大晦日まで仕事をしていたので、おせちを今朝作りました。
お煮しめ、黒豆、昆布巻き、ぶりの照り焼き、カキのオイル漬け。
かまぼこ切って、だし巻切って、数の子盛って・・・・・とっても手抜き^^;
でも毎年2日には飽きるし、結局台所には立つので、こんな感じがちょうどいいかも。
明日はきんとんを作ったり、揚げ物が食べたい!肉系の物が食べたい!とのリクエストを受け
豚の角煮でも作ろうか・・・
エビフライを揚げようか・・・
帰らないかも・・と言っていた息子が帰省し、
『えぇ~~~!お兄ちゃん帰って来るの~』とブーイングだった娘も
顔を見れば話しも弾むみたいで。
そんな兄妹の姿を見るのが、親としてうれしい限り。
元旦の今日、娘は毎年恒例の《初日の出》を見に6時に家を出て行きました。
今朝は雲が多いらしい・・と言う予報でしたが《みんなで集まる事に意味がある!》
男女たくさんの友達に恵まれ、遊び友達には不自由しません。
そんな娘は高校受験の大切な年。
初日の出も拝めたらしく、みんな志望校に入れるといいね。
息子は、ふぐ料理屋のバイトも慣れたらしく、
秋に出かけた広島旅行のお土産《カキふりかけ》持参。
お洒落に興味がなく、パソコンを持参して小難しいレポートを書いています。
彼女いない歴20年更新中・・・・なムード(~_~;)
それでも、友人に恵まれ、一人暮らしもすっかり慣れた様子。
明日は朝から、お正月我が家の定番箱根駅伝観戦。
今年も寝正月です
揃ってお正月迎えられて良かったですね。
今年も宜しくお願い致します
家族揃ってお正月嬉しい限りですね
阿蘇の雄大な景色を先ほど拝見させていただきました。
いつもながらフットワークがいいですね^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします
先ほどお邪魔してきました。
賑やかなお正月を過ごされたご様子、何よりですね。
今年もたくさんのお写真を紹介してくださいね。
カキのオイル漬け、近い内に作ろうと思います。
ご家族の皆さんが揃われると、やっぱりうれしいものですよね^^
今年は新年のご挨拶が出来ませんけれど、本年もよろしくお願いします。
長い間お疲れ様。
どうぞ、ご自分のお身体も十分休めてあげてくださいね。
家族揃って…寝正月。
トドの群れのようでした^^;
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします