こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
来週火曜日から、信州蓼科に行きその後帰省します
。
帰ってきたら、もう夏休みはわずか。
今日中にやってしまわなければならない、「自由研究」の宿題
。
模造紙に字が書きやすいように線を引くのを手伝ってとか、
ペンで清書した鉛筆の線を消してくれ、だとか、
なんだかんだと手伝わされ、
今日も自分の時間があまりとれなかったのでした…
。
でも先日てがけたおにぎりバック、
ミシン作業はおわっていたので、あとは仕上げの手縫い作業だけ。
今日はそれを頑張り、無事完成させることができました~

。

爽やかな紺地に、黄色味の強いライトグリーンが鮮やかな
北欧っぽいプリント生地です
。
お店にはほかにも色違いのパターンがあって、
どれも素敵な生地でしたが、
大人っぽいこれをチョイス
。

木かな、木の実かな、
幾何学的な直線とともに描かれた中に
隠れるように小鳥さんが…
。
かわいい
。
それでいて全体は大人っぽい
。
マチ有りのたくさん物が入る、「おにぎり」型バックです
。
ashの定番になりつつあります
。
イベントではこちらのほうが、たまごバックより人気があります
。
内側も紺色をチョイス。
細かいチェック柄です
。
とりあえず、お盆前までの製作はここで一休み。
また戻ってきてから、動物アップリケのバック製作頑張ります
。
今日、息子の自由研究の鉛筆の下書きを消しゴムで消していた時のこと…
。

一生懸命作業に没頭する私の耳を触る息子。
「
集中力ないなぁ・・・」と呆れていたら、やがて大爆笑する息子
))))))
なにか聞いたら、ペンで私の耳に線を引いたとな



どこに落書きすんねん

この馬鹿タレが

そのあと、自分のほっぺにも線を引きまくっておりました息子、もう11歳、これでも5年生
・・・・・。

とほほ・・・・
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです

来週火曜日から、信州蓼科に行きその後帰省します


帰ってきたら、もう夏休みはわずか。
今日中にやってしまわなければならない、「自由研究」の宿題




なんだかんだと手伝わされ、
今日も自分の時間があまりとれなかったのでした…

でも先日てがけたおにぎりバック、
ミシン作業はおわっていたので、あとは仕上げの手縫い作業だけ。
今日はそれを頑張り、無事完成させることができました~




爽やかな紺地に、黄色味の強いライトグリーンが鮮やかな
北欧っぽいプリント生地です


お店にはほかにも色違いのパターンがあって、
どれも素敵な生地でしたが、
大人っぽいこれをチョイス


木かな、木の実かな、
幾何学的な直線とともに描かれた中に
隠れるように小鳥さんが…


かわいい


それでいて全体は大人っぽい


マチ有りのたくさん物が入る、「おにぎり」型バックです

ashの定番になりつつあります

イベントではこちらのほうが、たまごバックより人気があります

内側も紺色をチョイス。
細かいチェック柄です

とりあえず、お盆前までの製作はここで一休み。
また戻ってきてから、動物アップリケのバック製作頑張ります

今日、息子の自由研究の鉛筆の下書きを消しゴムで消していた時のこと…


一生懸命作業に没頭する私の耳を触る息子。
「



なにか聞いたら、ペンで私の耳に線を引いたとな




どこに落書きすんねん





そのあと、自分のほっぺにも線を引きまくっておりました息子、もう11歳、これでも5年生


とほほ・・・・



