今日も夕方からソチオリンピック出場をかけたカーリングの世界最終予選が行われていましたが、静かに熱い闘いに見入ってしまいます。
頭脳戦なのでしょうが、あのストーンを手放すときの一瞬、おそらくミリ単位の微妙な調整、かけ声、ブラシ、ブルームの用い方など2時間余りの
時間の中に、様々な要素が含まれていて「氷上のチェス」と云われるのがわかる気がします。
男子は残念ながら予選敗退となってしまいましたが、女子はこれから真夜中にノルウエーとオリンピック出場をかけ最後の闘いに臨みます。
見始めたら眠れなくなりそうです。
頭脳戦なのでしょうが、あのストーンを手放すときの一瞬、おそらくミリ単位の微妙な調整、かけ声、ブラシ、ブルームの用い方など2時間余りの
時間の中に、様々な要素が含まれていて「氷上のチェス」と云われるのがわかる気がします。
男子は残念ながら予選敗退となってしまいましたが、女子はこれから真夜中にノルウエーとオリンピック出場をかけ最後の闘いに臨みます。
見始めたら眠れなくなりそうです。