにして

しばらく様子を見てみることにしました。


昨日の夕方、まだ少し咳はしていたものの、前日から比べるとかなり良くなってます。

咳も短くなってるし、頻度も激減!

今朝は一度だけ咳き込んでおりましたが、あとはほとんどしてませんでした。

散歩で首輪を引っ張ると、喉が刺激を受けて咳が始まりましたが

それ以外はいつもと変わらず元気で一安心


抗生物質で治まるってことは、きっとウィルスだったんだと思います。

今日はどんちゃんだけカフェお休みでした。

治りかけが一番感染力が強いっていうからね(人間だけか?)


てなワケで、ゴンベやチコにも風邪が移るといけないので

今日一日、お部屋で隔離のどんちゃんでした


外出時はマスクをしてね


『オイラ、風邪だったどん。バカじゃなかった。』











気管支炎かケンネルコフか?

2011-05-06 | どんちゃん
GWに池田のコテージへ遊びに行ってきた。

どんちゃん抜きで・・・。


連れて行こうか迷ったんだけど、うちの子ではないという線を引くため

あえてペットホテルへ預けることにしました。

どんちゃん・・ごめんね



んで、昨日迎えに行ってからのこと。

急に咳き込むようになったの。

元飼い主さんは『気管が弱いのでハーネスにしてました』と言っていたけれど、

うちではまったく元気なので首輪を付けていたんだよね・・。

そんな健康体で約1ヶ月が過ぎようとしているワケなんだけど、

急に昨日からひどい咳の連続で・・

ひょっとして、ケンネルコフにでもかかったか?

子犬じゃないし、老犬でもないし、ワクチンしてるし、ケンネルコフではないとは思うんだ。

だとしたら、気管虚脱か気管支炎か・・。

フィラリアと心臓の雑音は問題なかったので、きっと気管支炎かもしれないね。

ずっと首輪しっぱなしだったから・・・・。


明日、とぉちゃんが休みなので病院に連れて行ってくれるそうです。

ドッグカフェでは元気にしていたのであまり深刻ではないと思うんだけど・・・。

どうか、なんでもありませんように・・・・



『置いていかれたから淋しかったどん。』



犬種訂正!?

2011-05-01 | どんちゃん
どんちゃんはポメラニアンにしてはかなり大きいんだと。

会う人全員が口を揃えて言うの。『なんか、おっきくない?』

って・・。


ポメラニアンだと思うからおっきく見えるのよね?




だから・・


今日からキミは・・


チャウチャウの赤ちゃんってことでどうだ?





しかも一生赤ちゃんの姿なんだから、夢のような話だぞ


『オイラ、今日からチャウチャウで生きるどん♪』



どんVSハイテンションの場合

2011-04-30 | どんちゃん
どんちゃんは常にハイテンションである。

つまり、エブリデイ機嫌がいい。

相手のことなんてお構いナシにいつもご機嫌で愛想を振りまいている。


さて。

お散歩の途中で、めっちゃハイテンションのダックスに会った。













相手が自分よりハイな場合、どんちゃんはドン引くらしい・・・

なんだか・・あてれんに似ている。


どんちゃんってどぉよ?

2011-04-30 | どんちゃん
『どんは本当にいい犬だな。』


預かりっこにはまったく興味のないとぉちゃんが

めずらしくどんちゃんを褒める。





『めんこいし、言うこともよく聞くし、パーフェクトだな。』







『だけどよー、‘どん’はないべ。

名前が‘どん’って絶対に変だべー。‘どん’だぞ?なんで‘どん’なんて付けたんだべ?』







『いや・・‘ゴンベ’って付けたアンタに言われたくないと思うけど・・。』


『‘ゴンベ’はまだ名前らしいべや。』


『‘どん’も‘ゴンベ’も同じ土俵だと思うよ。』


『同じ土俵でも、序の口と横綱くらい違うぞ



『人間が勝手なこと言ってるどん。無視しとこ。』