縫い子さん日記

ミシンを愛する私こと「nui子」の
洋裁&たまにプライベート日記を掲載してます

2016.1.26の授業

2016年01月26日 | Weblog
こんばんは🌃

本日は午前中が和服リメイク講座、午後がリフォーム横浜での授業でした。


寒い日が続く毎日の中、生徒さん方は作業を進めてきて下さって嬉しい限り🎵


本日、仕上がった作品を紹介します。


和服リメイク講座 Tさん
ベスト




リフォーム横浜 Hさん
ブラウス




リフォーム横浜 Tさん
ブラウス&ベスト






皆さんの作品制作のペースが上がっている様で、製図の依頼がとても多くなりました。

今までどれだけの数、製図を引いたか分かりませんが私の頭に沢山の製図の引き方がインプットされたのを感じます。


製図について少しお話します🎵

今の既製品はストレッチの入った素材の物が多く、体にフィットしてますね。

着心地もとっても良い。

体にフィット=ゆとりが少ない


着物の場合、ストレッチ素材ではないので、ゆとりを入れないと着心地が悪かったり、変な所にシワが出たりします。


製図を見た時に、「大きい❗」と思われるかもしれませんが、作るアイテムによっても「ゆとり」を変えたり、それぞれの体型によって分量を変えて製図をする訳なのです。


あと、私の方で小さめに製図をして、もし「きつかったら・・・」という心配もあります。


小さめに製図をして、縫い代ギリギリで裁断をする。

組み立てたら→小さくて入らなかった。

なんて事もなくはないんですね。


それと、デザインそれぞれの縫製工程を考えながら製図を引きます。


製図の載っている本からの依頼の場合、時折、謎?謎?謎?どうやって作るとこうなるの?なんて、思う参考書もあるんです。


そんな時には、参考書と同じ製図を引かない事も多々あります。


☆着る方が格好良く見える製図☆を心がけておりますので、これからも勉強しながら、皆さんの期待に応えられる製図を作って参ります😊




本日、全ての授業が終わり
日々の生活に戻った私。

子供達を迎えに行き、一息つく暇もなく、夕食→お風呂→寝る→一日離ればなれの二人は会えた事が嬉しくて布団の上でキャッキャ🎵とじゃれあい(犬みたい)、長男は幼稚園での出来事を話ながら楽しそうに眠りにつきました😅

ゆっくりお眠り下さい🎵


2016.1.12の授業

2016年01月13日 | Weblog
2016年の和服リメイク講座がスタートしました🎵


昨年末からの生徒さんの作品をご紹介致します。


和服リメイク講座 Oさん
ワンピース




和服リメイク講座 Kさん
ワンピース



和服リメイク講座 Wさん
ブラウス



和服リメイク講座 Mさん
チュニック



和服リメイク講座 Hさん
コート



リフォーム横浜 Mさん
ジャケット



リフォーム横浜 Yさん
ガウチョパンツ



リフォーム横浜 Mさん
コート&パンツ




着物がリメイクされて、日常着として生まれ変わるって素敵です💕

ご自身の手作りですと尚更愛着が湧くのではないでしょうか?

これからも、皆さんの創作意欲に答えられるようお手伝いできればと思っております😊

やっと終わる冬休み

2016年01月10日 | Weblog
こんばんは。

あと1日で長男の長い冬休みがやっと終わってくれます。

彼らがお休みの時には仕事の事は考えず、一緒に楽しもう遊ぼうと心に決めたので、楽しいお正月休みでした。

お正月中、次男のイタズラスイッチONになりまして、まあ長男並にやってくれます💦

ですので、長男より遅れていた「卒乳」を実行中でございます。

寝るときだけの楽しみを取られた次男は、泣きながら私を起こそうと必死。

髪の毛を引っ張ったり、顔をペチペチ叩いたりと・・・。

私は狸寝入りで彼が寝るまで我慢我慢。

あと数日の辛抱です。

「卒乳」の代わりに、「抱っこ」を沢山しているんですが、やっぱり長男より甘え上手です。

ちっちゃい子供の感触って、すぐに忘れてしまうもので、今のうちにたっぷり甘えさせてあげようと。

3月末生まれの次男は、2017年4月(あと約1年ちょっと)で幼稚園に入れる予定です。

今年は「卒乳」から始まり、「オムツ卒業」「お着替え練習」など、課題は山ほどありますが、ここはお兄ちゃんに協力してもらって皆で成長できればなと思います。



🎍 2016年 🎍

2016年01月02日 | Weblog



年末から家族皆で仲良く「風邪」をひきまして、「咳」をしながらの2016年の幕開け😷😷😷


(そう言えば、昨年の年始はインフルエンザ感染からのスタートだったなぁ💧)


今年は・・・
○ 健康に過ごしたい
○ 心に余裕を持って行動する事
○ 何事も最後まで丁寧に!


子育てをしながら家事や仕事をするのは、時間的にも精神的にもゆとりがなかった2015年。

それが、体調不良や怪我につながる事を思い知りました。

子供達が居ての「今」をしっかり受け止めて、2016年は「笑顔」で生活したいものです。



元旦、2日と私の兄弟&いとこ達がたっぷり子供達の面倒を見てくれたので、私はとってもリラックスする事ができました😊

久しぶりにスッキリ顔の写真です😃
(太ってるけど~💦)


☆ 5日より仕事始め。

☆ 12日より和服リメイク講座の授業スタートです。


本年もよろしくお願い致します🐒🐒🐒