goo blog サービス終了のお知らせ 

大分カラー『色のしずく』&大分べっぴん塾  

大分女性の魅力をもっとひきだしたい。パーソナルカラ-sumireがお送りする色にまつわるエッセンス満載の色エッセイです。

5月オープン べっぴん塾

2011-04-28 19:29:44 | べっぴん塾

昨日から一気に気温が上がり

初夏のような暑ささえ感じるようになりました。

鯉のぼりがそよそよと気持ちよさそうに

風薫る5月。

 

さてさて、始動にはいい季節。

 

べっぴん塾を5月末よりスタートしたいと思います。

少人数制なので、

お一人でのお申し込みでも

充分、お友達ができるような雰囲気です。

年齢問わず、

色やメイクで

自分を楽しみたい方・自分の魅力を発見したい方

お待ちしております。

 

今回、定員を4~5名の予定です。

それを上回る場合は、

2グループに分けていきたいと思います。

どちらのグループでも受講可能なようにしたいと思います。

全8回ですが

1年間、お付き合いいただける方

楽しみにお待ちしております。


新たなスタート べっぴん塾のみなさん、ありがとう

2011-01-28 15:33:03 | べっぴん塾
 去年の1月からスタートしたべっぴん塾。
 月1回のペースで、平日の午前中と日曜日の午後から行いました。
 夏休みや年末はお休みして、ちょうど8回
 ちょうど1年間。

 14名の女性とお付き合いさせてもらって、とっても楽しく

 そして、たくさんの学びをいただきました。

 べっぴん塾では、ご自分のことを考える時間(美について、生き方について・・)
 そんな時間を持つ楽しい時間だったと感想をいただきました。

 そして、見事に、1年前より若々しく、たくましく、そして華やかになられた方々。

 塾生同士でもその変化を称えていました。

 
 今日は今後の目指す方向や大切にしたいことなどを

 お伺いしながら、ブランディングカラーを決めました。

 4月から新天地に行く方、新たな一歩を踏み出す方、地盤固めの方、職場復帰の方・・

 このブランディングカラーをお守りに、

 GO!!GO!!

 

べっぴん塾で何が変わったんだろう??

2011-01-24 07:26:21 | べっぴん塾

 春のお花が溢れています。
一つひとつのお花に 
 素敵な色や形、香り、花弁の数など・・・個性があるように
私たちにもそれぞれ個性があります。

 今日はべっぴん塾最後のレッスンでした。
 5年後10年後の理想の自分像を語っていただきました。
そこから、ヒントを導き出し、どのカラーが力を貸してくれるのかいっしょに探しました。

 みなさんパーソナルカラーを知っているので、内外ともに自分に似合う&輝かせてくれる色が
見つかりました。

 1年前をふり返り、当初の写真をみてみると・・・

 みんな断然綺麗に、そして生き生きとされています。表情も柔和に。

 何が変わったんだろう・・・・?

 それは、意識かな。自分を大切にする時間、自分に投資する時間を持ったことかな。
 意識するということが、何よりも大切なんだと改めて思いました。

 これから、結婚に向かう人、恋愛をしたい人、それぞれ素敵な報告を心待ちにしています。

  ありがとうございました。 GOOD LUCK


べっぴん塾 1クール終了です

2011-01-16 18:43:05 | べっぴん塾

 昨年の1月からスタートしたべっぴん塾。

未婚既婚に関係なく13名の女性が参加してくださいました。

もちろんお友達同士で参加してくださった人も、

お一人で参加くださっている方も

みな同じ目的だから、すぐに仲よしになってくださり

とっても前向きないい雰囲気で1年間を過ごすことができました。

 ビーズで自分だけのカラーブレスを作ったり、

現役の美容師スタイリストさんをお招きして、髪形の相談アドバイスもらったり

着物の着付けを学んだり・・・・

たくさんのプロの方々のご協力で、べっぴん塾で楽しくセンスアップしてきた13名の女性

なによりも変化したのは、ご自分への関心だと思います。

自分に目を向ける時間、自分自身を客観的にみつめる時間、ってなかなか取れないですよね。

しかも、客観的にっていうのが難しい・・・・

1月の「わたしのブランディングカラー」でひとまず、べっぴん塾は終了になります。  

13名のみなさんとのお別れはさみしい・・・・・・

でもまた、新しい2期生の女性にお会いできるのを励みに。

2月からべっぴん塾2期生の募集を始めます。詳しい内容は後日アップいたします。

御興味ある方、よければいっしょに


2010秋冬ファッションコーディネートレッスン

2010-09-28 18:52:43 | べっぴん塾
今月末の金曜日・日曜日はべっぴん塾でした。

 べっぴん塾もカリキュラムの3/4を終了中ですが、益々、塾生が変身していってます。本当に驚きます。

 髪形も、メイクも、コーディネートのセンスも、どれも洗練されてきてます。それは、きっと今までの「自分の定番」を破っているからなのでしょうねicon新たな自分との出会いを楽しまれているからなのでしょうicon

 今回は、2010秋冬のファッションに焦点を当て、まずは、配色レッスンから行いました。

 塾生はそれぞれのパーソナルカラータイプのコーディネートのポイントを意識しながら、今年の流行スタイルに色を塗って行きました。塗っている最中、意外と自分は黒ばっかりのコーディネートになっているんだなと気づいた方もいて、差し色を使おうとおっしゃっておりました。

 その後は、好きなファッションテイストの雑誌から、秋冬に挑戦したいアイテムをしぼって、切り抜きをicon赤い服にチャレンジしようと思った彼女は、赤のスカート、赤の靴、赤のコートをicon
 ワンピースに挑戦しようと思った彼女は、ナチュラルな雰囲気のワンピースを見つけていました。そして、冬タイプの彼女は、黒の代わりに紺を着てみよう。トレンチコートに挑戦したい彼女は、冬タイプさんらしくワインレッドのコートを発掘しておりました。
 
 などなど、あげると、各々9通りのファッションボードが出来上がりました。

 次回、べっぴん塾は、内面のブラッシュアップに入ります。

 数秘術とアロマを組み合わせた内容です。担当はekkoです。またご報告いたします。