goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり北陸。

旅行(観光と食べ歩き!)や地元・北陸のこと、思ったことを思ったときに書いていきます~。

夏の日

2010年08月01日 22時37分06秒 | Weblog
最近いいことがなく、かなり卑屈になっていた私に、本人はわかってかわかっていないのか
わかりませんが、職場で天然な、…かなり天然な、後輩が、私の好きなことなんでも付き合って
くれたので、1日かなり気分転換させてくれた。
……実は、日ごろから、天然なのも「フリ」なのかもしれない…と思っている後輩。
ちょっとコワイw

まあ何した、って感じでもないんだけど、
人生初(私は人生初だった…)のモツ鍋食べてみたり、





職場がある地域の花火大会に行ってみたり。





あー…、夏、だわ……

8月からも、頑張り、ます…!

都合のいい人

2010年07月19日 21時26分42秒 | Weblog
友人というのは、ある意味で 都合の いい人 だ。
プラスの意味での いい人、マイナスの意味での 都合のいい人、
これは自分のモノサシでしかないけれど、自分の中では明らかに分類される。

昔は何とも思わず仲良くしていられたのに、もはや友達をいう感覚ではなくなってきた人。

久しぶりに会っても、腹を割って話せる人。


今、自分に、「友達はいますか?」と聞かれると、2人…1人……
もしかして、いないのかもしれない。

環境の変化は性格も変えてしまうもので、昔は、
悩み事があると自分のことは放っておいてでも聞いてくれた
泣きたいときは気のすむまで付き合ってくれた
何も用事のないときでも、会ってゆっくりくだらない話ができた
そんな【いい】友達でも、今は、
悩み事を聞いてほしいときに、連絡がつかない
自分の都合のいい時だけに連絡がくる
そんな【都合のいい】関係になってきたように思う。

そもそもの価値観の違いだ、と言ってしまえばそれまでだけれど、
本当にどうでもいい、と思っているか、近づきすぎて大切なものが見えなくなっているか、
のどちらか。
やっぱり、人間関係っていうのは、ギブ&テイクなんだろう。
恋人同士だって、そうだと思う。


まずはゆっくり話し合いたい。
言ってもダメなら、そんな友達、やめてしまえばいい。とわかっていながら、
1人になる覚悟ができていない私は、我慢するしかない。

今年も夏がきてる

2010年07月19日 08時52分38秒 | Weblog
昨日は地元の花火大会。
自分の家は海沿いにあるので目の前の道は渋滞、家の前にも無断で路上駐車…。
この花火にかける気合って何だろう…と思いつつ、自分は自室でビール片手に
クーラーかけながら涼しくみておりましたよ。 orz

でもでも、一眼レフの露光撮影を練習したかったので、カメラ一生懸命いじってたんですが、
うーんどうもうまくいきませんでした。
露光撮影って難しいんだね…。
シャッタースピード変えてみたり、開いてる時間変えてみたりいろいろしてみたんですが、
そもそもスタンドがなく、自分の手でガタガタを抑えながら撮影するにはかなり無理が
あったみたいです(・д・)

後でズームしてみたらブレブレw

全自動撮影のほうがよっぽどキレイです。 泣けた。



普通に撮影。



これは露光したやつ。



ビーンってなってる車の光はいいんですが、花火そのものはブレブレで…。
シャッターを長くすれば長いほど、撮られすぎて白くなることも学びました。(・ω・)


にしても個人的には 金色?銀色? の連発みたいなのが古風で好きなんですが。




そして正三尺玉。 名物。
いつのタイミングでくるのかわからなくて円の状態しか撮れず…!

カメラの上手な人って、それなりの技術持ってるのね。




あと、風がないと煙が流れないのもちょっとダメなときなんだな…(学習)。
来月はたてもん祭りと花火を撮ってみようと思います(・ω・)

先々月のことです。

2010年07月03日 22時33分28秒 | Weblog
そういえば横浜行ってきたんです。
何をしに…ってわけじゃないんですが、結局コレがメインで。





見えないかもしれません… 横浜市歴史博物館の「ポンペイ展」です。

ポンペイに興味のある方って、自分の中で勝手にマイナー扱いしていました(すみませ…)が、
この博物館に行ったらすごい人の数でびっくりしました。
博物館なのでさすがに静かなんですが、人の多さでゆっくり見れたもんじゃない。 orz

折角1000円くらい出して入場したにも関わらず、すべてを見たのかよくわからないくらいスルー
しながら(…)帰ってきました(´д`)

そして、最終的に自分の中で
『自分の実際の(ポンペイへ行った)経験がすべて』 に落ち着きました。 行った意味ナシ。







ランドマークタワーをほぼ15年ぶり(くらい…!)に通ったにも関わらず、買い物もそこそこに、
ただ夜景だけにうっとりしてきた旅になってしまいました…(・ω・)
しかも……女2人で…!(爆)

それにしても、いつ行ってもいい街だね、横浜。
何が行って空気がすごくクリーン★ ゴミ1つ落ちてねええええ
なにより 街中で禁煙 ということを政令で決めてるなんて素敵すぐる。
自分の会社なんて社内ですら分煙できてないのに。(・д・)

海が見えて、船が見えて、ホンット素敵なとこだ。 好きだ。 住みたい。





ちなみに桜木町駅前で泊まったんですが、オープンしたての「ニューオータニイン横浜」で。



立地の割に安い上、施設もキレイ、夜景もキレイ! わーん横浜!




近いうちにもっかい行きたーい!

一眼レフデビュー。

2010年05月25日 23時28分12秒 | Weblog
にょーん。 書き忘れてましたが、同期の結婚式を前に、念願の一眼レフと購入ー!
まあいろいろ電機店を回って、いくつかのメーカーのものは見たけど、やっぱり一番
使いやすかったので、CANON EOS KissシリーズのX4を。

新しくついた動画機能は正直イラネと思ったけど、やっぱり人間、新しいものが欲しくナル…!
えー、値切って値切って、Wズームキットで10万ちょっと出たくらいでした。
じゅうまん…… と思ったけど、実はエコカー補助金で10万振り込みがあったのでうっかり
まっいっか!(・∀・)と思ってしまう罠…! もはや散在。

さっそく使ってみたんですが、これがこれが、性能がよいせいか、何を撮ってもすごくキレイ。
結婚式でバチバチ撮ってみたので、顔バレしない程度にペタペタ貼ってみます。
ちょっと物語?的に撮ってみた。

当日、結婚式会場。



この日のためのお花たちと、



みんなに囲まれて祝福される2人。





なんとなく、いい写真になったような気がします(汗)。
もっとうまくならなきゃ…orz

…と、二次会で悶々と考えながら更けていきました(汗)。


今年の5月も。

2010年05月25日 12時28分26秒 | Weblog
風邪が治ってきました。 へっくし。

遅くなりましたが今年の5月も同期の結婚式でした(・∀・)
毎年5月に結婚する私の同期(笑)。
今回は結婚式だけ見に行って、夜に二次会参加な感じで。
花嫁はもう~スタイルよくすらっとした感じの子なので、キレイだろうなあとは思っていた
けど実際もうキレイすぎて しかもなんか、こう、ググ…と感動するものがあって
自分は式の登場から一人泣いた(笑)。

自分だったら自分登場しながらズビズビやりそうで、逆にああいう厳粛なのはやりたくない
かも…! と思ってしまった。でした。

一緒に結婚式を見に行った同期は今回およばれドレスを新調していたけど、それも私好みで
カワユス(*´ω`)。
画像をベッタリ貼りたかったが顔出るとアレなので内部留保(笑)。

いや~。しかし最近結婚式ブーム?か ってくらいみんな結婚するんですが、生い立ちDVD
とか演出とか、わかってるけど感動するなあ。
二次会で同級生がいっぱいきてバカ騒ぎしてくれるのもちょっと感動。
…私は  オトモダチ いない  けどね…!w


あ、GW。
彼氏と能登半島行ってきたよ。 キレイでした。
いつもは和倉温泉のほう?に行くけど、志賀原発とかがある道をまーっすぐ行って、崖?みたい
なところを散歩。



能登金剛、鷹……の、巣…(°△°) ちと怖い。

知らなかったんですが、松本清張の「ゼロの焦点」のロケ地だったみたいで。
そういえば話の出だしだけ知っているんですが、早い話が 広末涼子可哀想 とだけ思ってたw
もっとちゃんと見ろ自分。

行ってみたらちょっと福井の東尋坊みたいなところですかね。
ただ、崖って感じじゃなく洞窟っていう雰囲気?でしたが。



こう、入って行って、違うところから出てくる(らしい)んですが、わくわくしつつも怖かった
ので行けなかった…!



こういうところが広がっていて、ゴツゴツしてるけど景色はとてもいいところ。
みなさん間違ってもピンヒールは入って行っちゃダメだよ…!(わあああ)


ノロではありません。

2010年05月19日 22時15分14秒 | Weblog
今年のGWも終わってしまったー。
毎年特にどこかへ行ったりとかはないんですが、なぜか毎年GW中に同期が結婚しています。
(現在進行形(笑))
さあ来年は誰かねえ。(遠い目)

まあー更新していない間はその同期の結婚式に行ったり、少しは出かけてみたり、初めて
エステ なるものに行ったりしたのでいろいろアップしたいんです。 が。

うっかり(?)今更風邪をこじらせてしまい、毎日マスクしつつ出社、
とうとう今日は休んでしまった次第。 orz
……というわけでもうちょっとしたら少しずつ書きます。ギギギ。

涙腺崩壊。

2010年04月08日 23時38分40秒 | Weblog
今日は久しぶりに有給休暇をいただいたので、新車のお祓いをしたり部屋の掃除をしたりと
普段できないことをいろいろとしたんですが、
何のせ1人で外に出るのが億劫すぎて、家にあるDVDを見たりインターネットで動画を見たり
晴天にはもったいないくらい引きこもりました。 orz

でもニコニコ動画の「忙しい人のための」シリーズとか、わかりやすいシリーズは面白かった。
特にエヴァはかなりはしょりながらもかなりわかりやすかったので今更 ヘーなるほど 状態。

何かまだ自分が知らない面白いアニメとか映画はないかな~と思っていろいろ調べてたんですが、
…なんか、悲しい話が見たくなって、そういうのばっかり見てたらもうボロボロに…(汗)
あの、人間ってたぶん、涙がたまって出したくなるときがあるんだと…自分は思うんですが。
自分は突如として悲しい曲をガンガン聞きたくなったりします。

おかげで明日は優しい気持ちで仕事できそうです。 多分。

新車。

2010年04月07日 00時19分59秒 | Weblog
大学生の頃、モコに乗り始めてはや6(…7?)年。
新社会人になった弟にモコを譲り渡すため…そしてもう自力で自分の車を買う、ということで、
ついに新車を購入…!
そして4月上旬、納車でした。

じゃーん。 また日産車(笑)。



結構走ってるのを見るので迷ってましたが、自分は ○ より □ が好きなのでやっぱりコレに。

なかなか車って買うってこともそうそうないので、いろいろとインテリアにこだわったところ、
車って、いろんなところにこだわれて、しかもお金がすごくかかるということに気づく…。

エアコンのスイッチがツマミみたいなおもちゃみたいな…?やつじゃないこと…
ハンドルは擦れたら擦れたあとが付くものじゃなくて、できたら革に…
…などといろいろしてたらとんでもないことに。

でも標準装備でついていたエンジンスタートのボタンにちょっと感動★
キーを差し込むところがない! …ということは差し込み口が傷つかない…!
(差し込み口のところ、引っ掻いた傷ばかりできません?)





軽自動車から乗り換えたのでまだまだ車幅とか、いろんなことに慣れずヒヤヒヤしていますが
無事ローンを返し終えれるものなのかもヒヤヒヤもの。
一部はもう払ってしまったので通帳残高が淋しい orz
今、思いっきり豪遊したりしたいことしたり したら余裕で使いきれるような残高。

うーん、宝くじ買おうかな…(;´ω`)