水筒に、アールグレイを入れて
コンビニスイーツを買い、県庁の杜で
食べたら旨かろう~と(´∀`*)ウフフ

10代の頃、イギリス文学にはまっておりまして
アレクサンドルデュマの三銃士、コナンドイルの
シャーロックホームズなど読みふけりました📚
いつかイギリスに行きたい~
と思わせたのが、ロビンフッド所縁の
シャーウッドの森🌳🌳🌳
ちょうどその頃、NHKのBSで
子供向けの「ロビンフッドの大冒険」と
いうアニメが放送されていて、ますます
シャーウッド~となりました🏹

原作はアレクサンドルデュマでしたが
日本語訳の書籍が見当たらず👀
ハワードパイルのロビンフッドの冒険で
楽しみました。

県庁の杜は、庁舎の敷地内にある
約3万7000㎡の緑地帯です。
オナガや、ヒヨドリ、カワラヒワなどが
飛び交っています。

シャーウッドの森と思えば
木漏れ日も美しい~✨
ロビンフッドの大冒険のOP
「Wood Walker」を
ユーチューブで聴けば
グリーンシャーウッド~(≧▽≦)
下成佐登子さんの澄んだ歌声が
心に沁みますね~

ロビン~マリアン~タック坊主
リトルジョン~
楽しい仲間たちが顔を覗かせそうです。

平日の県庁の杜、時折
サラリーマンが通り過ぎるだけです。

オナガはお留守のようですが
ヒヨドリが、はしゃいでおります。

かぼちゃのスイーツを買いました🎃
鞍月用水を利用したせせらぎが
静かに音を立てています。

今日は気持ちの良い秋晴れの日
Wood Walker を楽しみましょう
(´∀`*)ウフフ

その杜にロビンフッドの秋うらら 翡翠
秋うらら
秋麗 秋の季語