見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

シュッとした立ち姿が素敵 役者舞台の絵姿         かうらいや 歌川豊国 

2021年7月訪問

 

シュッとした立ち姿が素敵 役者舞台の絵姿 かうらいや 歌川豊国 

 

《役者舞台の絵姿 かうらいや》

 

 

『歌川豊国』明和6年(1769)~文政8年(1825)

 

『歌川豊国』は、江戸時代の浮世絵師です。

幼いころから『歌川豊春』の門下になり『豊国』を名乗ります。

寛政6年(1794)和泉屋市兵衛から出版した《役者舞台の姿絵》が大評判。

この作品もその中の1枚。

背景は何もなく役者だけがスット浮き出して見えます。

繊細な線遣いで的確に表情をとらえています。

着物の裾を持ち上げるしぐさや、足の位置などで動きも見え、

素晴らしい1枚に仕上がっていると思います。

 

参考:(ウイキペディア)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「欧州と日本の美術館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事