マキシ丈のワンピース、流行中ですね。
皆さんも、一着は欲しいなと思われているのではないでしょうか。
背が低い私も、
切り替えが胸の下にあるデザインなら
逆に背が高く見せることができて
大のお気に入りです。
先日
こんなマキシ丈のワンピースをゲットしました。
とっても気に入っています。
背が高い人も
背が低い人も
ほっそり見せたい人も
縦のラインができる
マキシ丈は
GOODです。
お試しあれ☆
マキシ丈のワンピース、流行中ですね。
皆さんも、一着は欲しいなと思われているのではないでしょうか。
背が低い私も、
切り替えが胸の下にあるデザインなら
逆に背が高く見せることができて
大のお気に入りです。
先日
こんなマキシ丈のワンピースをゲットしました。
とっても気に入っています。
背が高い人も
背が低い人も
ほっそり見せたい人も
縦のラインができる
マキシ丈は
GOODです。
お試しあれ☆
パーソナルカラー診断をお仕事として始めて
早4年が経とうとしています。
お客様に助けられ
なんとか今まで辞めずに続けられております。
ありがとうございます。
そして、この1年間温めておいた必殺技「イメージコンサルテーション」もスタートしました。
パーソナルカラーはお似合いの色を見つけていくのですが、
イメージコンサルテーションは
お似合いの色+お似合いのイメージを見つけていきます。
パーソナルカラーは布を当て、顔うつりを見ていきますが
イメージも顔分セキやその方の好きなイメージ、またどうなりたいかなど
ヒアリングしながら、選んでもらいながら
イメージを絞り込んでいきます。つまり、お客様と私との共同作業。
昨日、
パーソナルカラー診断+イメージコンサルをご希望されたお客様がいらっしゃいました。
約3時間。
でも、とっても楽しんでいただけました。
彼女は、大切な写真を撮るということで
洋服もご持参で。
似合う色は秋タイプ
ご本人様のイメージはシック
そして、オフィスで接客するときのお洋服をしりたい。
男性女性ともに親しみがもて、そして「この人に任せれば大丈夫」というしっかり感もほしいとのこと
そこで、ピックアップされてきたイメージは
ソフィスティケートやエレガンスでした。
都会的な女性の雰囲気と上品な女性の雰囲気が
30代を迎えられた彼女にはちょうどいいように思われます。
年齢と仕事のステージがまた一歩大人のステージへ
お洋服もそれに合わせて、少し大人な女性のスタイルで。
髪もふんわりパーマをかけて
スカートスタイルも取り入れていく。
まずは、この夏のセールでスーツを探してみます!!と張り切って帰られました。
いいスーツが見つかることを応援しています。
こんなコンサルですが
御興味をもたれた方はぜひ☆
楽しいことはもちろん、洋服選びも精選され、無駄がいはなくなりますよ。
所要時間3時間、料金10500円です。
セールでお洋服買う前に♪
ご予約・お問い合わせ先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
昨日から今日にかけて
大人な女性の修学旅行をENJOYしています。
今日の紅茶の教育セミナーを口実に
福岡からあっちゃんお姉さん&マリカお姉さんが大分へ。
昨日は、フレンチのお店「タカハシ」にGOGO!!!
もう美味しくて楽しくて・・・本当に修学旅行みたい。
今日はいよいよ紅茶の教育セミナー。
ちょっとおしゃれしてお越しくださいとチケットに書かれています。
4人娘はどんな姿で登場するか???お互いのファッションに興味深々
あるマスターから聞いたお話。
「最近の男性が家庭を持ちたいと
昔より強く思わなくなり
結婚に積極的に行かなくなった理由・・・」
「・・・う^ん?
先日、私の友だちも
これからは女性が男性を追わなきゃっていう時代よって
言われたらしいからな・・・」
「いつでも胃袋を満たしてくれる・・コンビニの存在」
「なるほど・・」
会話をかなりはしょってますので、誤解が生じるとすみません。
決してコンビニが悪いと言ってるんじゃないんです。
いつでも食べたいものが、しかも美味しく手に入るという
この環境が、ある意味、男性の結婚への強い憧れをセーブしているのでは・・
というお話でした。
縁というのは難しく、
ネットや結婚相談のように
昔より、自分で積極的に攻めれるように感じる現代ですが
結局は、知り合っても、ご縁に結びつかない場合が多いとか~
わたしの周りにいる結婚を望む女性は
夫という存在が欲しいというより
人生のパートナーが欲しいと話します。
ある意味、結婚相手に求めるものが
昔の結婚より、もっと重要な存在で
結婚する理由は変わって来ているのかもしれません。
話はカラーから外れますが
10月から、
行きつけの美容師さんと
大人のバレエに通っています。
先生は、笑顔でスパルタの「のり☆先生」
美容師さんの幼なじみの先生です。
大人のバレエといっても
ジャージ着て、曲がらぬ体を自分でも笑いが出るほど
情けない思いをしながら。。。
時々先生に「息してますか~?」とか言われて
息を再会。。
レオタードを着るのが夢です。いや目標です。
メンバーで励まし合ってます。
29日にレヴェリーであるカラー診断にバレエの仲間が来ます。
これで、似合うレオタードカラーがわかりますよ♪
四十の手習い・・・・私にとってはバレエでした。。