「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ
。
前回の続きです。
青い鳥のルリビタキバッグ、
こんな形にしました
。

これは以前作った「すずめちゃん刺繍バッグ」と同型です。
大きさも十分、マチもしっかりありたっぷり物が入る、クラシックな形
。
本革の持ち手も十分な長さで、
肩から下げられます
。
使いやすい大きさ、持ちやすい長さで便利
。
それでいて形がクラシック
。
どこに持って行っても恥ずかしくない上品バッグです
。
しっかりとした芯を貼ってあり形をキープ
。

マチと底は、京都で染められた和服のような上品な色とデザインの生地
。
ずっと大切にしていましたが、この日のために蔵出し
。
底には鋲も打ってあり、汚れないようにしてあります
。

背面は、柄生地をたくさんアップリケ
。
地味色ですが、同じニュアンスの色を集め、
上品にぎやかに
。
地の生地ですが、
多色の糸を織り込んだリネンとコットンとウールの混紡
。
ざらりとしていますが、かすかなツヤがあり、
とても上品な生地です
。

前回の①でも触れましたが、
窓から外の小鳥を見たデザインです
。
最近見たCM
(何のCMか忘れちゃったのですが、アニメで全体に黄色くて小鳥が飛んでるCMです)から思いつきました。
このバッグ、ashの中で一番手がかかります
。
作るのに覚悟がいるバッグ
。
でも作りながら
「
どんな方が持ってくださるのかな」と想像しながら、一針一針刺繍し、
ミシンもがま口も細心の注意を払いながら手掛けています。
あ~~~、頑張った、私

明日から「HandMade In Japan Fes」のための作品を作ります
またスタートだ

最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
ash.mikittyのインスタグラム ⇒ ☆

前回の続きです。
青い鳥のルリビタキバッグ、
こんな形にしました


これは以前作った「すずめちゃん刺繍バッグ」と同型です。
大きさも十分、マチもしっかりありたっぷり物が入る、クラシックな形


本革の持ち手も十分な長さで、
肩から下げられます


使いやすい大きさ、持ちやすい長さで便利

それでいて形がクラシック


どこに持って行っても恥ずかしくない上品バッグです


しっかりとした芯を貼ってあり形をキープ


マチと底は、京都で染められた和服のような上品な色とデザインの生地


ずっと大切にしていましたが、この日のために蔵出し

底には鋲も打ってあり、汚れないようにしてあります


背面は、柄生地をたくさんアップリケ

地味色ですが、同じニュアンスの色を集め、
上品にぎやかに

地の生地ですが、
多色の糸を織り込んだリネンとコットンとウールの混紡


ざらりとしていますが、かすかなツヤがあり、
とても上品な生地です



前回の①でも触れましたが、
窓から外の小鳥を見たデザインです

最近見たCM

このバッグ、ashの中で一番手がかかります

作るのに覚悟がいるバッグ


でも作りながら
「

ミシンもがま口も細心の注意を払いながら手掛けています。
あ~~~、頑張った、私


明日から「HandMade In Japan Fes」のための作品を作ります

またスタートだ


最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな

ありがとうございます

下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
















青い鳥さんがとっても可愛くていいなぁ~
嬉しいです!!
このバッグは作るのが一番大変なので、そうおっしゃっていただけると本当に嬉しいです