先ほど行われたばんえい記念、今年の優勝馬は9番のカネサブラック、足寄で生産された昨年の覇者4番のニシキダイジンは惜しくも2着、3着は牝馬の5番フクイズミという結果となりました。力はいりました!
本日17時15分、帯広競馬場でばんえい競馬の最高峰レース「第43回 農林水産大臣賞典ばんえい記念4歳以上オープン定量」が開催されます。昨年の覇者ニシキダイジンは足寄町で生産されています。さて今年は!?
出走馬は精鋭10頭です。200メートルの直線、2つの坂、1トンのソリ、力が入ります。
1枠 1番 ホクショウダイヤ 牡8歳
2枠 2番 タケタカラニシキ 牡10歳
3枠 3番 ヨコハマイサム 牡11歳
4枠 4番 ニシキダイジン 牡10歳
5枠 5番 フクイズミ 牝10歳
6枠 6番 ニシキユウ 牝8歳
7枠 7番 ナリタボブサップ 牡9歳
7枠 8番 トモエパワー 牡11歳
8枠 9番 カネサブラック 牡9歳
8枠10番 アローファイター 牡7歳
熱戦の模様はネット中継もされます。
出走馬は精鋭10頭です。200メートルの直線、2つの坂、1トンのソリ、力が入ります。
1枠 1番 ホクショウダイヤ 牡8歳
2枠 2番 タケタカラニシキ 牡10歳
3枠 3番 ヨコハマイサム 牡11歳
4枠 4番 ニシキダイジン 牡10歳
5枠 5番 フクイズミ 牝10歳
6枠 6番 ニシキユウ 牝8歳
7枠 7番 ナリタボブサップ 牡9歳
7枠 8番 トモエパワー 牡11歳
8枠 9番 カネサブラック 牡9歳
8枠10番 アローファイター 牡7歳
熱戦の模様はネット中継もされます。
足寄町オリジナルの体操「ニコニコ体操」が完成し、役場福祉課福祉室保健推進担当でCDおよび体操のお手本が収録されたDVDの貸し出しが行われています。この「ニコニコ体操」の作詞作曲はAmijakanのメンバーが担当し、足寄町の名所がたくさん歌詞の中に出てきます。僕が好きなのは♪しばれるフリーズランド~♪というところで2006年を最後に中断されている足寄の冬のイベントフリーズランドの名前が出てくるのは嬉しいです。なんといってもキッチン企画のHPはフリーズランドの公式HPにもなっているので是非この「ニコニコ体操」たくさんのみなさんに聴いていただき、そして体操をしていただき、健康に役立っていただきたいです。
曲はこちらからダウンロードできます。
曲はこちらからダウンロードできます。