MultiWatch(マルチウォッチ)を公開しました。
MultiWatch(マルチウォッチ)は複数のストップウォッチを同時並行で動かせるソフトです。
複数のストップウォッチを動かすにはマルチモードを選択します。
シングルモードを選択すると、同時に動作できるストップウォッチは1つだけになります。
(別のストップウォッチを開始すると、先行するストップウオッチは自動的に終了しま . . . 本文を読む
Oracle VM VirtualBox は実にありがたいソフトです。
Windows でいえば、動作保証のない Insider Preview の仮想マシンを作って動かすことができます。Windows 7 や 8.1 を1台のPCの中で同時に起動することができます。ソフトウェアを開発して動作確認するオヤヂには必須のツールです。
ところが、いつの頃からか仮想マシンの容量拡張ができなくなっています。
現時点の最新バージョンは 5.1.14 です。このバージョンでは容量拡張ができません。
旧バージョン(5.0.32)に戻したところ、容量拡張ができることを確認しました。 . . . 本文を読む
「設定 一直線」をバージョンアップしました。
今回の目玉は、選択したノードに応じたサンプル画像の表示です。
Windows 10 の「設定」アプリの項目をツリービューで一覧し、目指す項目に一直線に飛べるのが主眼ですが、
それに加えて事前にサンプル画像でどんな小項目があるのかが一目瞭然になりました。 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
MSDN Forum に投稿したものを転用します。
DataGridView を CSV, XML または HTML ファイルにエクスポートするサンプルです。
VB.NET で作っています。C# にも変換できると思いますので、参考になさってください。 . . . 本文を読む
WULF Express(ウルフ エクスプレス)を公開しました。
兄貴版の「WULF3」から表示項目・機能を減らして、その分だけ軽量化・高速化しました。
Windows Update の履歴をほぼ瞬時に一覧表示するユーティリティです。 . . . 本文を読む
青森県平川市に「もひかん林檎園」があります。
工藤さんが 2008年より無肥料・減農薬・葉取らず完熟・草生栽培で「もひかん林檎」の栽培を始めました。
「もひかん」は林檎の木の姿がモヒカン刈りに似ていることに由来しています。
我が家でも購入し美味しくいただいています。 . . . 本文を読む
VirtualBox をお使いの方にお知らせ。
コマンドラインで実行する VBoxManage.exe を GUI で操作できるソフトを公開しました。
仮想マシンの情報が一覧表示され、容量拡張も簡単に実行できます。 . . . 本文を読む
12日、Symantec に WULF3 のホワイトリスト登録を申請しました。
18日、Symantec からホワイトリストに追加した旨のメールが届きました。
これで、Norton 製品は WULF3 を脅威とみなさない・・・
ですが、バージョンアップなどを行うと再度申請する必要があるとのこと・・・
. . . 本文を読む
"Explzh" の作者、鬼塚さんからコメントを頂戴しました。
「ノートンは Whitelist に入れれば回避できます。」とのこと。
早速 Symantec に "WULF3" のホワイトリスト入りを申請しておきました。 . . . 本文を読む
WULF3 最新版 3.1.9 (61107) を先日リリースしました。
困ったことに、Windows Defender がこれを脅威とみなします。ダウンロードしても削除されます。
ダウンロードするには Windows Defender のリアルタイム保護を暫定的にオフにせざるを得ません。
. . . 本文を読む
WULF3 (Windows Update List & File) をバージョンアップしました。
3.1.9 (61107) が最新バージョンです。
今回のバージョンアップでは、インストール時にインストール先フォルダーを任意に指定できるようにしました。 . . . 本文を読む
昨日は 10月30日。日曜日。
9時になったら電話しようと思っていたら・・・電話が鳴りました。
会社時代にお世話になった元上司から(電話しようと思っていたのは別の人)。111分の長電話を終えて、本来の方に電話。それが終わったら、3人目から電話・・・。
9時前から18時頃まで3人に電話対応・・・ . . . 本文を読む