北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

おやぢチップス(19):Windows の多言語化

2016-01-27 14:56:00 | おやぢチップス
海の向こうの人とQ&A対応するとき、
英語ではうまく表現できないので画像を示して伝えます。

スクリーンショットを撮るのですが、
日本語表示の Windows では先方が読めません。

英語表示だと先方も理解してくれるはず。

で、日本語 Windows に英語を追加して(英語の言語パックをインストールして)、
適宜、日英の表示を切り替えます。

# 日本で買った Windows パソコンは(通常は)日本語 Windows。
  それを外国の人が使うような場合、その人の母国語で表示できるので
  企業・学校などでも重宝するはず。

今回はその方法。

Windows 7 でも 8.1 でも同じようにできますが、
以下では Windows 10 で例示します。

また、すでに英語は追加しているので、
今回はドイツ語を追加してみました。

1.[コントロールパネル]>[時計、言語、および地域]>[言語]と進み、
   [言語の追加]をクリック

   
    
2.言語を選択して[追加]をクリック
   

3.[言語パックをダウンロードしてインストールします]をクリック
   

   # 言語パックがインストールされたら、
      (たぶん)更新プログラムもインストールされるはず・・・
       更新プログラムがインストールされたら[完了]をクリック
     
     

4.言語が追加されたら、[オプション]をクリック
   

5.[この言語を第一言語にします]をクリック
   

6.表示言語の変更を有効にするにはログオフが必要です。
   作業中のドキュメントを保存し、起動しているプログラムを終了してから、
   [今すぐログオフ]をクリック
   ([後でログオフ]も可)

   

ログオフ(サインアウト)後、ログイン(サインイン)すると・・・
ドイツ語表示になりました

  コントロールパネル・・・
    

  スタートをクリック・・・
    

日本語に戻すには、
  4.オプションで日本語の[オプション]をクリックし、
  5.[この言語を第一言語にします]をクリックします。

  ・・・こうやって複数の言語を切り替えます・・・

なお、Windows に英語やドイツ語を追加したからといって、
日本語入力ができなくなったり、日本語(漢字やひらがななど)が文字化けすることはありません。
・・・ご安心ください。

また、Windows が英語表記になっても、
そこで動くアプリケーションが英語表記になるわけではありません。
・・・ご安心ください。
  
今回は Windows の多言語化でしたが、
Microsoft Office でも同様に多言語化ができます。
次回は Office の多言語化をご紹介・・・


ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・


ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやぢチップス(18):英文... | トップ | 荷物の配送状況、昇順・降順... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おやぢチップス」カテゴリの最新記事