goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い糸・・銀河へ続け

里親募集の第一号‘銀河’君から始まった
あてれん家の赤い糸探しの預かり日記。
銀河君に続け!

かくれんぼ

2011-04-28 | どんちゃん
ドッグカフェでさんざん迷惑をかけた 楽しんだ後、

どんちゃんは初ドッグランも体験しました。








人間たちがおしゃべりに夢中になっていると、

いつの間にかどんちゃんの姿が見当たらなくなってしまいました


『あれ・・・?ど・・どんちゃん~ん?』

『おーい!どこだぁ?』


どこを探しても、どんちゃんの姿どころか気配すら感じません


どこにもいない・・。


・・・?






『てへ♪』





もふもふの頭が見えたので無事に救出

危うく除雪機の回転刃の間に入り込むところだったよ

どんちゃんのミンチなんて・・やだよ







カフェBOY

2011-04-24 | どんちゃん
本日のドッグカフェにて。


どんちゃん、いつの間にか隣の席のおじさんの横に座り・・





めっちゃ懐いて・・




『おっちゃん大好き



バッグに入ってしまった・・・・


『ちょうどいいどん♪』




どんちゃん・・・。

空気読みなさいね・・・



着れたどん。

2011-04-23 | どんちゃん
雨の日のお散歩にどんちゃんは着るものがありません。

ゴンベがうちに来た頃には、犬のカッパがあるなんて知らなくて

雨の日にはスーパーの買い物袋に穴を開けて着せていた経験があるから

久々にあの技をどんちゃんにも活用しようかと思っておりました。



んが・・。



ダメ元でゴンベのカッパを着せてみたところ・・





どんちゃん着れたの♪


『中身は意外と細いどん。』







『実は胸毛が挟まって痛いどん・・。』
『買い物袋よりはマシだろ・・?』




これ、同じサイズでチャピちゃんに着せていたカッパなんですけど・・・。

もしかして、チャピちゃんのワンピースもイケル








緊急連絡




スムチー母さんが石狩市内にて秋田犬の小春ちゃんを保護しました。

ご近所で『あら?この犬、知ってるわ』など、どんな情報でも構いませんので

お心当たりのある方はご一報ください。

また、心惹かれた方もどんどんご連絡してあげてくださいませ。


どんちゃんにも小春ちゃんにも早く本当の家族が見つかりますように・・。


どんちゃんのフリータイム

2011-04-21 | どんちゃん
どんちゃんがフリーになると・・

いつの間にかチコの姿が見えなくなります。




寝室のチコのベッドにも


不在・・。


階段下のチコのベッドにも


不在・・。


リビングのチコのベッドにもいません・・。


『誰もいないからオイラが入ってるどん。』




チコー!?チコー!?チッチィ?どこだー?




『みっけたどん


『ヒィィ来ないで




チコがうちに来た当初と同じ状態に逆戻り

と言うわけで、どんちゃんのフリータイムはチコのゴキゲン次第で終わります

どんちゃん、ごめんなっ。


『もう終わりだどん?』



犬用エレベーター

2011-04-20 | どんちゃん
階段を昇り降りできないゴンベのために、

わが家には犬用のエレベーターがあります。





エレベーターですけど、何か?




どんちゃんは自分で階段を昇り降りできるので、エレベーターは必要ありません。

とても助かります。



さて、今日のお散歩にて。

あてれんが‘エレベーター’を置いて雑巾の準備をしていると

どんちゃんが勝手に・・

(まぢだよ


『おいらも楽したいどん♪』



どんちゃん・・・。

勝手に入るなっつーの

そのエレベーターは定員1名なんだよ・・


てか、いつのまに覚えたんだ

ゴンベも、先に乗られてヘラヘラしてんじゃねーよ

どんちゃんのトイレ事情

2011-04-17 | どんちゃん
『トイレのしつけもまったくしていないのでオムツしてます』

元飼い主さんからそう聞かされて、実はちょっとブルーだったの。


一日4回のお散歩で毎回ウンチもしますとのこと。

4回って言えば、昔のゴンベのお散歩と同じである。

家の中でトイレができない子のトイレ事情は

朝・昼・夕方・夜の計4回を、雨が降ろうが嵐が吹き荒れようが、

なんとしても決行しなければならないのである。



空港から到着したどんちゃんは、案の定オムツを穿かされていた。

『9年間、ずーっとオムツだったんですか?』の驚きの質問にも

元飼い主さんは

『はい・・。』と答えるだけ。


えー!?


えー!?


信じられない!(オムツ代が・・)



とりあえず、オムツを外してケージトレーニングから始めてみた。

心を鬼にして、夕方の散歩以降、朝まで散歩に行かない作戦だ。

生理的に限界がくれば、ぜったいにするはず。

そのとき、自分のケージの中のどこでするかがポイントである。


普通、犬は自分の寝床を排泄で汚したくないのが本能であるから

ケージの中をトイレ部分と寝床部分に分けてみた。

すると案の定、朝になってトイレシートの上でオチッコしているではないか


それから、ケージをフェンスで少し広くしていつもの1LDKにしてみたら

どんちゃんはわざわざシートまで行ってでオチッコしている。


イケル


9歳からのトイレトレーニングは難しいと聞いていたけど、

なんだかあっさりとクリアできた。


問題はうんこだ・・・。


どんなこだわりなのか、どんちゃんはうんこだけはぜったいに家の中でしないのだ。

ウンコのためだけに(しかも1日4回)長時間家を空けられないのでは困る。

人間にだっていろんな事情があるんだから、そこもクリアしてもらわねば



実はどんちゃんのウンチはめっちゃ軟便だった。

『昔からなので気にしないでください』と元飼い主さんに言われたが

尋常でない軟さに絶句した。


これ・・下痢じゃねーの?


食欲は旺盛。

なのにウンチは下痢。

下痢ウンチを家の中でされると万が一踏んだとき、非常に困る。

何としてでも下痢を克服せねば・・・

とかよ母さんに相談したところ、療法食のw/dがいいというので

母さんに分けてもらって食べさせてみた。


結果は・・・・


上質のウンコの出来上がり


皆様にお見せできないのが残念であるが、どんちゃんも9年ぶりに出た

硬い上質のウンチにゴキゲンだったと思う。



さて。

その上質のブツをどうやったら家の中でも出せるのか・・・・。

ひょんなことからその難題がクリアできてしまったのである。



今日一日、あてれんは風邪を引いて寝込んでいた。

予約した美容室もキャンセルし、熱臭い布団の中でひたすら寝ていたのだ。

当然、どんちゃんの散歩にもいけない。

(とぉちゃんは預かり犬にはノータッチである)

あぁぁ・・。

どんちゃん・・。

ウンチしたいんじゃないだろうか・・・・・。


10時過ぎに少し楽になったのでどんちゃんの部屋を覗いてみたら、


うぉぉぉ

してるよ、してる!

シートからはかなり外れてはいるけれど、硬い上質のウンチを

ちゃんと寝床以外でしているじゃないか!!!


どんちゃん、よくできたね

キミに星3つあげよう



と言うわけで、本日、あてれんは体調不良のため散歩行けず。

しかし、どんちゃんは家の中で2度もウンチをしてくれました。



これで長時間のお留守番もできるってことが証明されたわけだ。


どんちゃんのトイレ事情、長くなりましたがこんな感じでございます



『ぼく、おりこうどん!』








ドッグカフェにて

2011-04-17 | どんちゃん
どんちゃんが、かつてドッグカフェなどという

今どきの犬事情満載なカフェに行った経験があるのかないのかはわからないけど、

一体どんな行動をとるのか知りたくて、カフェデビューさせてみた。


小型犬をこういった場所に連れてくる場合のほぼ9割は

みなさん、かわいいお洋服を着せてこられる。

自分はしまむらでも、ユニクロでも、はたまたジャージーだろうとも、

犬の服には絶対的なこだわりを持っていらっしゃる方がほとんどなのだ。


そんなところに、どんちゃんが着れる唯一の服・・

祭りのはっぴを着せて行く勇気・・・。










お友達がいっぱいで・・

お客さんもいっぱいで・・

テンションのどんちゃんは

やっぱり一人でどんちゃん騒ぎをやっておりました・・





あっちのお客さんにご挨拶、

こっちのお客さんにもご挨拶、(ええかげんにせぇ)

ついでにお客さんのケーキにもご挨拶・・・・・?


・・ってゴルァ!


お客さんのケーキ、食ってんじゃねーよっ

(しかもチョコだ。)







『紅茶も飲みたかったどん。』



あずらびママの大事なケーキ、ごめんなさい

このお返しは、どんちゃんの出世払いで・・


祭りか!?

2011-04-16 | どんちゃん

どんちゃんにちょうどいい服が、

うちにはこれしかなかった・・・

 

どんちゃーん!

 

 

『呼んだどん?』

 

 

雨上がりだったので、‘服’を着せてそのまま散歩へ・・。

 

登校中の小学生に『祭りだ!!』と指を指されて笑われた・・・

 

家で、初フリーにしてみたら

予想以上にしつこくとぉちゃんにまとわり付いて大騒ぎ

 

 

『あっち行け!』って言われても

『おっちゃん、あそぼ♪』

 

『うるさいなー。

これがホントのどんちゃん騒ぎだな。』

 

とぉちゃん、上手いこと言うねぇ

 

PS:手書きでとぉちゃんにズボンを穿かせた理由は・・

画像の背後に写る脱ぎっぱなしのズボンにあります・・・。