見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

熊本港

熊本港
2023/10/18(水)晴

最高気温予報26°今日も晴天の秋日和に、午後13時半からポタリングに出る。
17時には太陽が山に沈むので、片道に20km以内として熊本港を目的地にする。

往路は、熊鹿ロードを南進し高橋までは井芹川沿いを下り、西区役所前を通り小島橋で白川を渡り、国道501から県道51に右折してり熊本港(写真1参照)に到着する。
フェリー乗船待機場に観光バスが先頭に駐車している。橋の上から出港するフェリーが見えたが、乗船できなかったようだ。


帰路の熊本港大橋の上から金峰山方向(写真2参照)を見る。手前の干潟の浅瀬に白い鳥が数羽見える。鳥の名前は知らない。
橋の前後で4・5人の自転車ライダーさんとすれ違う。熊本港コースは人気らしい。


黄金色の田圃(写真3参照)が広がる。刈り取りが始まっている。多くの人々の食料生産に汗を流している人を見て、感謝して通過する。日没まで後1時間半、帰路を急ぐ。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)36km→熊本港→熊本(自宅)
総所要時間3.5時間(実3時間) 総計36km 走行累計56,757km


熊本港までリベンジポタ
20023/1/9(月) 晴/曇

今日は最高気温16°早朝の気温0°このところ、サイクリング&ウォーキングが仕事?化している。
最近は寒いのと野暮用で午後からの出発となり、今日も午後14時前からポタリングに出かける。目的地は、先日到達できなかった熊本港とする。

往路は井芹川沿いを下り、高橋で坪井川を渡り、小島橋で白川を渡り、県道51を西進する。熊本港大橋上は歩道を走るが、舗装下地と舗装材の伸縮度の違いでアスファルトが盛り上がり、この上なく走り心地が悪い。かといって車道を走るのは怖い。
無事に熊本港ターミナル(写真1参照)に到着する。フェリー到着前だったので乗船待ちの車が並ぶ。


風景にこれといった変化はないので、漁港に移動する。
漁港広場の入り口に恵比寿太明神の石像(写真2・3参照)が鎮座する。右脇に鯛を抱え、左手に箱を持ち上げている。中身は何?
ウィキペディアでは、「えびすは日本の神で、現在では七福神の一員として日本古来の唯一(その他はインドまたは中国由来)の福の神である・・・」とある。
像の裾に建立由来記の碑がある。


漁船引揚スロープ越に係留された漁船(写真4参照)を見る。


奥に行くと「熊本港夢咲木市場」(写真5参照)がある。「販売時間午前7時○○分より致します」とある。陸揚げした魚貝を即売するのだろうか。ここを折り返し点として帰途に就く。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)19km→熊本港19km→熊本(自宅)
総所要時間3時間(実3時間) 総計38km 走行累計52,258km


熊本港までに至らず
20023/1/4(水) 晴

今日は最高気温11°早朝の気温-1°昨日の弁天山頂から見えた(雲仙岳ではない)多良岳の確認のため、午後14時半から熊本港を目的地にポタリングに出かける。

往路は、井芹川沿いを南西方向に下り坪井川を渡り、参拝者で賑わう高橋稲荷神社(写真1参照)前を通過する。


熊本市西区役所辺りから振り返ると、タワービルの間に白い噴煙が上がる阿蘇山(写真2参照)が見えた。いつの間にか熊本駅周辺の景観が大きく変化しているようだ。写真右側の山は俵山。


小島上町の交差点を避けて、御坊山の傍を通る。ここだけで、天満宮小島阿蘇神社、曽我神社と三社参りができるが時間がないので失礼して先を急ぐ。
国道501の白川に架かる小島橋上から雲仙岳(写真3参照)を見る。雲仙普賢岳の屹立した景観は、弁天山から見た三の岳と木葉山の間から見える多良岳にはないので間違いないと思う。
帰宅してから地図で確認すると、弁天山から玉名平野の延長線上にあるのは多良岳だった。


振り返れば金峰山が見える。金峰山左側は権現山
県道51の中島町辺り(写真4参照)では、雲仙岳が正面に見える。目的地熊本港まで後4km程だが、陽射しもかなり傾いてきたのでここを折り返し点として帰途に就く。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)13km→西区中島町14km→熊本(自宅)
総所要時間2.5時間(実2.5時間) 総計27km 走行累計52,220km


熊本港
2019/5/8(水) 曇

ブログ移転も残り30ページになり、目途がついた。
ポストを覗くと自動車税の納付書が届いていたので、気分転換に銀行まで出かける。
風が心地よいので、その足で熊本港までポタリングに出る。
万日山のトンネルを西方向に走る。
広い歩道をはしれば、井芹川沿いを下るよりもストレスが少ないように感じる。
フェリーターミナルで一服して、帰途に就く。
帰路の大橋の上から眺める金峰山の新緑が美しい(写真1参照)
証拠写真を忘れて、甲北辺りでシャッターを切る。
背中に軽く汗を感じる程度の心地よいポタリングになった。


今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)38km→熊本港→熊本(自宅)
所要時間4時間(実2.5時間) 総計38km 走行累計28,252km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
熊本港コースは、県道51(熊本港線)が西方向に一直線に延び、正面に雲仙普賢岳が見え、開放感のある風景が広がります。歩道が広く、歩道につきものの縁石によるゴトゴトがなく快適に走れるところが人気かと思います。
以前は、自宅から1時間、往復で2.5時間もあれば走れて、いいポタリングコースでしたが今はそうはいきません。
昨日は晴天の秋日和でしたので、久しぶりに走って来ました。自転車くま
romajin-da
お早うございます
熊本港までの往復サイクリングはお気に入りのコースのようですね。
私は自転車に乗り始めの頃、北九州空港までの往復がお決まりのコースでした。往復25kmほどの短距離サイクリングですが、最初のうちは結構遠いなと感じていました。
そこでは多くの自転車乗りと出会いました。しかし一人抜け、二人抜けと出会う人が減って行きました。近すぎるので最近は空港へ行くこともほとんど無くなりました。
asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
フードパルのバラの花は「翌年の開花のために摘んでしまう」ということを知りませんでした。この季節、どこもセピア色で変化がない中で、フードパルの中ではありませんがマユミの紅葉は一際目をひきました。
romajin-daさんのお庭は、鉢植えあり、野菜あり、花木ありで彩り豊かそうですね。先日の「西洋パセリ」はWeb上「パセリ」で一旦ヒットしたのですが、確認のため再検索したところスーパー見慣れた縮れた葉のパセリが出て来て「西洋ぱせり」を見逃してしまいました。romajin-daさんのブログ、いつも楽しみに拝見しています。自転車くま
romajin-da
こんばんは
熊本は山あり、川あり、漁港ありと見どころが多いですね。
先日フードパルに行かれたようですが、バラの花はほとんど無かったようで残念でしたね。翌年の開花のためにドライフラワーになるまで放っておくのは良く無いそうで、早めに花を摘んでしまうところがほとんどのようです。
アジサイなども同じですが、ドライフラワーになると、それはそれで味わいがある姿になりますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「残しておきたい自転車日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事