
この記事は Doblog に 2006-10-14 09:52:25 付けで載せていたものです.
遅ればせながら Windows Vista RC1 をインストールしました.
Beta 2 をインストールしていたドライブを別目的で使っていました.
もう目的は達成したので,それに RC1 をインストールしました.
で,Beta 2 との比較になるのですが・・・
RC1 はより製品版に近いので,対応ドライバが増えているはず・・・
動作するソフトも増えているはず・・・
ところが,互換性の問題があるとのことで,動作しないドライバ,動かないソフトが続出してしまいました.
まずは,セキュリティ確保のための ZoneAlarm Security Suite.
・・・ダメでしたね.
ZoneLab のユーザフォーラムでも動作しなかったとの報告がありました.(2006-10-12 の書き込み).
お次もセキュリティ関連ソフトの ewido anti-spyware.
インストールは正常終了するのですが,実行できません.

これじゃ銀行に預金しても引き出しできないようなもの・・・
・・・ ewido networks のサイトに行ったら,あらま,バージョン7.5が出ていました.
しかも名前まで ewido から AGV に変わって.
私のは昔ながらの ewido 4なのに・・・
# それにしても「ユーザーアカウント制御(UAC)」が有効だと,
インストーラが起動するたびに実行するか尋ねられるのは
安全確保には大事だと分かっていても煩わしいです.
お次は Vista Beta 2 でダメだった B's Recorder Gold.
前回はバージョン7でしたが,今回は9でトライ.
おっ,インストールできました.
起動もできました.
ありがとうございま~す! BHA さん.
お次は「らくちんCDラベルメーカー」.
バージョンは2005.
なんと,これもOKでした・・・
タイトルと違うじゃないかっ!とのお叱りの声が聞こえそう・・・
でも,ありがとう! メディアナビゲーションさん.
残念ながら,Vista beta 2 では XP 用のドライバが適用できた(ONKYO)SE-80PCI でしたが,Vixta RC1 ではドライバのインストールが一見正常終了するのですが,実際にはダメ・・・
なので,音が出ません.
スキャナ(EPSON)GT-9400UF は Vista beta 2 でも RC1 でも動きました.
功罪相い半ばってところでしょうか・・・
皆さまの環境ではいかがでしょうか?
遅ればせながら Windows Vista RC1 をインストールしました.
Beta 2 をインストールしていたドライブを別目的で使っていました.
もう目的は達成したので,それに RC1 をインストールしました.
で,Beta 2 との比較になるのですが・・・
RC1 はより製品版に近いので,対応ドライバが増えているはず・・・
動作するソフトも増えているはず・・・
ところが,互換性の問題があるとのことで,動作しないドライバ,動かないソフトが続出してしまいました.
まずは,セキュリティ確保のための ZoneAlarm Security Suite.
・・・ダメでしたね.
ZoneLab のユーザフォーラムでも動作しなかったとの報告がありました.(2006-10-12 の書き込み).
お次もセキュリティ関連ソフトの ewido anti-spyware.
インストールは正常終了するのですが,実行できません.

これじゃ銀行に預金しても引き出しできないようなもの・・・
・・・ ewido networks のサイトに行ったら,あらま,バージョン7.5が出ていました.
しかも名前まで ewido から AGV に変わって.
私のは昔ながらの ewido 4なのに・・・
# それにしても「ユーザーアカウント制御(UAC)」が有効だと,
インストーラが起動するたびに実行するか尋ねられるのは
安全確保には大事だと分かっていても煩わしいです.
お次は Vista Beta 2 でダメだった B's Recorder Gold.
前回はバージョン7でしたが,今回は9でトライ.
おっ,インストールできました.
起動もできました.
ありがとうございま~す! BHA さん.
お次は「らくちんCDラベルメーカー」.
バージョンは2005.
なんと,これもOKでした・・・
タイトルと違うじゃないかっ!とのお叱りの声が聞こえそう・・・
でも,ありがとう! メディアナビゲーションさん.
残念ながら,Vista beta 2 では XP 用のドライバが適用できた(ONKYO)SE-80PCI でしたが,Vixta RC1 ではドライバのインストールが一見正常終了するのですが,実際にはダメ・・・
なので,音が出ません.
スキャナ(EPSON)GT-9400UF は Vista beta 2 でも RC1 でも動きました.
功罪相い半ばってところでしょうか・・・
皆さまの環境ではいかがでしょうか?