今日、N社時代のお客様の大工のYさんに工具とコーススレッド(ネジ)をいただきました。
写真はサイズがいろいろごちゃまぜになってたコーススレッドをサイズ別に分類しているところ。
Yさんありがとうございました。
工具は何をいただいたかと言いますと・・
マキタ製の電動コードレスインパクトドライバーをいただきました。
マキタなんて今まで欲しくても買えなかったような一流品です。
その方は大工さんなのでやはりプロ用の工具なんですね。
「もうバッテリーが弱くなっちゃったからさあ、俺は新しいの買ったからオマエにあげるよ。
でもバッテリーだけは弱くなってるから新しいの買ったほうがいいよ。12000円するけどさ」
との事でした。
そっか・・バッテリーがもうダメなのか・・・そう思いながら家に帰り動作テストをしてみました。
言われたとおり元気がない動き・・。
まあ一回充電してみるか、と思い充電したら・・スゲー動きいいじゃん!
左の白い電動コードレスインパクトドライバーが今使っているもの。
DIY用で7000円くらいだったかと記憶してます。
さっきのマキタのバッテリーだけよりも安いじゃん!(笑)
右の電動コードレスインパクトドライバーが今日Yさんからいただいたもの。
2002年製で当時の定価がなんと60000円なり~!
さすがプロ用です。いいお値段・・。
実売価格もおそらく3万円~4万円くらいだったと思います。
僕にとってはこんないい工具、欲しくても手が出ません。
でも今日しばらく使ってみたら、バッテリーが弱いと言いながらも僕のヤツよりバッテリーの持ちが良かった。
マキタ製さすがだ!
回転もスムース。回転音が全然ちがう!すごく静かでした。
1年前に買った僕のモノより10年選手のマキタ製の方が使いやすいじゃないかっ!
さすが!「腐ってもマキタ」(なんちゃって)
やはり国内で一番有名なメーカーさんのはスゴイ!
いいモノは高いけどやっぱいいですね。
感動してしまいました。