goo blog サービス終了のお知らせ 

「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

ポピー2回目のオイルレッスン♪

2011-07-14 20:59:02 | ☆ オイルペイント♪
頑張ろう~日本
今日は、オイルプローグ2回目のレッスンで
ポピー
の続きでした。
午前中は葉っぱの色ミックス作り。。。
私はなるべく先生のカラーに近い色を作りたかったので、この色ミックスには相当気合が入りました。
アクリルで言えば、普段好んで使っているライトアボガドやレインダーモスグリーンのような色です。



一応ここまで進みましたよ~
宿題はな~し



次回は最後の仕上げと、2作目のパンジーに入ります。
(弓部先生のお見本)



前回見せて頂いた先生の作品です。(2作品)
シャビーな感じがお気に入りとか。。。
こういうクラシックな色の感じが素敵ですね~しかも大好きなストロークローズです。



がらりと変わり、こちらのひまわりは夏って感じですね
ちょっと上向き加減のひまわりにポジティブさを感じ、元気を貰います



外出先でも家の中でもどこか熱中症ぎみの毎日ですが、しっかり水分補給をしてこの夏を乗り切りましょう~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

ちょっと感動~♪

2011-07-12 19:48:28 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
昨日の月曜日は流山市生涯学習センターの『いつからでも始められるポーセラーツ講座』でした。
先月入会したOさんSさんKさんは、1回目の体験マグに引き続き今回はパンジーの転写紙を使ったお皿を制作しました。
3人の共通点は陶芸をなさっているという事です。
でも何故ポーセラーツに?。。。
実はポーセラーツの生徒さん募集の際に「ポーセラーツ(食器の絵付け)」と入れていたところ、転写紙ではなく絵を描く講座かと思って体験に申し込をされたようです。
勿論きちんとご説明をした上で体験を受けていただきましたが、思いのほかポーセラーツの楽しさにハマってしまったようです

2作目になります。
3人ともデザインをしっかり構成されてお見事
色面分割も良~く考えられています。
パンジーの転写紙だけの構成ですが、すでに『美』を感じます。
何だか感動してしまいました。
やはり長い間陶芸に携わってこられたのでその事が作品にも表れているのでしょうか。



Sさん。。。



Oさん。。。



Kさんは男性の方です。
構成に力強さを感じます。



陶芸をされている方にもまた一つ違ったポーセラーツの魅力をお伝え出来た事をとても嬉しく思いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

暑さも吹き飛ばすビアマグ制作♪

2011-07-10 15:02:17 | ☆ ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
今日は月1日曜日、足立区花畑記念公園桜花亭の『楽しいポーセラーツ教室』でした。
2名様の欠席はございましたが、この暑さを吹き飛ばすかのような爽やかなマグ制作となりました~
4駅乗り換えてタクシシーで駆けつけていらっしゃったMさん、その他の皆さんもこの猛暑の中をご受講いただき有り難うございました。

さてこちらのビアマグは限定制作ですので、本日受講の皆様はとてもラッキ~でした。



ガラスの転写紙のカバーコートは黄色ですが、焼成で焼き飛んでしまいますのでご安心下さいね。



三郷アトリエのPちゃんが遊びに来てくれました~



もう手馴れた感じですね~





今月からガラスシリーズ(全3回)にはいります。
来月は28日の日曜日『サラダボール』でお持ちしております。
ロビーにお見本が展示してありますのでどうぞご覧下さい。
 偶然バッチリコラボのお花はお友達でお花&アロマの寿知子先生のアレンジです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

紫陽花をステンシル♪

2011-07-09 09:19:48 | ☆ 体験会、セミナー♪
頑張ろう~日本
7日は前回のポーセラーツに引き続き、印西市総合福祉会館創作室内中央老人福祉センター主催事業.手工芸タイム
「ステンシル教室」
でした。
ほらご覧下さい。植木鉢が素敵に変身~~~



簡単でも見た目にお洒落。。。
これが私のテーマです(笑)
皆さん楽しそうですね~









どうみても平均年齢が70歳には見えませんね。
写真を撮られているSさん
大変お世話になり有り難うございました。
では皆さんまた「手工芸タイム・12月のクリマス記念プレート制作」でお会いしましょう~  



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

『はっぴ~たいむ』でお茶碗制作~♪

2011-07-07 21:17:08 | ☆ ママほっと
頑張ろう~日本
昨日は地域支援の子育て応援事業『はっぴ~たいむ』でした。
ママほっとと同じように、『おこちゃまから離れてほっとした時間』を提供する子育てママの素敵時間です
1年に1度の『はっぴ~たいむ』は手づくりの食器でおこちゃまに美味しいご飯を作ってあげようという食育も兼ねた企画なんです。
さてさて可愛らしいお茶碗が沢山できましたよ~~~




中にも転写紙を貼っているので、ご飯を食べた後も楽しい~食器を洗っていても楽しい~







テーブル一杯に沢山のお茶碗を並べて大満足
 家族が幸せになれる食器制作は、ポーセならではでの醍醐味ですね~ 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

メロディが聞こえて来るような~?

2011-07-05 18:29:55 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
わっすてき~
アトリエリーフ・NEWセンター教室のKさんの作品です。
今人気のアラベスク模様の転写紙とボーダーに、手持ちの転写紙の『楽器』を加えた遊び心満点のマグ&トレーデッシュです。
ウィークデイは休みなく働いているので、月1土曜日にポーセラーツとお料理教室に通って趣味も充実。。。
そんなKさんの楽しみは自分で制作したポーセラーツの食器で珈琲を飲むことです。



メロディーが聞こえてきそうですよね~



そうそう今日は『Cafe de Lesson』の日。。。
受講者のは皆さんはすでにお馴染みさんです。
いつもご受講を有り難うございます。
今日ほど皆さんの優しさを感じた日はありません。
皆さんのご期待に応えるよう~Tachibana 益々頑張りま~す。
     



来月は8月2日の火曜日、お待ちしてま~す。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

珊瑚礁♪

2011-07-03 18:08:09 | ☆ ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
7月5日の『Cafe de Lesson』のお申し込み
合同作品展に出展したエラージェラの上段です。
転写紙はシェルなのにあえて『珊瑚礁』とタイトルをネ~ミングしました。
実は珊瑚を主役で構成し、全体にはもっとうねうねしているんですよ。
私的には1番のお気に入り~~
私の作品の中でも特にこの作品は、友人やN先生の目を楽しませたようです。



ちょっと変わった天使達。。。
『ラスター天使』とお呼び下さい。
これもお気に入りっ



お揃いのオブロントレー。。。
やはりぐるぐるが登場します。



お気に入りの作品がまた増えました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

平均年齢70歳♪

2011-07-01 09:07:25 | ☆ 体験会、セミナー♪
頑張ろう~日本
7月5日の『Cafe de Lesson』のお申し込み
昨日は印西市総合福祉会館創作室内中央老人福祉センター主催事業.手工芸タイムの講座依頼を受けて『ポーセラーツ教室』を開催して参りました。
何と参加者の平均年齢が70歳
皆さんとってもお若くてパワフルな方たちでした。
ポーセラーツは初体験でしたが予想以上に反応が良く、とても楽しい時間を過ごして頂いたようです。
お陰様でクリスマスの講座のご依頼も頂ました。



ポーセっていったん作業が進むと、もくもくと自分の世界に入ってしまうんですよね。
お喋りも楽しいのですが、こういう集中する時間も心地がいいみたいです
やっぱり『脳トレ効果抜群』ですね~



はいご覧下さい。
素敵な作品に仕上がりましたよ~。(焼成前)



来週は続けてもう1つの講座『ステンシル教室』になります。
植木鉢に紫陽花のお花をステンシルします。
こちらも簡単で楽しい~~~
植木鉢としての利用だけではなく、キッチンでお野菜をいれたりバスルームで小物を入れたりと発想の転換をして楽しみましょう~
紫陽花のお花を入れてプレゼントするのも最高ですね
その際はお花屋さんでラッピングして頂くと更にお洒落になりますよ~





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です