旭岳に初冠雪 天気晴れ 2012-10-14 22:00:23 | おき楽日記 北海道の最高峰大雪山旭岳(2291メートル)で今日初冠雪が観測されました。平年より19日、昨年よりも22日遅いとのことですが、驚いたのは観測始めた明治21年(1888年)から2番目に遅い記録と云うことです。いかに今年が暖かい年だったかがわかりますね。雌阿寒岳はまだ初冠雪を記録していないので、こちらも記録的な遅さとなりそうです。それでも確実に秋は深まり、冬の足音が聞こえてきていますね。 « 10月14日の気温 4.1℃... | トップ | 10月15日の気温 10.... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます