こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです
。
今日は久々の編み物倶楽部
。
以前イベントで知り合った、おもしろ二人組と
時々集まって編み物やってます
。
Tさんが、編み物がプロ級に上手で、また厳しい~

今日も私が「ショール編みたい」って言ったら
なんとゲージから編まされた


ゲージ、初めて。
面倒くさい~~

そしてゲージって編んだ後、ほどくのね。。
丸半日かけて編んだゲージなのに…。
ほどくとき泣きました…
まぁ、それはウソ
。
でもほどくのって悲しい~
。

↑これは“箸休め”。
お風呂上りにテレビ見ながら少しずつ編んでます
。長く編んでスヌードにします
でもT先生曰く、
「
最初にきちんとゲージ取っとかないと、
編み初めて結局ほどいてやり直し、ってよくあるんだよ
」
とな。
絶対嫌だし。そんなことになったら。
まだまだ今年やらなきゃいけないこといっぱいあるけど、
でも編み物も少し楽しみたいです、
冬だしね
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ村 オリジナルハンドメイド
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日は久々の編み物倶楽部

以前イベントで知り合った、おもしろ二人組と
時々集まって編み物やってます


Tさんが、編み物がプロ級に上手で、また厳しい~


今日も私が「ショール編みたい」って言ったら
なんとゲージから編まされた



ゲージ、初めて。
面倒くさい~~


そしてゲージって編んだ後、ほどくのね。。

丸半日かけて編んだゲージなのに…。
ほどくとき泣きました…

まぁ、それはウソ

でもほどくのって悲しい~


↑これは“箸休め”。



でもT先生曰く、
「

編み初めて結局ほどいてやり直し、ってよくあるんだよ

とな。
絶対嫌だし。そんなことになったら。
まだまだ今年やらなきゃいけないこといっぱいあるけど、
でも編み物も少し楽しみたいです、
冬だしね

“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした

いつも見てくださってありがとうございます

下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります

よろしくお願いいたします













私はドイリーばっかりだから必要ないですけど
先生曰く、服は本に載ってる毛糸を使ったとしても、人には編み癖があるからきちんとゲージを編んで確認したほうがいいそうです。
でも正直面倒くさい~~
jun-sweetsさんのドイリーは確かにゲージはいりませんが、編みが細かいですよね
いつもすごいな~って思って見ています