goo blog サービス終了のお知らせ 

すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

バウスカート

2012-04-26 21:30:11 | 気になるもの
金曜日は毎週スポーツジムへ
ベリーダンスやるのがメインで
後は走ったり、ちょっと筋トレしたり・・・
体幹鍛えるのだ!
時間が微妙に空くので
フラダンスのプログラムも参加する事に!
意外と楽しくって
基本動作とステップだけじゃなくって
歌詞の意味やフラ語まで解説してくれて
はまってきちゃったぁ

そんな私に友達が

バウスカート
買ってきてくれて



すごーい派手で
カワイイ


こんな可愛い恰好は普段絶対しないわたし・・・
はずかしぃ

でもあまりにも鮮やかな色に
まだ始めたばかりの私の所に
生徒さん達がやってきて
私をヒヤカスンデスヨ
もぉ・・・やめてよぉぉぉ

と言いながらも
ちょっと嬉しい

馬子にも衣装
いや衣装に負けないように
美しく踊るわよ

自分の為にもみんなの為にも

2012-04-21 16:10:59 | 気になるもの
目的を持って・・・自分の信念を持って・・・・
進む先には
良い仲間が出来る
友達がいない・・・親友が欲しい
そんなことばかり考えてても
良い友はできないんだよ

そして人を信じること
絶対に人のせいにはしない事
上司でも部下でもみんな一緒に一つの事をやり遂げる為の仲間なのだ

意外とみんなできないんだよね
一生懸命頑張ってれば
自分の為にも回りのみんなの為にもなって
何倍ものパワーになる
もの凄く強い力になる

読んでてスッキリしたよ


ルフィの仲間力  『ONE PIECE』流、周りの人を味方に変える法
安田雪
アスコム

スマホげっと

2012-04-04 23:44:02 | 気になるもの
私の携帯電話
7月で周波数帯が使えなくなるらしく・・・
去年から何度も携帯電話会社から機種変更依頼の連絡きてて
でもずっと無視・・・
だってほしいのないんだもーん。
と。しぶってたんだけど
さすがにそろそろ・・・と思い腰を上げ
機種変更
何でも良かったんだけど
とりあえず流行りのスマートフォンにしてみっか!
といってもいっぱいあって・・どれも似たような感じ
とりあえず評判がいいと言われるがままに

これに!




良く分からんけどネット接続が早くて
いいらしい・・・

と言っても家電やら流行りの装置に全く疎い私
使い方よくわからん!

電話が鳴っても
とれず・・・

メールを打とうと思って電話帳からアドレス選択しようとすると
指が太いのか?上手く押せず・・・

なんか私・・・年寄りみたいだな・・・


やっとちょっとまともに使えるようになってきたかなぁ・・

でも良い事もあって
YOUTUBEがいつでもどこでも見れる!
もっぱら合気道の動画とエレクトーンの気にいった演奏者の動画
見まくり!

それとナビ
これがかなり優れもの!
方向音痴の私・・・
でもカーナビ無しで今まで過ごしてきたんだけど
スマホのアプリ恐るべし!
きちんと音声ガイダンス付きで
ナビしてくれてびっくり

これでこれからは真夜中に稲毛駅の周りをグルグル回ったり
津田沼駅から新習志野に向かうはずが八千代台に行ってしまう事は
なくなるはず!
はっはっは

突き

2011-11-11 23:31:06 | 気になるもの
仕事忙しいけど・・・もう要領ワルスギ
火曜納期なのに今頃
階高変更とかそんな建物ありえないでしょ!って
もうしらねー今日は帰る!
とジムへ

4k走ってベリーダンスのレッスン
先生の背中と腹筋にみとれ
指をくわえながら・・よだれ
一通りいつものメニューやった後
空手やってる友達に突きの動きをレクチャーしてもらった

合気道とは違うかもしれないから細かい所は抜きにして
基本を見てあげる!ってことで
ジムの廊下で・・突きの練習

私の動きを見てもらう・・・
そしたらすぐ
あーって

今日教えてもらった事
1、重心移動
  踏み込む足はすり足で!足があがってると前へ突き出す直線的な動きはできない
  構えは体をひらき過ぎないこと。半身は横を向く事じゃないよって! 
  踏み込んで突いて、また足を引いて腕を引く・・・その動きの練習

2、踏み込む位置
  突きこむ事の出来る距離を知ること!体を前傾にして突きこむんじゃなくって
  肩は伸ばし切らずに相手の先を突く。姿勢は真っすぐ体の安定する重心位置のままにする

3、突く時の足腰腕の動きのタイミング
  きちんと踏みこんで腰を入れながら突く
  私のは踏み込みながら突いてて腰が入ってないって・・

4、拳は強く握り過ぎない
  構えてる時から強く握ってると肩が力んで不自然になる
  これは空手だけかもしれないけど
  握った拳は横に広がってるようなイメージ・・握りすぎて猫の手みたいにしちゃダメ 
  突く時に腰を入れて相手を突く瞬間に手首を返す
  それも返しすぎないこと
  相手の腹にねじ込む様に突くって


稽古で教えて貰ったことばっかり・・・
まぁ・出来て無かったってことだね
突きだけじゃなくって他の動きにも使える事いっぱいでいい勉強になりました!
ありがたや~


霜降りなのだよ

2011-10-27 00:19:39 | 気になるもの
立派に育った筋肉
でも
その筋肉をうまく使えてない私・・・
そして体脂肪は低いのに
太くたるむ部分
はぁ。
私の肉体改造計画をしてくれてる友達が
テレビで放送された
たるみ物質についてまたまた教えてくれた!

私の筋肉は霜降り肉だったのだ!
霜降りの原因は「EMCL」筋細胞外脂肪だそうで・・・
通常収縮されている筋肉の間に入り込んで筋肉の収縮を妨げているそうだ
これがたるみ・・・というわけ

んで
なんでこの霜降りEMCLができちゃうかっていうと
常に新しく生まれ変わる筋細胞
その筋細胞の赤ちゃん(筋衛星細胞)は筋肉の収縮で成長因子が出て筋肉が育つらしい
んでもって筋収縮をしない状態でいるとそれが脂肪となり
筋肉の間に霜降り状に脂肪が入りこんでサシになってしまうそうな・・・

以下は私と友達の考えだけど
私の筋肉の使い方は激しすぎる
筋肉をいじめて破壊そして新しく筋肉を作るわけだが
破壊された筋肉を修復するための栄養がまず足らない
そして筋肉の破壊が頻繁で大きいので回復が間に合わず
そのまま脂肪が入り込んでたるむ・・・
てことじゃないかなぁ
ってね

そしてテレビ番組のアドバイスも加えて
日常生活から見直そうと・・・

・歩くときは大股で足の隅々に刺激を与えるようにまんべんなく筋肉を使う
・毎日、少ない付加でゆっくりと動かすトレーニングをする
(ゆっくりスクワット、ゆっくり腹筋、ゆっくり腕立て)
・姿勢になるべく気を付ける(仕事中もね)
・良質のたんぱく質を多く摂る(肉とか・・・)

見た目は太ってない・・けど体型に不満の人とか
加齢によりたるんでしまったなぁと思う人はやってみるといいかも
顔のたるみとかも同じ理由が考えられるみたい
強くもんだり引っ張ったりせずに
外からも中からもやさしくゆっくり、まんべんなく刺激を与えること
これ。いいみたい

うふふ

眠れぬ夜は・・・続

2011-10-20 11:58:00 | 気になるもの
先々週借りたDVD 
いつもだけど返却間際に
一気に3本立てで


ロビンフッド
ラッセルクロウの方見ました!

むかーしむかし
まだ痩せててカッチョ良かったケビンコスナーのロビンフッド!すごく好きで
今回も期待して見たんだけど
うーん。
ケビンの方が好きかな・・
キャストがどうってわけじゃなくって演出がね
ロビンの弓を撃つシーンがもの凄くかっこいいんだけど
そこを期待して見ちゃったから
ちょっとその辺が物足らなく感じちゃった
でもSTORYは良かったよぉ
泣ける(私だけか・・)

中世のヨーロッパ
意外と好きなんだよねぇ
連鎖してまたこの手の映画借りてきちゃいそうだわぁ

二本目
レベッカ
サスペンス
好きなジャンル
ヒッチコック監督って結構有名なのにずーっとノーマークでした
たまたま友達から教えてもらって興味湧いてみてみたら
おぉ。モノクロ
珍しい
Classic Cinemaってすごく女優さんがきれいに見える!実際綺麗なんだろうけどね
あと音楽と効果音
シリアスなシーンでもバンバン音楽が流れてて
効果音がすごくてもあまりドキッとしない
話しはけっこうおもろかった
落胆、驚き、嘆きそんな事が繰り返されながらも
なんだかんだどんどん突き進んで行く感じのSTORY
展開がはやい
けっこうドキドキ((o(´∀`)o))ワクワクしながら見れたわぁ
ちょっと強引な所もあったけど昔の映画ってこういう感じよね

三本目
フランケンシュタイン
これも昔見たけど
今回はロバートデニーロ主演のやつ
昔見たのは多分違う・・・モノクロだったし・・・
解剖学、中国医学、自然科学
うーん。私の好きなキーワードいっぱい
絶えた細胞、生命にエネルギーを吹き込む
経絡に合わせて電気を流し筋肉を動かす
妊婦からの羊水を使って栄養にする
なんだかめちゃくちゃな話だけど
STORYはセツナイ
無理矢理
命を吹き返されてしまう肉体
そして怪物と呼ばれ生きて行く事になって
ツライ命を受けてしまう

それでも人の心
暖かい血が流れている体
誰かに何かをしてあげたい
誰かに笑顔でいてほしい
困ってる人を助けたい
そんな気持ちを持って
生きていく
周りから煙たがられても恐れられても
周りを思いやる気持ち
心洗われます・・・

最近
自分のことばっかり
そんな毎日だったからなぁ
もっと周りに目を向けて大きい心思っていかないとなーって


みんな空の下

2011-10-07 22:40:58 | 気になるもの
ラジオ聞いてたら
流れてきた
なんかね鳥肌立ったよ
笑顔でいられるって強いね

みんな笑顔でいられますように

以下歌詩

みんな空の下

涙流さない どんなに辛くても
誰にも負けない強さ持ってるのは
まわりを悲しませない あなたの優しさ

見つめる瞳 言葉なくても
伝わるあなたの想い
負けないよって 頑張るよって
何度も優しく笑うんだ

あなたの笑顔は誰よりも輝き
くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから
何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下

言い返せなくて 悔しかったよね
ひとりで泣いてた日々も"今"につながって
大きな花を咲かそうとしてる

小さな胸にしまい込んでいる
空に似た 大きな心
泣かないでって 大丈夫って
包み込むように笑うんだ

星が顔を出し あなたが眠る頃
同じ空の下 願う人がいる
明日もあなたが笑ってられますようにって
見守ってるよ 遠い場所から
みんな空の下

やわらかな風を吹かせて
街はそっと 色づいてく

あなたの笑顔は誰よりも輝き
くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから
何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下


歌詞がいいねぇ歌もいい
今日は恒例のYOUTUBE de karaoke
うるさくて・・・・
ドウモスイマセン


眠れぬ夜は

2011-09-27 04:10:23 | 気になるもの
ちょっと体が変・・・
まぁ
いっつも変といえば変だけど
息ぐるぢぃい
そして夜は全く眠れず

ヒツジを数えるも
そのあと狼が現れてヒツジを追いかけまわす絵が浮かんだりね・・・

そんな時はじたばたしてもしょうがない
DVD4本借りてきた!

とりあえず昔々見たシリーズ
 
『ショーシャンクの空に』
原題:The Shawshank Redemption

私の大好きなスティーブンキング原作のお話
この映画大好き
何回も見てるんだけど今回は久しぶりに見たもんで
結構感動しながら・・・じんわーり涙

どんな境遇に置かれても生きる道はある
不満を言うより何かを見つけて生きよう
辛さ、不幸と思う気持ちを捨て
怠惰な日常に慣れちゃいけない
常に自分の中に生き続ける希望を
大切に・・・

生きていく大事なこと・・とっても共感が持てる
金や、仕事や、いろんなものを奪われても
それぞれが持つHOPE
希望は絶対に誰にも奪えない

自分の中にある希望を信じて

Hope is a good thing, maybe the best of things,
and no good thing ever dies.

やっぱり好きだわぁ
この映画

そしてうっすら空が明るくなってきたわけで
ちょっとくらい寝ないとなぁ


SMILE

2011-07-15 09:48:11 | 気になるもの


私のお友達が描いてくれました

すごーっく温かみのある

優しさを感じるこの絵

我が家の玄関に置いてあって

出掛ける前に

必ず

この絵を見ます

にこっと

笑うと

今日一日がいい日になる様な

そんな気がするから・・・

ヤスヤを見てきたよ

2011-07-13 10:30:24 | 気になるもの
楽器店のお姉さんのはからいで
仕事帰りにヤマハのパフォーマーであり
アレンジャーであり。まぁとにかく凄い演奏家で
富岡ヤスヤのミニライブを見てきた
エレクトーンをする人しか知らないかもしれないけど
けっこうな有名人

ライブすごかったよ
時間は一時間以内で短かったけど
指使い、足使い、体全体で音楽を表現
音楽に正解はない
ずれた音も、ずれたリズムもすべて芸術なのだ
という感じで
ほんとに楽しんで音を表現する人

とにかく柔らかいのよ
力が抜けてて足先から頭のてっぺんまで
連動する体の動き

体全体がしなるように
リズムに乗ってるというより
この人自体がリズムであり音であり
目をまんまるくして吸い込まれちゃいました

あぁ新しいSTAGEAほしいぃぃぃ

そのあとちょっとだけ専門のインストラクターにレッスンしてもらった
足使いを重点に
ちょっとしたポイントでかなり表現が変わる
足の運び、指の運びもスムーズに・・・

エレクトーンって
全ての楽器を一気に扱える何とも魅力的な楽器なんだけど
弾くフレーズを表現するのは楽器だけじゃなくて
自分の手であり足であり体であり
ギターとかサックスの音を鍵盤で弾くというのは
音だけ出ても表現力がないと何の魅力もない
・・・・・表現力

すてきだぁ

何ともまた好奇心をくすぐる良いイベントに参加させてもらえました
感謝感謝