北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

相次ぐバージョンアップ:HyperSnap 8

2014-09-26 12:26:07 | 北窓舎
昨日PCを起動すると、2つのソフトがバージョンアップされているのに気付きました。
ひとつは HyperSnap、もうひとつは Acronis True Image。

本記事は HyperSnap について・・・

従前のバージョンは7。
今回は8になっています。
(正しくは 7.29.03 と 8.01.00)

HyperSnap は画面をキャプチャーするソフト。

任意の範囲をキャプチャーでき、
Windows に付いてくる Snipping Tool では撮れないドロップダウンリストなども撮れます。
自分自身(HyperSnap 自身)もキャプチャーできます。
(Snipping Tool ではそれ自身をキャプチャーすることはできません)

マニュアル作成、ブログ記事作成には必須のツールです。

また、キャプチャーした画像は HyperSnap 自身が履歴を管理しているらしく、
例えば5つキャプチャーしたら5つの画像がサムネイル表示されます。

キャプチャーするたびに都度ファイルに保存したりする必要はありません。
どんどんキャプチャーして、必要なもの/うまく撮れた画像だけを保存すればいいわけです。
画面を取りこんだ操作マニュアルを作る時はとても効率的に作業できます。

HyperSnap を終了しても、キャプチャーした画像は(どこかに)しっかり保存されていて、
次回 HyperSnap を起動すればサムネイル一覧に表示されます。

Windows 95 時代から愛用しているので、
今回もためらわずにアップグレードしました。

# HyperSnap 7 からのアップグレードでは 19.50 USD。
  こんなとき円安はウレシクありませんね・・・ ((+_+))

7.1 から 7.2 のようなアップデートでは、
HyperSnap を起動中に下のような表示が現れ
[Update now!]ボタンを押すと、全自動でアップデートできました。

  

が、今回のバージョンアップ(7.29.03 から 8.01.00)では
[Update now!]ボタンを押しても、バージョン8にはなりません。

ボタンは動作するのですが、取得されるのはバージョン7の最新版。
表示では 8.01.00 になるような気がするのですが、
常に 7.29.03 になります。
(バグでしょうか?)

8にアップデートするには、Hyperionics のサイトから8をダウンロードしてインストールする必要がありました。

# バージョン7や8をダウンロードするには本家 Hyperionics からどうぞ。
  日本語版に行くには上部中央の Japanese をクリックします。
  (日本語版も利用できるのですが、英語版より古いバージョンになります)

  

8になった HyperSnap ではアイコンも変わりました。
よりデジカメっぽくなりました。
バージョン6、7,8の標準アイコンは次のとおりです。
  (左から6、7、8)  
  

さて、8ではどのように進化したのでしょう・・・

ざっと見たところ、残念ながら機能・外観で進化したところは見当たりません。

なので、本家サイトの "What's new in version 8" を読んでみました。
6点、新しくなったようです。

・ 64-bit 版が提供されるようになった。
・ サムネイル一覧より選択した画像(複数可能)を右クリックしてファイル保存できる。
  保存先のフォルダーを指定できるようになった。
・ サムネイル一覧より選択した画像を右クリックでメール添付できるようになった。
・ サムネイル一覧の画像をドラッグ&ドロップで自由に順序変更できるようになった。
・ サムネイル一覧の画像をドラッグ&ドロップでエクスプローラーのフォルダーに保存できるようになった。
  Word や Excel などのアプリにもドラッグ&ドロップできるようになった。
・「Drawing Tools」の「Line Style」で太い線を使えるようになった。
  リボンメニューのスキンを選択できるようになった。

使い方は人さまざまでしょうが、
オヤヂにとって一番有り難いのは 64-bit 版が使えること。

# バージョン8から 64-bit 版が提供されるようになったことは知りませんでしたが、
  ダウンロードした時、64-bit 版があったのでそれを選択していました。

  

なお、キャプチャー方法(範囲)は、アクティブウィンドウや任意の四角形だけではありません。
当然ながらフリーハンドで範囲選択したり(Free hand)、
ウィンドウの構成要素単位(複数可)を選択したり(Multi-Region)もできます。

もっとも、オヤヂの使い方は
キャプチャー範囲を Active Window または Rectangle(任意の四角形)にする、
キャプチャーした画像をコピーする、ファイルに保存する・・・その程度です。

ですが、慣れてしまったこともあり、他のキャプチャーソフトに乗り換える気にはなりません。
毎日のように使い、その恩恵に浴している一人です。



ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しつこい詐欺メール:三菱東... | トップ | 明日は何の日? 10月1日は次... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北窓舎」カテゴリの最新記事