もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Win10 起動時に Win7の時のように F8キーで 詳細ブートオプション画面を出す

2018-02-24 21:07:53 | 顧客連携

Win10 起動時に Win7の時のように F8キーで 詳細ブートオプション画面を出す

管理人の記事 
Win10 起動しない セーフモードで起動するための6つの方法  の

元記事からの 抜粋 要約です 

 

【コマンドプロンプト】を【管理者として実行】します
★【ブートオプションを有効化する場合】
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy

こんな具合に設定します

★【ブートオプションを無効化する場合(デフォルト)】
bcdedit /set {default} bootmenupolicy standard

★【現在の設定を確認する場合(standard:無効、legacy:有効)】
bcdedit | findstr “bootmenupolicy”


有効化すると、起動時 F8キーでブートオプションが表示されるようになります。

一旦F8 起動 操作が入ると その後初回起動時 Win10/Win7 選択画面はテキストモードでした
Win10選択/終了でGUIに戻ります

注:Shift+シャットダウン=PCの電源を切る 後の電源ボタン操作時に F8キーが有効です
★シャットダウンのみではWin10起動へ進みます★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あすは 訪問者 30万人 超え... | トップ | PCスピードキャットを削除する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

顧客連携」カテゴリの最新記事