goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦海岸の鍼灸師のプログ!

三浦海岸に暮らす鍼灸師です。
患者さん達から聞いたお話のうちこのまま消えていっては惜しいモノを書き続けるつもりです。

今日も勉強。

2020-12-01 18:26:43 | 日記
 ある農家さんが「農協から今年はダイコンが安いから覚悟しておいて、みたいなこと言われた」というので奥さんに訊いたら一本60円だって。昨日三本頂いたのだが、農家ヤバくない?当店の太いお客さまだからね。台風も来なかったし、豊作貧乏ってやつですよ。何事も無いのが祟るって、おかしいですね。
 ちょっと前に痔瘻になったと書きましたが、なんだか治ってきています。治らないって外科の先生に言われていたのに。腸の調子に引きずられていたのかしら。 
 この間飛蚊症の酷いのになりまして、その蚊がデカいこと。ハエくらいあるのです。飛蠅症ってどう読めばいいの。これは後頭部のハリと合谷というツボへのハリ灸でかなり小さくなりました。顔面の症状は合谷で大体治ると習ったのですが、ホントだった。
 今暇ですが、勉強になります。

日々是勉強

2020-11-30 19:39:32 | 日記
 ついに十一月も終わり、いよいよ十二月ですね。今年は食欲の秋は訪れませんでした。ウチの常連さんになったアメリカ人はセブンイレブン信者になったようです。「何を食べても美味しい」とのこと。私はもうコンビニ弁当は味が濃くってだめだけどねぇ、年齢の差かアメリカンの味覚のせいか?
 先日英会話の本を買ったといいましたが、その人の奥さん(日本人)にチェックしてもらったら「あーやっぱり著者がイギリス人だ」
 「え、なんかありました?」と訊いたら鼻を啜るな、とか愛想笑いをするな、とかアメリカ人はそんな細かいことは言わない、そうです。不愛想に接するほうがよっぽど危ない(ホントにそう言った)のだと。やたらにソーリイ(sorry)言うな、謝るな。という件も「アメリカ人はまず謝らない」のだそうです。
 やはり体験者は勉強になるなあ。

日々是旅行?

2020-11-29 19:14:24 | 日記
 職場まで歩くのは続けていますが、寒くなったので住宅街を縫って歩いています。クルマが側を通るのが嫌で以前はやってなかったのですが、最近は人の営み、みたいなものが感じられるので、好きな道になりつつあります。でも海岸沿いを歩くとウィンドサーファー達が歩道にたむろしているのが嫌なので、それほど人が好きになったわけではないのかも。
 連休中はターフみたいなものを張って泊まっていった方々もいました。何が楽しいのかわからない、ごめん。わからないということは地元の目線しか持っていないせいでしょう。旅人の視線で見れば楽しいのでしょうね。もう四年ほど旅行に行っていない。奥さんは来月初めに温泉に行くそうですわ。コロナが落ち着いたら行きたい場所ナンバーワンだとアンケート結果を見ました。
 私はもうちょい体調に自信が無いからなあ。

子育ても孫の面倒も大変だ。他人事だけど。

2020-11-28 17:32:29 | 日記
 このブログを書くとき毎回パスワードを打ち込むのですが、それが祟ったのかパスワードを打ち込まないと現実世界に戻れない、という異世界転生小説みたいなユメを見てしまいました。これは何?ブログ脳?いつの間にログアウトしていたのかしら。
 この世に生まれた時もログインしたのでしょうか。今年お祖母ちゃんに成った患者さんが二人おります。ひとりは内孫、私が「子育てに関しては時代で変わるからお嫁さんに口を出さない方がいいよ」とアドバイスしましたが、それ抜きでも上手くやっている、というか「お嫁さんが気を遣って孫を抱かせてくれたりするけど、疲れて三・四時間で帰ってきちゃう」と言い、それを里帰りされた外孫の方に伝えると「ウチも息子だったら良かった。疲れたー」
 なんでも育児方法がいろいろ違って「赤ちゃんのお風呂上りに白湯を飲ませちゃいけない」とか「ミルクを飲ませると便秘になるから止めて、とムスメに言われた」とか、白湯は私もわからんわ。
 「ベビーバスも中に出っ張りがあって・・」と言ってたから↓みたいなのかな?

「出っ張りのおかげで風呂入れる時スクワットの途中で止めたみたいな姿勢で入れなきゃいけないんだ」と、こちらは祖父の弁。
「ウチの女房はひと月里帰りしたけど、向こうは大変だったろうなぁ」と言っておられました。
 実際ムスメの所に17日間手伝いに泊まり込んだ他のお祖母ちゃんも帰ってきてから体調を崩したことがありましたし。「ムスメの所なら大丈夫だと思ったんだけど、ムコさんが帰ってくると気を遣っちゃって」
 我が家には何時そんなことが訪れるのかな?

新しいくてわからないもの

2020-11-27 18:37:54 | 日記
amazonさんに問いたい、なぜ私へのおススメ商品が「スクール水着」なんだよ?アナタの買い物傾向からって、わけわかんない。誰かに見られたら私の好感度が致命傷だよ。
 将棋のタイトル「電王戦(プロの棋士とコンピューター将棋ソフトが戦う奴)」が終わったのもプログラマーが「何故この一手を指したのかわからない」かららしいし。
 携帯をスマホにした農家も「電話きても手袋していると画面が反応しない」って言ってたし。・・・これは違うか。ミカンの皮とかキャベツの皮で触れるとOKと言ってたわ。寒くなると私も手袋するし今度やってみようって、私スマホ持って無かったし。
 ワカリミってわかんないし。もう寝ます。