goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

さ、いってきます

2011年03月09日 | ようやくひっき
今朝は普段より1時間以上遅く起きて。
娘のお弁当(今日はおにぎりだけでOKの日)だけ作って。
2回洗濯して。いい天気のうちに干さなきゃ。

さ、そろそろ出かけるとしますか。
お昼ご飯どうしようかな。
13時前には現場に入ってなきゃいけないんだけど、その前にお昼どこかで食べるとなると、時間的に混んでるよなぁ。
近くのうどん屋さんに行きたいんだけど(笑)

とにかく、パソコン要約筆記はがんばってきます!!
夜は水遊び。おぼれないように・・・・娘のクラスでがんばってきます!!

ランチで交流会

2011年02月27日 | ようやくひっき
カテゴリーに悩んだけど・・・・賛助会員になったときは要約筆記者だったし。
(今も気持ちは要約筆記者(笑))

地元の市の聴協の交流会。今日はランチでした。
私たち健聴者は賛助会員ですが、このような交流会にはいつも声がかかります。
16人が集まりました。えっと~正会員(聴障者)が7人と賛助会員(健聴者)が9人。
要約筆記が必要な人は1人だけ。あとは手話でOK。
ま、さまざまな話が飛び交っていましたが、結構みなさん楽しんでたのでは?

で、お料理の写真撮るの忘れたぁ~
とってもでっかい海老フリャ~(海老フライ)が乗ってまして、お腹いっぱいになりました。

明日からの活力に!!!がんばらねば。
あと1カ月だもん

派遣終了

2011年02月26日 | ようやくひっき
午後からパソコン要約筆記派遣でした。
2時間半の現場。そんなに長くないのに疲れたのはなぜ?(笑)
ペアはまだマシだったのですが、新人さんが・・・・。
それに対してのベテランさんが・・・・
ベテランさんももうちょっと言い方あるでしょ。そんな、言い方せんでも。
聞いててハラハラします。
でもま、この新人さんの方が上手かも(笑)
まったく堪えてないというのか、意味がわかってないというのか・・・。
先日の研修の時も、指摘されたことに対して1回も素直に返事しなかった人ですから。
必ず口答え(のように聞こえた、私には)してたし。

とにかく、疲れた。
最近、派遣から帰るととっても疲れてる。。。。のは、やはり歳のせい?

明日の朝は早い

2011年02月12日 | ようやくひっき
昨日、いちにちパソコン要約筆記派遣。
そして、明日も一日パソコン要約筆記派遣。
しかも、明日は朝早くに家を出なければ。
仕事に行く日と同じ時間帯に出てると・・・集合に間に合わない。

休みなのにいつもより早く出なきゃならないなんて・・・・

あ、明日の帰りにはチョコ買わな。何の準備もしてないわ。
義理チョコ、友チョコ・・・袖の下(笑)

天気が心配

2011年02月10日 | ようやくひっき
明日から三連休。

ですが、私は11日と13日はパソコン要約筆記派遣。
両日ともほぼ一日。

パソコン要約筆記派遣なのでうれしいのですが、心配なのは天気。
特に明日。
どっちかというと県の東部、ちょっと雪ある地方なんですよ、会場が。
朝、9時には到着していないと準備間に合わないし・・・・

普段よりちょっと遅めに出ていいかな、なんて思ってたんだけど、う~ん、どうもいつもと一緒かむしろそれより早めに出なきゃだめかな・・・・

さぶ・・・・・

そろそろ・・・

2011年01月30日 | ようやくひっき
そろそろ契約更改時期です(野球じゃないです)
6カ月更新で1年契約の今の職場。そろそろ求人がでます。

周囲はもちろんそのまんま・・・と思っているはずなんですが、実は今、2か所からお誘いを受けてます。
悩んでます。
今のところは、めっちゃ人間関係もいいし、仕事(事務の!)も楽しい。
2カ所のうち1つは、地元。コミュニケーション支援事業の中でも要約筆記依頼が多い。
要約筆記で活躍できるから・・・・と。
もう1つは、先日の会議で隣に座ったある市の専任さんから誘われた、狙ってるのよと(笑)
ここは、市単独の派遣事業も行っており手話と要約筆記両方できるあなたが必要!と。
でも、たぶん外には出られない(自分が要約筆記をするために庁舎外には行けない)。

2月に入るとぼちぼちと公募されるので、条件が把握できるように。
そこから考えようかと。
でも、決めるのは早くしないと、今の職場に迷惑かけてしまう・・・悩みどころです。