goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり北陸。

旅行(観光と食べ歩き!)や地元・北陸のこと、思ったことを思ったときに書いていきます~。

今年の夏のイベント

2012年08月06日 21時50分36秒 | Weblog

護衛艦みねゆき乗艦>
はい。乗ってきましたー。
今年は、富山県の海上自衛隊のイベントはほぼ網羅?したんじゃないか。…と…
乗艦券が来る前から相方は相当楽しみだったようです、当日は炎天下だったけれども…!





そうそう、事前に乗艦できる乗艦券の応募があったので、もちろん応募したわけで…
いや、もう往復ハガキとかめったに買わないし使わないから、「…こっち、行きのほう?」とか
書くところ間違えてない?みたいな不安を残しながらw
でも無事に当たりましたぜ! 知り合いの力を借りつつ(・ω・)。
こんなとき仕事でのお知り合いがこういう分野にいたのはとても得をしたなあと思いました(´ω`)

このDD-124。 今年廃艦ということで……なんだかこのときに乗れたのはラッキーというか。
写真は少しあります! が、時間がないので今日は割愛~ また続きは今度ということにして…



この土日。 地元、本当の自分の地元、魚津市のたてもん祭りでしたっ!
今年はたてもんの曳き回しがある金曜(1日目)・土曜(2日目)の両方を見に行ったので、
改めて、「ああ……この祭りが自分の 『祭り』 だなあ………!!」と思ったのですた。

普段の通勤で、この海岸線を通るので、祭りに近付くと、完全に組みあがってない、準備段階の
「たてもん」を見るのですが、当日の、提灯がともった「たてもん」を見ると、もう……夏!…夏ですな!!

海沿いにはたてもんの倉庫があるのですが、この日はもちろんたてもんが外に出ているのでオープン。






夕方になると、まだ灯らないものの、提灯がセットされ、後は夜を待つばかり。





たてもん は全部で7基あるんですが、写真は自分の父の出身である諏訪町四区のたてもん。
7基、というのは、諏訪町1区~5区、それに港町、元町があり、それぞれのたてもんの提灯絵柄が
違うのです~。
それと、町内のはっぴも! 特に元町なんて提灯もはっぴもカッコイイ!

これを撮影した土曜日は、花火大会もあったので、たてもんがひきまわされるのは花火が終わって
19:40から………ということで、若干廃墟と化してる父親の実家で ドカーンバカーン と花火が
終わるのを寝ながら待って、ようやく夜…







たてもん! 光るとホントいいね! そしてでかい!最高。



 


金曜日は全然人がいなかったのに、土曜日はたくさんの人! 話してる声とかを聞いてると、市外から来た人が
ホントに多い感じがするなあ~。
が、隣にいたおじさんに言いたい! たてもんは曳きまわすけれど、ぶつけ合うものではないっっっ!!
大阪のアレかと思ってる人、たくさんいるみたいです………そうね、結構隣の市でも知らない人は知らないのよ…。

ぐるぐる回るところは相変わらずうまいこと撮れませんw まあ一眼レフ持ってかなかったからね……
露光しないとあの回ってる感は撮れないからね……

3基ほど、回って、お宮に参りにいってるところまでは見ましたが、自分の町内が7番(最後)だったので、こりゃー
待ってらんないなーとそそくさと帰りましたなり。
…もう、たてもんを曳いてるメンツも、地元の人だけでない感じになりつつありますしね…。
やっぱり、港町なので、若者は市外とか、もっと便利な所に移り住んでいく傾向ですねー。

何年か前から、こうやって花火大会とたてもん祭りが「じゃんとこい魚津まつり」として広告されて、
駐車場も整備されてから、人が集まる場所も変わってしまったので、屋台も花火海上のほうに多く、
このたてもん祭りをする、諏訪神社周辺は少ないような感じだねーと弟と話していたんですが、そういう面では
昔とは変わりましたね。
昔は型抜きの屋台があったよねー と、残念がりながら弟と話していたのですが、歩き回った挙句やっぱり
見つけられなかったので、型抜きっぽいことがしたい今ですwww 


ローマ&パリ旅行8日間(3)

2012年08月01日 00時04分31秒 | Weblog

シャルル・ド・ゴール空港を経由して、ツアーの始まりであるローマへ。

今回のツアーの簡単な日程はこれです (・ω・)ノ

<1日目>  関西国際空港から、シャルル・ド・ゴール空港を経由してローマへ。
<2日目>  バチカン市国・コロッセオ・トレビの泉&自由行動
<3日目>  ナポリ・カプリ島(青の洞窟)
<4日目>  ローマからパリへ移動! ルーブル美術館見学。
<5日目>  ベルサイユ宮殿&パリ市内自由行動
<6日目>  モンサンミッシェル観光
<7~8日目>  シャルル・ド・ゴール空港から関西国際空港へ。 

最後の飛行機が長くてなんともきつそうです。 


フィウミチーノ空港(とても発音しにくい)に降り立ち、初日はもう深夜…ということで
暗い中ホテルへ。
そうです……現地時間が23:00……ということは、日本から出発した私たちの体内時計は…
と思うと、ホントに深夜。 こりゃまあしょうがない。
フィウミチーノ空港は別名「レオナルド・ダ・ヴィンチ空港」ともいうらしいよ。 かっこいー。
日本だったら……歴代首相の名前とか付いた空港とか出てきたらなんかものすごく…
ダッサ……!!と思うのにね。 不思議だね。 でも外国人は喜ぶかもね。

しかし、ローマのホテル……なんとも古い… これは…前回泊まった時よりひどいぞ…?
いや、なんというか、ぶっちゃけ行ったことないけど昔のラブホテルみたいな??
……行ったことないから、ホント、(私の)想像上の…!
いやいや、自分がきれいなホテルに泊まりすぎなのかもしれぬ…
割と、こだわるほうだからね…… ぬ、う…… それでもBグレード。
何やらローマ市内中心部は建物が古いから、ということらしいけど………。

それはさておき翌朝~!  パンフレットには行くところは銘打ってあるものの、実際には
現地ガイドの采配によってそこに行くタイミングとか順序は変わるんだぜ、というのは
前回でわかっていた……し、知ってた…! 現地ガイドってキャラクターが 超 濃い ってこと(笑)

なんとなーくバスに乗り、今回もまたキャラクターの濃い現地ガイドさんが道端でひょい(!!!)と乗車w
そう、なかなか観光バスが多すぎるせいか、停めていいところと停めちゃダメなところが決まっている
ので、走っている間の交差点でバスが止まったタイミングにいきなりドアが開いて乗ってくるわけですw
JTB側はどうやって待ち合わせしてるんだろ… 「えーっと、このくらいの時間にあの辺で!」くらい
しか言ってないんじゃないかってくらいいきなりあらわれて、帰りも早い早いw

最初はコロッセオを外から見学! だったんですが、通りすがりにみるこの、
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂 (長い)を見ると、
うおおおおおぉぉぉぉぉおーキターーローマーーーー!!(゜∀゜*) と思うのでした。


 


ここからちょっと行くと、あっという間にコロッセオッッッ! 観光バスも多いのでちょっと離れたところに
停車して、いざ!念願のコロッセオへ★
あー……、なんか、やっぱりローマっていうと、多くの人はコロッセオっていう、よね…!
コンスタンティヌスの凱旋門が見えてくるとともに……コロッセオが!! う、ああ…








すごい。 すでに建築物が日本のレベルとはケタが違う…… 
こんな、大きな、そして細かい模様がある建造物をはるか昔に…… でも、やっぱりコロッセオはすごかった。





今はかけてしまっている部分も、本来は円だったのだし、三階建て、そしてこんな巨大さ。
やっぱり本物はすごい…! 教科書で知るだけじゃホントにこのすごさはわからないよ……ホント。





ちょっと前に、 「念願の」 と書きましたが、ローマに来たのは2回目ですが、実はコロッセオに来たのは
初めてだった私。
これには…… あーーーーホント女ってめんどくせええええ と言いたくなる事情があって、個人的には
前回来れなかったときから、どうしても、リベンジ、みたいな気持ちで来たかった という。
いや、ね、数年前に、自分はツアーの自由時間にコロッセオに行く予定にしていたところ、
一緒に来ていた連れの女の子が、「彼氏のお土産を買わないと行けないからコロッセオよりもローマ三越に
行きたい!」というので、あえなく断念したのでした…… めんどくせえええぇぇぇぇ
すごい私情でアレなんですが、正直この事件からめんどくさい女とは付き合いたくありません。w
(めんどくさいっていうのはなんていうか……自分の思いを人の迷惑顧みず貫き通してるっていうか)
実際6年越しで腹に持っててここまで来てる自分を考えると、やっぱり旅行っていうのは同行者が
同じ目的じゃないと。

えーと更にいうと、「じゃあ三越いきなよ~」と、そのとき自分1人でコロッセオ行こうとしてたのに、
女の子一人で買い物させるなんてひどい。自分の観光と友達どっちが大事なんだ。 と、私に怒鳴り
結局コロッセオを断念させたツアーに参加してた男を今も許せない。
ぶりっこに騙されるような男もホントバカだよ! バカ! ホントばーーーーーーーーーーか


……えーと、さて。
そんなに来てみたかったコロッセオも、当時はたくさん血を流し、しかもその見世物に、多くの人が
歓喜していたという恐ろしい場所で。
今はこんな遺跡で残っている場所が、昔はどんな様子だったのだろうと考えるだけでぞっとするのも
確かです。 こわすぎる。
自分は時間の関係で今回も中には入れなかったんですが、コロッセオの壁画を見るともっとぞっとしそう。
お腹を空かせておいたライオンを剣闘士と闘わせ、剣闘士は生きながらにして殺されていく。
剣闘士は、勝負に勝ったとしても、臆病だったと観客に判断されれば、ブーイングを受け殺される。
つまりは大体が生きては帰ってこれないわけで、多くの剣闘士が、入場してきた門と反対にある、
死の門、から運ばれていく……… もう、書いてるだけでひどい 凹

しかし今や死刑を廃止した国である、ということはとてもいいことですね。
死刑がいいか悪いか、ということの問題でなく、そういった歴史から人の生死について国全体で
考えた、ということだと自分は感じるので。
ちなみにコロッセオがライトアップされるときっていうのは、死刑廃止イベントがあるときみたいで、
そういうことを踏まえると、コロッセオ に対しての自分の中での意味が変わってきますよね。

ちなみにちなみに! 体育館、みたいな、「アリーナ」の語源がここから来てることは知らなかった!
なにやら、コロッセオの中で、血で滑らないように敷いていた砂が、 アレーナ。
血塗られた歴史………おどろおどろしいぬ……



はっ、今日はコロッセオで終わってしまった。
 


ローマ&パリ旅行8日間(2)

2012年07月30日 22時43分59秒 | Weblog

……思えば関西国際空港って初めてきたんですよ。(いや前述のとおり)
富山県から行くんだったら成田だよ。 成田だと思ってたんですが、なんか自分の周りの
新婚旅行カップルたちは関空発が多かったから、 なんだー富山だったら関空発なのかー
とか思ってたんだよ。
しかしなんだ…来てみたらサンダーバードで3時間…半?&はるかで1時間弱………

遠いわああああああ あ っ ………!! ( ノ=△=)ノ

成田だと…割と都市部から近いような気がするの、よ。 いや錯覚なんだろうけどね。
でも早い話が関空の便利グッズやさんみたいなお店の店員がやたら態度悪かったので
次からは成田空港を使いたいと思います。
……と、いいながら、関空も使うかもしれません。 どっち……

集合は、朝の8時半でした。 と、いいつつも、実際の飛行機の時間は11時とかなんだけど
早い!と思いつつ、出国手続きとか手荷物検査とかしてたらあっという間に過ぎるもんですね。
国内線はホントギリギリに行ったりして、乗務員さんにロビー走らせたりしてしまう自分だったり…


 


↑ 一番上。

前泊したおかげでのったりホテルを出て関空まで直進~
JTBの団体旅行受付カウンターがあるというので行ってみると、何やら同じ飛行機で3つくらいツアーが
ある様子………
ぐ……… か、家族でビジネスクラスのカウンターとか、いいなあ………!

そうそう、今回はJTBのツアーにしてみたんです …って、前回はHISなのでした。 両方添乗員付き。
前回のHISのツアーが悪かったってわけじゃないんですが、どうしてもHISは廉価版な感じなので
じゃあJTBみたいな割と高め?なツアーだったらどうなのよ? というのもありました。
まあJTBの中にもいろいろ価格層はあると思いますが……でも庶民には高いのよー!!

JTBだと添乗員さんは前日までに電話で連絡をくれるんですが、電話がかかってきたとき、関西弁の
イントネーションだったので、 「かっ、関西……キツイ(こわい)感じがするぜ……!」 とやや
ビビっていたのだけど、会ってみると関西人ではあるものの、素朴な感じのいい人★
名前も同じということでなんかラッキー(・ω・) ということで、幸先いいスタート?!
言われたとおりに出発ロビーに進むのでした……。 関空のロビー………





なんだか、ガラーン? (・ω・)  なんか、淋しいね…… 『ターミナル』みたいな気分になるネ……!

久しぶりに国際線に乗るよ~というのでちょっとわくわくしつつ、前回、 エコノミークラス症候群が何か を
理解して帰ってきたので、空気で膨らむ枕とか、使い捨てスリッパとか、安眠グッズをいろいろ買って
臨んでみた今回!
結論、一番役に立つのは(個人的に) 使 い 捨 て ス リ ッ  パ  です…! 多分。

エールフランスも全員にテレビがあるのね!いいね!便利だね!!





これがないと絶対退屈だものー。 これがあっても退屈だというのに…。

そして楽しみなのが機内食(・∀・)! 
現地と時差もあって微妙な時間に食べたり、そもそもなにもしないのにご飯を食べるから、着いたときは
結構お腹がいっぱいいっぱいなんだが……毎度…楽しみではある…!





あまり期待していなかったんだけど、飲み物に、シャンパンとワイン(赤or白)があるー(゜∀゜)ー! スゲー!
シャンパンってなかなか最初からゴージャスよねえ……★☆

で、早くから日本食が食べたくなったので、エールフランスの機内食の日本食をチョイス!
じゃぱにーずふーど ぷりーず!





じゃーん! エールフランスの日本食~! この日のメニューは 『豚肉のかつとじ』 。
…なんだか、 『かつとじ』 っていうのが外国が日本語読みした!みたいに見えてきた。 すでに。


 



2回目の機内食はヨーロピアン!
さりげに1回目と2回目のカップの水が福井県のお水だったのになにやら嬉しさが…… ホロリ。
ここからすでにハムがやたらと美味しいことに気づく……。 うまうま。


 



もふもふ…… でも…長い……長いよ…ヨーロッパは遠いよ… と思い続けること約11時間…
シャルル・ド・ゴール空港~~!! に、上陸~~。 ぼんじゅーる~。 


0


しげえ。 スタイリッシュ。 空港の名前すらかっこよすぎる。
……
…でも、ここから旅のスタート地であるローマにむけて乗り継ぐという……
なんというか……   ………眠い。 orz




 


ローマ&パリ旅行8日間(1)

2012年07月29日 03時01分27秒 | Weblog

えーい書くって言ったのに書かないじゃんー!と思われそうなのでちゃんと追記!
……というか今、直近のブログみたら、結構…続きは!続きは~とか言って書いてないな自分。
ディズニー結婚式とか自分の結婚式すらまともに最後まで書いてないw
とりあえず旬なネタとして海外旅行は書こうと思ふ。
振り返ったら、6年前のイタリア旅行のときはやけにあっさりブログ書いてるけど (;゜Α゜)

今回の旅行は新婚旅行~ということで、1年に1回取得できる……というか、早い話が
有給休暇を消費する1週間を与えられるので、そこで1週間都合つけて行ってきました!
休暇を取ることをよしとしない嫌な会社なので(苦笑)、やわやわ嫌みみたいなことを言われたり
するみたいですが、言いやすい人には言うけど言いにくい人には言わないところがまた
嫌だねえーー。 大人って大人じゃないよねえーー。 ははは。 しらんしらん。

日程は7月の三連休に出発する感じで決めたんですが、本当なら成田から行くところ、
休みに出発(空港まで行く時間を考えて、出発前は休み、か午後出発じゃないと)したい
関係で今回は関西国際空港発のプランを選ぶほかなく…
関空に行ったことがない私はそれだけで慣れないというか。
…に、しても、関空にはどうしても前乗りでないと集合時間に間に合わなく、大阪には前泊することに。

大阪には富山からサンダーバードにずっと乗ってればいいのだけど、そこからなんだが(汗)。
関西国際空港に行く、「はるか」っていう特急が出てるんですなーーうーん、そういえば新大阪の駅すら
初めてだなあーと気づく……! うおお、じーっと見たいけど、乗換時間もそんなにないし
スーツケースがやたら重いいいいいぃぃぃ…orz
……そう、前回のイタリアの教訓をもとに、いろいろ、ホントにいろいろ、入っていたから…!
ポーターサービスも使おうと思ったんですが、出発2日前までに荷造りが終わる予感もしなかった 凹
思い切って往復グリーン車にしといてよかったぜ……足元が広い。

富山から4時間… いや、もっと?かかったけど、着いたよーー関西国際空港!…駅!!
そして前泊する日航ホテル! 駅から見えたーーー。





改札すぎたらすぐなのかー こりゃ便利!





しっかり左側通行してたら、ピンクの看板に 「Peach出発ロビー」 って書いてあるから、 何なに?私まだ
出発しないよ!?(・Α・) と思ってたら、日航ホテルの入り口の隣って Peachのカウンター? なの?
すごいなーなんか関空からははぶられてるの…?(=_=)

そしてなぜかここで会社のお取引先のお客さんに遭遇! 何…休日だと……いうのに……。
そんなトラブルもありつつ、お昼に富山を出たというのにすっかり夜だったため、関空の中を散歩して
中華料理を食べて明日に備えて寝ました! 中華うまい。 チャーハン!
それにしても関空ってなにもないところだ……ユニクロがあって助かったくらいで…。


よし、まだ出発してないけど続きます!! やる気は、ある! 


Bon Voyage★

2012年07月23日 23時56分49秒 | Weblog

……と、いいながら帰ってきました、日本! あー日本……。 海外にいる間はいつも恋しいのさー。
えい、唐突ですが新婚旅行(?)で、昨日パリから帰ってまいりました (・ω・)ノ
一昨日の朝、パリを発ったと思ったのに、日本に着いたらまた朝が始まっていて、今日は超絶に
眠かった 凹   爆 睡  

えっと、6年前はイタリアを横断しましたが、今回はイタリアはローマ、フランスのパリと、
2都市だけを3日ずつ滞在したので、もうもう、移動時間は長い(自業自得w)。
そしてあっという間に時間は過ぎていったわけで……
うーん、パリは初めて行ったけど都会だなあ!! 絶対もっかい行く!! (・∀・)


そんな日記を、こつこつ明日……か、あさって、か、しあさって…… から!書こうと思います!
思ってる!
いや、久しぶりにこのブログ開いて変なことになってたからビックリしたのよ…
しばらく触らなかったらテンプレ消されるのねー しらなんだーー
よーし、書く書く!! 


金環日食 at 富山県

2012年05月21日 22時11分55秒 | Weblog

日本中が(?)待ちに待った金環日食…晴れてよかったですね!
富山県民の自分としては、富山県は軌道から外れすぎて、部分日食ということで、
全然期待していなかったんですが、日が近付くにつれ、
「……やっぱり、(グラス)買っておくか……」 という気持ちが芽生え、前日になって
太陽光観察用グラスを探しに行く始末w だって本当に売りきれなんですものー。
まあ、当日まで置いておいてもって感じなんだろうけど、結構売れただろうなあーいい値段なのに!

というわけで子供用のパンダグラスw 買いました。
意外としっかりした造りで、微妙にたれ目すぎるところが非常にアレwです。

そして無事、見えました★





えーと、見えます? レンズを通し、かつ携帯で撮影する難しさ 凹
レンズを直接みると、本当に太陽が明るくて、黄色!だし、そしてホントに真ん中に月が
重なる様子がくっきり。
ちなみにもちろんちゃんとした軌道上じゃないので一部見えないのだがー。

木陰にある車がいい感じに日食の影ができてました。





影が、三日月みたいなの!! 東京なんかは、まんまるに影ができたのかな~。 


ディズニーランドの結婚式(1)

2012年05月13日 22時20分58秒 | Weblog

はい。 自分の結婚式のこともアップしようと思ってたんですが、その前に、会社の
同期の結婚式があったので、そこから日記を始めたいと思います (・ω・)
その同期の結婚式は3月11日(日)!
……実は自分の結婚式が2週間後に控えてるのにもかかわらず、月曜を有給にして
土曜日から東京へw

いつもと違うこと。 結婚式の会場がディズニーランドーーー(゜∀゜)ーーー
正しくはディズニーシー

やや、…今まで、同級生に久しぶりに会って、「こないだディズニーの結婚式行ったよー」
は聞いたりしたんだけど、いや、もう、自分の周りでディズニー結婚式する人は
いないと思ってた。 なんていうかそういう意味じゃなくて 遠 す ぎ て (汗)
……北陸は…遠いですよね…都会に……
私も本当のところ、横浜が非常に(景観が)、好きで! 特にみなとみらいがとても。とても!
なので、本当だったらみなとみらいの景色が見えるホテルで挙げたかったし写真が
撮りたかったんですよねー…… それができないいろいろな理由があってしないわけですが凹
なので、ちゃんと自分の好きなところで結婚式をしよう! ってなるのはすごいし
羨ましい~。 ディズニー。
そして、自分だけじゃなくて相手もそこが好きじゃないとできないだろうからね。

そしてちなみに… 自分の相方… 今までディズニーリゾートに行ったことがなかったらしく…!
この際行ってみる……!? と言ったら乗り気?だったので土曜日から連れていき。
当日は、3月なのにまだまだ冬みたいな天気で、富山はすごく寒かったのでした…(´Α`)
今回は早めに日程が決まっていたので飛行機で。
ホテル&航空券だから、もしかしてセットとかのほうが安い?と思って調べてみたら、
そーんなには変わらなかったけど、多少は安いので、ANAハローツアーにしてみました。

すごいですね、ANAのツアー! 相方と宿泊場所が違っても、行程が違っても、一緒に
予約できるってスゲェェェェェエエエ。


 


そんなわけで到着! ……えーと、携帯画像なので小さいです(笑)

ここからは、今回は初の、エアポートバスで。 いつもは電車で移動するんですが、ロビーにいたら、
目的地に行けるんならバスでもいいかな~と思い。
土曜日の宿泊先は有明だったので探してみると、エアポートリムジンで、ホンット直接いろんな
ところにいける! ホテルまで直通って便利だわ~~

お台場を経由して行く道すがら、オープン前の ダイバーシティー東京 の近くを通りました。
遠ーーくにガンダムが見えたッ! しかし携帯レベルでは写真が……豆………!!


 


ホテルに到着。 うーーん、オタク心が騒ぐ、国際会議場周辺……。








右に入口があるんですが。 今回のホテルは 「ホテルサンルート有明」です。 
この小ざっぱりした広場、何もないところがむしろいい。
久しぶりにビッグサイトを見たので、あーー懐かしいなあぁ…… と思ってしまった。
もう一回は、あのイベントに行きたい、気がする………。

そして、小雨の降る中(汗)、国際展示場駅から、りんかい線でいざディズニーランドへ…!!
この辺の相方はどんどん夢の国に近付いちゃって、どんな気分だったんだろうなー。
つくとなんとか天気は曇りで保っていましたが、ラッキーなことに写真の列の先端にいる
ミッキーを、ランド入口で発見!! ……後ろ姿だけど!!
でも遅かったので写真の列は 「ここで終わりでーす」 となり、並べなかったけど、相方は
早くもミッキーを見れたのである程度満足だったのでは…
この後ランドに入場するものの、

一 つ も 乗 り 物 に 乗 ら な か っ た の だ か ら … !

……えっ、何しに来たの…?w 
まあよい。 今回は天気も悪いし雰囲気だけでも味わえれば。 優しい私www





結局何乗ったんだか覚えてもいませんが、確か イッツア・スモールワールド と、 船みたいなの
に乗ったくらいです。
いやいや、御心のままに……パレードが見れればそれでいいよね!
なんとか晴れたのでパレードは無事見れました。。。
久しぶりに見たパレードはやたらと感動…。 あーこういうデートだったらカップルは大喜びよねっ。
これさえ見れなかったらホントに何しに来たのって感じで 凹

ご飯はクリスタルパレスにていただきました。 すごい高いけど、バイキングだし、……ぶっちゃけ
ディズニーランドのご飯ってここしか食べたことない。(笑)
ウェイトレスさんのメイド姿がお上品でかわいいのよねえ。





やたらと写真撮ってください~ と声をかけられた今回。
しっかし、数人で 「変な格好するんでそこを撮ってください!」 とか言われて撮ったとき
私自身どんな顔していいんだかw


ホテルサンルート有明に戻って 夜景キレイーー(・∀・) と思ってしばらくのんびりしてたら
いつのまにか寝てた。 





あのマンションに住みたい! できたら最上階の角部屋? …そうじゃなくてもいい。
でもうるさいかなあ。 都心のマンションには住んでみたいですねえ。

前に就職活動でビッグサイトに行った時、有明のワシントンホテルに泊まって、
安い割にすごくいいホテルだな~と思ったんですが、サンルートもなかなかよかった。
ホテル内にローソンがあるし、デザインも、…まあ最近はこういうデザインは多いですが
スタイリッシュでセンスがいい。








ロビーも、安そう?ではありながら、シンプルでいい。





ここらへんにきたら、また使おうと思います。
あっ、朝食も、外人さんが働いてるレストランだったけど美味しかったよ!

そしてリムジンバスで再び羽田空港へ…… 相方を空港までお見送りにw
11日の東京はすごくいい天気!











その点、相方が帰った先の、富山はやたら天気が悪かったらしい……
ここで帰りのことを考えていなかったので自分は甘かったー……と次の日思うのである……

それにしても羽田空港はたくさんご飯屋さんがあって迷いました(´ω`)


 


お見送りして、再び夢の国へ引き返すのであった…。
続きはまた後日! 

 


ごーるでんうぃーく

2012年05月06日 00時35分17秒 | Weblog

終わってしまったあああ
そう、この休みにご飯のこととかディズニー婚(私じゃない)のこととかなんかいろいろ
書こうと思ってたんだけどパソコンがなかった。 実家にあった。
そしてLANケーブルも短い上メモリも十分でない……実に不満。
確かにこれといって、携帯がスマートフォンである今、最低限のネットは携帯でできるんだが
どうも快適にネットができるかと言われるとそうでもない。
……いや、そんなにネットばっかりしたいというわけでないが…
…が、今…非常に パソコン(本体)が 欲しい できればリンゴさんで。

結婚して相手がいるっていう…ことはー…これ金銭も自分の判断で支出できるわけでない、
ので非常に大きい買い物は大変です
なにせ 安 月 給 だ か ら な ……orz なんなのこの会社。 
夫は毎日自暴自棄になって帰ってきます。 鬱に違いない。

さって明日(今日ー)はLANケーブル買ってどうにか快適なネットライフを目指しまっす!
ゴールデンウィーク最後になって本来やるべきことをやり始める自分!!  


じ、時間がない。

2012年04月10日 22時20分31秒 | Weblog

最近やたらと時間がない。 帰ってきたらご飯食べて即バタンキュー!(……古?)
そんな勢い? で毎日過ぎて、はや4月だって。 4月ですって。 ……4月だとおおおおおお

……あ、そう、時間が経ちすぎましたが 10 … 16日ほど、 前に自分の苗字が変わりました
とてもネットの世界ではあまり関係がないんだけれども、実世界ではとても不思議な感覚です。
…もしかしてまだ新しい苗字で自分のことを名乗ったことがない。
多分新しい苗字では、呼ばれても振り向くこともできない そんなウブな時も少しの期間だろ
と自分の中で 自分なりに達観(笑) して生きている。 ははは。

そうそして ダイエット とまではいかないけども精神的に追い詰めた結果 ピーク時には
前年夏対比9kg 体重を落とすことができて 『なんだ自分やればできるじゃん(・∀・)!』
とか奢り高ぶっていたんですが まんまと 今 リバウンド という大きな波に呑まれていまして
怖くて体重計にしばらく乗れてもいない。

……これ……この戦い(白米抜きダイエット)が終わったら……
今まで我慢したもの全部食べてやるんだ……!! 
と決意していたので、食べたかったもの全て記憶に残るように写真に撮ったりチラシを取って
あったりやたらと食に関しての執着心が強い自分に 自分でひきながらも
通販で取り寄せしたお菓子だとか食料品を片っ端から食べている。。。
そりゃ太る が この執着心の解消が結構自分の達成感を生む。 おそるべし食い意地。

もうそろそろやばいです。 お腹まわりが動きづらくなってきたのは確かなので自制したい。

 

気づいたらディズニーのことも書けないままですが 要するにまだ自分の引越しが済んで
いないのでパソコン不在につき出来ないでいます… あー
ついでにもともとパソコンの仮想メモリが足りてなくてパソコンがいい加減しろ的な空気が
あったのでそろそろパソコンを買い換えたいのですが、今度こそマックにしてやる。

マックって自分では使ったことないんですがどんなもんなんですかね。
大学の先生とかはマックユーザーだらけでしたが、利点を生かした使い方ができなそうなので
困ります。 でも欲しい! iphoneだってちゃんとdocomoから出るんだろうか。 気になる!

気になるといえば 今このページを投稿する前に検索画面出したら 履歴に
 デブマニア
と検索した痕跡があったのだが私のことか。 マニアを抜かしたほうwww

 


いよいよ明日。

2012年03月23日 01時48分17秒 | Weblog

うわああー日付が変わって、いよいよ自分の結婚式が明日となりました。
なんだかすごく不思議な気分。
さっき(仕事中)までは全然普通だったんだけど、ドキドキ……とは違う、
不安&淋しい&楽しみ が入り混じった微妙?な感じ(=ω=)

こういうのなんだな、結婚式って。
でも、もう二度と体験できない切り札を、ここで使うちょっとした淋しさ。
ここ数日は、「これからはもうできないこと」をたくさん考えて、よくブルーに
なったものだー……orz
今まで使っていた苗字はもう名乗れないし、
(あんまり好きじゃなかったのに、今更いい名前だと思い始める不思議。) 
カラオケ行ったり、居酒屋でダラダラ友達と喋ったり、夜は遅くなっちゃいけない。 
早起きしなくちゃいけないし、 (低血圧すぎて起きれない)
美味しいご飯作らなきゃいけない。 (最近の出来合いのご飯も美味しいよね)

考えれば考えるほどたくさんあって、いろんな人が 『幸せの絶頂期でしょ』 と言うけど
実際はそうでもない。 不安になりすぎて。(汗)
でも、まず結婚式を取り行うことができて、自分たちが健康で、友人が健康で、私たちの
結婚式のためにたくさんの人が集まってくれる……ことが幸せなんだと感じる のです。

結婚式が終わるまで、とにかく頑張ります!