goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

有料 LINE OUT を試用してみようかな

2020-02-15 19:39:11 | スマホ Android

有料 LINE OUT を試用してみようかな

Brastel利用中 ケータイ宛 は¥2/6秒課金¥20/分 のはず

LINE コールクレジット 180日有効 ケータイ宛 ¥14/分 なので 試してみるかな

うっかりケータイ宛1分超えたときがみじめだな。。。固定宛 ¥3/分

急がず 1分(固定へ3分)超えたくないときは 広告を見て LINE OUT Free でやればいいのかな?

固定(家電)宛 2分40秒でチャイム,1分以内表示などが出た 使えるね でも 広告視聴は 30秒だった。

クレジット購入したら また試す [スマホから 240クレジット ¥250 購入?]
  ➡ PC LINEストア経由 ¥120 オートチャージを選択した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードから絵文字を追加するには・・・Windowsキー + .(ドットキー)

2020-02-13 07:08:34 | パソコン

キーボードから絵文字を追加するには・・・Windowsキー + .(ドットキー)😊🤦‍♂️

絵文字 えもじ Windows+.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村哲医師 6万字インタビュー公開 20200212

2020-02-12 07:23:32 | 日記

中村哲医師 6万字インタビュー公開 20200212  備忘録的 URL 書留め 日経記事から

中村哲が14年に渡り雑誌『SIGHT』に語った6万字

http://www.rockinon.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト? Avira

2020-02-11 13:56:50 | パソコン

市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト? 
---記事が古く(2008年) カスタマイズ説明を】実行できません---
試用してみます  Avira

https://www.avira.com/ja

216MBありますね

OperaBrowserがバンドルされてきます

価格

購入には至りません Free版の機能を確認します

---操作画面---

操作画面

起動時間は 47秒➡ 77秒(Aviraの表示)ですので 遅くなってしまいます
[システムスピードアップしてくれない]

削除して 起動時間を再確認します  これだけインストールされています
削除します

起動時間:Shift+シャットダウン~Chrome(スタートアップ)表示まで 33秒に戻りました
注:DefenderはONです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autoruns と RunScanner 常駐プログラム 検証 ツール 起動遅い + マルウェア チェックツール

2020-02-11 10:14:10 | パソコン

起動に時間がかかる   
Lavie PC-LS150HS6W を調べるときに
これらのTool名を思い出せませんでした. 20181018 
20200211 更新

RunScanner

日本語版

常駐プログラムが安全かどうかを調べられる「RunScanner」

RunScanner Google検索

ここから D/L してみました  ⇒ https://runscanner.jp.uptodown.com/windows

画像は後日Up予定

起動時の常駐プログラムを一気にチェックできるAutoruns

Autoruns Google検索

autoruns マルウェア 検索

★20181018 USBメモリにひっそり保存してあった 【Autoruns 自動実行される設定となっているプログラムの一覧を表示してくれるツール】を確認 Blogを更新 現在日時へ変更しました

★20200211 ExpertMode 不要要素 check 画面です
runscaner
日本語化ファイルありました  日本語化ファイルfolder内に runscaner.exe を入れると 日本語化操作が楽です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gmail Google パスワードリセット手順

2020-02-10 16:41:46 | パソコン

Gmail Google パスワードリセット手順

Passwordを忘れた場合の回復手順 GoogleのHelp に あります[抜粋]
Android スマホは 既定で Googleアカウントを持っています パスワードは忘れないように控えておきます
お店の方に設定してもらう場合 ちゃんと 用紙に記入してもらいます

https://bit.ly/2HfKuvP

こちらの手順に従って.... クリックで 下記画面が出ます 正しいメアドの@の前を入力,[次へ]すると先へ進みます

https://bit.ly/38fJAeK

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMail 設定 通知 で 不要通知 停止

2020-02-06 09:25:02 | パソコン

GMail 設定 通知 で 不要通知 停止

画面右下でのPopUpには効果があったと思う 

この 通知 は未確認
Client からの画像

これは画面右下に出たもの 
これは 画面右下に出たもの

winner-topper-6.info トロイの木馬ウィルス おかしいと思う感性を磨こう

Gmailで ➡ 設定➡ 詳細設定➡ プライバシーとセキュリティ➡ サイトの設定➡ 通知 で ブロック/許可 します

Gmailで ➡ 設定➡ 詳細設定➡ プライバシーとセキュリティ➡ サイトの設定➡ 通知 で 許可/ 拒否 します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンギフト券チャージタイプ ネット銀行払い[じぶん JapanNet SBI] オートチャージ➡ しない

2020-02-05 16:12:46 | 日記

アマゾンギフト券チャージタイプ ネット銀行払い[じぶん JapanNet SBI] オートチャージ➡ しない

うっかりオートチャージ設定していたら アマゾンポイントがつかないことにやっと気が付いた

なぜなら オートチャージ設定に クレカしか出てこない ➡ うっかり選択してしまっていた

都度購入するしかないようだ  オートチャージを止めて  JapanNetBank で支払ってみた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMDでRAW化ハードドライブをNTFSに戻す

2020-02-04 23:42:17 | パソコン

CMDでRAW化ハードドライブをNTFSに戻す

コマンドプロンプトでRAWになったハードディスクのファイルシステムをNTFSに戻す方法。下記のステップに従って操作!

  • RAWドライブをパソコンに接続します。
  • Win + R を同時に押して、コマンドプロンプトを開きます。そして「cmd」をタイプして、「エンター」キーを打ちます。
  • 「H: /FS :NTFS」とタイプして指令を実行します。(HのところにRAWドライブのラベルを入れ替えてください。)

EaseUsの記事からの抜粋です 未検証

フォーマットせずにRAW化ハードドライブをNTFSに戻す方法

とりあえずは だめでしたね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0:09 / 13:42 実はあまり知られていない15のショートカットキー

2020-02-04 22:03:08 | jimdo
 
実はあまり知られていない15のショートカットキー

https://www.youtube.com/watch?v=Bf0OOSH4o

ちょっと長すぎるが いくつかは必ず役に立つ YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆流性食道炎 タケキャブ

2020-02-03 10:26:13 | 日記

逆流性食道炎 タケキャブ 

タケキャブ 効能 効果

自転車転倒 背骨5?圧迫骨折➡脊柱管狭窄症 で 2年超
ボナロン 35mg/1/週 リマプロストアルファデスク5μg[フジサワ]3/日 セレコックス100mg 2/日 処方 

2019年末 胃と大腸内視鏡 検査頃から 逆流性食道炎 感覚[診断は内視鏡検査時]

ネキシウムカプセル20mg 1/日 28日処方で改善せず 医師が【相性かも】って タケキャブ14日分処方 服薬中
セレコックス[痛み止め]ロキソニン比 胃を痛めないって言われて服用しているが
整形外科医師が 服用控えてもよいというのでなるべく服用しないようにし始めた➡ 週に2~3錠
胃腸科医師は セレコックス➡逆流性食道炎 は無いだろうって。。。

ほかの対処法もあるみたいだ... 【逆流性食道炎原因】検索  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン購入 BigA ➡ 業務スーパー 天然酵母食パン 値上げ 17%

2020-02-03 08:02:36 | 日記

食パン購入  BigA ➡ 業務スーパー  天然酵母食パン 17%値上げ

長年利用したBigA 1.5斤 食パンから 業務スーパー 1.8斤天然酵母食パンに切り替えました

ググってみたら 評価されている方がいました

その方のBlogへLink

管理人この天然酵母食パン マイナス点は クロージャーを使っていないことです

クロージャーをためて 児童向け工作教室に使っていました

★20200202 税抜き 195円 ➡ 228円になっていました(8%) 17% 値上げですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TP-Link WiFi 無線LANルーター 購入 Buffalo WLA2-G54C リレー接続を終了

2020-02-02 23:30:55 | 日記

TP-Link WiFi 無線LANルーター 購入 Buffalo WLA-G54C リレー接続を終了 
WLA2-G54C 2004年か2005年に購入ですねーーーWLA2-G54C/P の元箱には¥11800 の値札シールが残っています
もひとつWLA2-G54Cを2Fへの中継に使っていました

旧機材の記事です
 WiFi ~1Mb/s は WiFi ルータ 再起動 見逃しがちな 問題切り分け Modem 再起動も 有効

今回は4本アンテナが効を奏したか1台でOKなようです
AMAZON から購入

上下逆さに壁掛けしました

取り付けの様子

機材の裏には購入年月 支払額のMEMOを貼っています
Buffaloにしようかと思いましたが 4本アンテナに期待しました[2Fで10dBほど改善されています]

Buffaloは今回見送りました

プリンタ2台 デスクトップ2機 NotePC4機 TV1台 の接続先変更って手間ですね... あ スマホもとりあえず2機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMail 容量 増加 無償は ありません

2020-02-01 17:43:24 | パソコン

GMail 容量 増加 無償は ありません
保存容量は、Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有  ですので
A:Googleドライブへの書類保存をしない
B:Google フォトは高画質[デフォルト容量制限なし]を利用する
C:GMailの添付ファイルを削除する[結構手間です] 添付せずにLinkで済ませる
手間がかかる話 ➡ https://shoroji.com/2017/11/3908/
Googleサービスごとのストレージ容量を確認する方法 ➡  https://dekiru.net/article/17635/

メアドを追加っていう応急手段もあります

Google ドライブの保存容量(空き容量)を増やす

➡  https://support.google.com/mail/answer/6374270?hl=ja

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Malwarebytes 試用案内

2020-02-01 16:20:02 | パソコン

Malwarebytes 試用案内 

Clientの OneSafe PC Cleaner を削除するためにFaceBookメッセンジャーでやり取りした手順の 控えです
OneSafe PC Cleaner ニセ警告


注:WindowsUser向けです

下記クリック  MBSetup.exe [Windows用]を  D/Lフォルダーに入れます
https://www.malwarebytes.com/mwb-download/thankyou/  
【How to install Malwarebytes】 という案内サイトも開きます
How to install Malwarebytes

こちらの案内も参照しておいてください
https://excesssecurity.com/malwarebytes/  

MBSetup.exe をインストールします

Install中

DeskTopにアイコンができます 起動します
DeskTopにアイコンが出ます

14日間無料トライあるを選んでみました[メアド要求されます] ...その時表示される【いいえスキャンのみ】でもいいかもです

プレミアム版試用します[スキャンのみdもいいかも]

トライアル版で スキャンが進行します

スキャンが進行します

結果が表示されます
1件検出されました 削除 します

完了...させます 

完了 したら....

Malwarebytesを削除します

Malwarebytesを削除します

削除へ進みます

削除へ進みます

.....
この画面が出ました.....が PCを再起動するまで 残っていました
削除された?

PCを再起動したら 削除されていました

Client からの結果連絡を待っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする