goo blog サービス終了のお知らせ 

白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

名案ですね

2009-11-14 22:56:07 | 日記
19時半、模試に行っていた息子が何やらうれしそうに帰宅しました。

『S予備校から駅まで自転車に乗って帰ってきた。めっちゃ快適だった』
と上機嫌

更に
『すごく格好いいマウンテンバイクを貸してくれた』そうで


《名古屋市の放置自転車対策》だそうです。
会員登録すれば無料で自転車が借りられ、しかも最寄りのステーションで乗り捨てが出来るという優れもの。



環境にもいいしね
健康にもいいよね

会員登録をしてくれた人が気の良い人だったらしく
『こんな暗い所で文字が書けるのか!若いね~』
と妙な褒め言葉
更に
『ほぅ!左手で字が書けるのか!』
と左利きに驚いてくれたそうで・・・

息子は益々気を良くした様子

オマケにこのプロジェクトに参加しているN大学の学生さんから
『受験か~センター試験か~』と懐かしがられたり・・・。

いろんな小さな良い出会いがあり、この日の息子は饒舌でした。

明日も朝から同じ予備校へ模試に行くので、息子は今から楽しみにしています。
(模試は?)
いいな~
私も自転車に乗って街を走ってみたいな~

放置自転車は300台もあるそうで。。。。。
何とももったいない話でもあり、中には盗難にあったりトラブルで持ち主と離ればなれになった不運な自転車もあると思います。
決して手放しでバンザイできるばかりの話でもありませんが、それはとりあえず置いといて。
こういう風に活用されて良かったと、今ある放置自転車の第二の人生を応援したいです。

そして今後は放置されてしまう自転車はゼロであってほしい。

12月中旬までのプロジェクトだそうですが、続けていただきたいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。