goo blog サービス終了のお知らせ 

すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

霜降りなのだよ

2011-10-27 00:19:39 | 気になるもの
立派に育った筋肉
でも
その筋肉をうまく使えてない私・・・
そして体脂肪は低いのに
太くたるむ部分
はぁ。
私の肉体改造計画をしてくれてる友達が
テレビで放送された
たるみ物質についてまたまた教えてくれた!

私の筋肉は霜降り肉だったのだ!
霜降りの原因は「EMCL」筋細胞外脂肪だそうで・・・
通常収縮されている筋肉の間に入り込んで筋肉の収縮を妨げているそうだ
これがたるみ・・・というわけ

んで
なんでこの霜降りEMCLができちゃうかっていうと
常に新しく生まれ変わる筋細胞
その筋細胞の赤ちゃん(筋衛星細胞)は筋肉の収縮で成長因子が出て筋肉が育つらしい
んでもって筋収縮をしない状態でいるとそれが脂肪となり
筋肉の間に霜降り状に脂肪が入りこんでサシになってしまうそうな・・・

以下は私と友達の考えだけど
私の筋肉の使い方は激しすぎる
筋肉をいじめて破壊そして新しく筋肉を作るわけだが
破壊された筋肉を修復するための栄養がまず足らない
そして筋肉の破壊が頻繁で大きいので回復が間に合わず
そのまま脂肪が入り込んでたるむ・・・
てことじゃないかなぁ
ってね

そしてテレビ番組のアドバイスも加えて
日常生活から見直そうと・・・

・歩くときは大股で足の隅々に刺激を与えるようにまんべんなく筋肉を使う
・毎日、少ない付加でゆっくりと動かすトレーニングをする
(ゆっくりスクワット、ゆっくり腹筋、ゆっくり腕立て)
・姿勢になるべく気を付ける(仕事中もね)
・良質のたんぱく質を多く摂る(肉とか・・・)

見た目は太ってない・・けど体型に不満の人とか
加齢によりたるんでしまったなぁと思う人はやってみるといいかも
顔のたるみとかも同じ理由が考えられるみたい
強くもんだり引っ張ったりせずに
外からも中からもやさしくゆっくり、まんべんなく刺激を与えること
これ。いいみたい

うふふ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。