ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪
♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪
Fede des fleurs~花の祭り♪
2011-09-13 22:58:52
|
☆ 色んな事♪
頑張ろう~日本
この度素敵なご縁があり、神楽坂サロンBienvenue Chez 「ようこそ我が家へ」の花の祭りに参加しま~す
詳細は
サロンオーナーのfumiさんのblog(パート1からパート3まで)
をご覧下さい。
9月27日(火曜日)~10月2日(日曜日)の12時~19時まで開催しております。
私は初日の27日におりますので、どうぞお声をかけて下さいね~
(別日にいらっしゃる方はよろしければメールを下さい。)
13時からはポーセラーツの体験レッスン
もございますので初めての方はお見逃しのないように~
素敵なアーティストの
KEN先生
や
美樹先生
のblogもご覧下さい。
入場の際にはお飲み物をお取り頂きます。(1,000円/お替り自由、お菓子、お花一輪、花のカード付き)
各講座の問い合わせは右のサイドバーをご覧下さい。
または左上の
メッセージを送るからお願いいたします。
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
『秋』の紅茶シリーズ(全3回)♪
2011-09-11 17:59:40
|
☆ ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
今日は、
足立区花畑記念公園桜花亭
の『楽しいポーセラーツ教室』でした
。
『夏』のガラスシリーズ第3回目のガラスのペンダント&小物入れを終え、
来月からはいよいよ『秋』の紅茶シリーズに入ります。
第1回目はカップ&ソーサーで人気のオリエンタル柄を使います。
10月9日(日曜日)10時~
2回目はケーキ皿、3回目はティーポットとセット制作をして最終レッスンでティータイムを愉しみます。
どうぞこの機会に紅茶セット制作を愉しんでみませんか?
全く初めての方でも大丈夫ですのでどうぞお気軽にご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み、詳細は
03(3885)9795
桜花亭
まで
(作品はイメージで実際制作するものとは異なります。)
各講座の問い合わせは右のサイドバーをご覧下さい。
または左上の
メッセージを送るからお願いいたします。
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
クリスマス新春カタログに掲載された『ツリー型キャンドルライト』♪
2011-09-09 17:27:09
|
☆ ポーセラーツ♪
頑張ろう~日本
2011年クリスマス新春カタログに掲載されたツリー型キャンドルライトの作品です。
真夏の暑い時期にセッセと制作した作品に久々にご対面~~
今回のカタログも
魅力溢れる転写紙
が勢ぞろい
どの作家さんも力作揃いの素敵な作品です。
私は、
『クリスマスツリー&エンジェル』
の転写紙で構成依頼を頂ました。
表紙を飾って頂いた作品のアップは、
レッドバージョン
です。
1枚の転写紙から
2パターンの色別構成
で作品制作を楽しみました。
こちらは
ブルーバージョン
。。。
月並みですが、これから芸術の秋
少しずつですが、ポーセの魅力をお伝え出来る機会が増えそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
オリジナルなガラスの花器でフラワーレッスン♪
2011-09-08 00:45:03
|
☆ 趣味♪
頑張ろう~日本
自分の作ったフラワーベースでお花のレッスンを受講しました。
『ガラスの花器で投げ入れ』をするレッスンでしたが、
KEN先生
に相談してポーセラーツで作ったオリジナル花器のレッスンにして頂きました。
こちらがそのフラワーベースで、狙いは和洋折衷な感じ
前もって作品イメージ画像をパソコンで送っていましたので、先生がこの花器の
雰囲気に合った花材
を選んで下さいました~
何て贅沢なレッスンでしょう~
初めての投げ入れは楽しかったですね~。
これだけの高さがあると実際にはとても見栄えがします。
それに花材がとってもステキでした~
この写真はお花を投げ入れしてから3日経過した後の撮影の為、枝振りのバランスが崩れています。
当日のお花の画像はKEN先生のblogより
彼岸花に似たお花
すみません名前を忘れました~
オランダ育ちの紫陽花はビックで存在感たっぷり~
写真は
美樹先生
に教えて頂き(下の3枚)、楽しい楽しい学びのひと時を過ごす事が出来ました。
また後日アップしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
FUFUFU~♪
2011-09-05 22:01:59
|
☆ ポーセラーツ♪
9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み
My Brand の『FUFUFU』の誕生です。
軽快で楽しく思わず微笑んでしまいたくなるような心地よい響き『FUFUFU』です。
この作品は花と珊瑚とアメーバを素材として使い、広い意味での自然をテーマとしました。
こちらは蓋付きマグカップで、転写紙共々ヴォーグ社のものを使用しています。
上蓋を閉じたら。。。
お若いご夫婦の方のプレゼントに、さっそくSさんからご依頼を頂きました
。
マグの裏側にはお名前を入れさせて頂きました~
ご夫婦でお茶タイムを『FUFUFU~』楽しんで下さい
。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
ゴールド&ホワイトのガラス用の転写紙を使って♪
2011-09-03 21:03:49
|
☆ ポーセラーツ♪
9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み
アラベス模様のグラスが出来ました
。
これはプレゼント用に私が作ったものです。
まさにアラベスク
ぐるぐると蔦を絡ませた構成にしました。
こちらは
三郷アトリエのKさんの作品
。。。
フラワーベースとして使うので、全体的に思う存分転写紙を貼ってデザイン構成を楽しみました
。
(ガラスの転写紙には制約があります。)
Kさんの第二段は家族用のグラス
しっかりしたグラスを選び、4個とも違う表情で構成したので大満足です。
あんまり可愛いのでちょっと登場で~す。
Iさんのポーセビーズのストラップ
です。
アジアンノットも手づくり~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
珈琲店のロゴ入りマグ&トレーデッシュ♪
2011-09-02 02:50:35
|
☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み
三郷アトリエのKさんの作品です。
長い間珈琲豆を買っている珈琲店のオーナーさんご夫婦に
、マグ&トレーデッシュのプレゼント制作をしました。
やはり
ロゴ入り
で、お店の雰囲気に合ったレトロな渋い感じの作品になりました。
しかも今トレンドのグリーンのアラベスク模様でバッチリ決めていますよ。
自分で出来る
オリジナル転写紙
は本当に優れものです。
この感じの作品は私も大好き
少しずつレパートリーを増やして作品の幅を広げて行きたいですね~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
愛犬スキップ♪
2011-09-01 00:39:42
|
☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み
三郷アトリエのNさんが前々から作りたかった作品が完成しました~~
愛犬スキップの写真で
オリジナル転写紙
を作り、ドックフード入れ&マグ3個を制作しました。
ご愛嬌の
...何て可愛らしいんでしょう~
なごみまする~
フード入れのデザインはNさんが考えて
オリジナルのログ
も作りました。
普段から仲良し親子のN宅ですが、マグカップもお揃いでこれからは益々楽しい
ワンダフルライフ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
インドの華風のグラス♪
2011-08-31 10:48:21
|
☆ ポーセラーツ♪
9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み
こちらの爽やかなグラスは
ヘレンドのインドの華風に構成し、オリエンタルなデザイン
にしました~
試作も兼ねていますが、今の所プレゼントとして考えています。
主張しすぎないグリーンが気に入っています。
この夏、沢山の生徒さんにガラスを制作して頂きました。
ビアマグは大人気で、ビールを飲むたびにグラスを眺めては幸せな気分になるとおっしゃて頂いています。
フラワーベースとしても活躍ですね。
他にも家族用に数多く制作した生徒さん有り・・・
制作途中から、家族揃って微笑みながら食卓を囲んでいる様子が伺えました。
。
ポーセがある生活ってやっぱり幸せ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
9月の『Cafe de Lesson』はアンティーク風コフレ蓋物♪
2011-08-29 17:00:08
|
☆ Cafe de Lesson♪
頑張ろう~日本
ポーセラーツ(白磁絵付け)『 Cafe de Lesson 』
を開催致します。
世界にひとつだけのプレート・・・あなたにも作れます!
ポーセラーツはシール感覚で使える転写紙を使って簡単に実用性のあるMY食器が作れます。
全く初めての方でも大丈夫です。
この機会にチャレンジしてみませんか?
9月は夏限定転写紙のカラフルフラワー&フォーレストを使って『アンティーク風コフレ蓋物』を制作します。
受講日
9月6日火曜日
(10:30~12:30)
場所
イオンレイクタウン
MORI 2階『小川珈琲店』
(
場所)
受講料
5,000円(レッスン代、材料の白磁、転写紙、焼成代を含む)
※
teaサービス有り。
※レッスンで必要なお道具一式お貸し出し
※
限定転写紙の為、5名様先着順お申し込み
。。。
まずはメッセージ覧より下記を記入の上お申し込み下さい。
お名前・メールアドレス・電話番号
お揃いでミニのカップ&ソーサーを制作してみました。
※指導:ポーセラーツ・インストラクター 橘 葉子
Cafe de Lessonではこれからも楽しいポーセライフの提案をして参りたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
『
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»