goo blog サービス終了のお知らせ 

ちび怪獣の冒険

我が家の息子&娘の成長日記

2015 ハワイ島 (8日目)帰ります~

2015年08月15日 | in Hawaii
帰りの朝は、早い。
Untitled
早く起きてしまったので、サンライズを楽しみました。
Untitled
う~ん。場所が悪かった?知らないうちにこんなに明るい。

朝ごはんのパンケーキは、ちび怪獣の当番。
毎日頑張って作ってくれました。
Untitled
キッチン似合うね~。

コナ空港を10時半に出発です。
Untitled


Untitled


Untitled
あかりちゃんも大好きな、安全のしおり。

今回はホノルルには行けなかったけど、、、、
Untitled

またね~!

2015 ハワイ島 (7日目)

2015年08月14日 | in Hawaii
いよいよ最終日
クアベイだ~!

Untitled
思う存分泳いで、
Untitled
心ゆくまで、掘りまくれ~!

珍しく、雷が!!!
クレーの雲が出てきたし、逃げる場所もなく危ないので、帰りました。
(十分遊びましたが。)

今回借りた車は、赤のジープだけど、間違えますね。
Untitled
ジープだらけのハワイ島です。

最後のお買い物(食材)で、
「土産がほしい!」という怪獣達
Untitled
Untitled
悩んで、悩んで、二人ともウクレレ(ナンチャッテです)
ちび怪獣なんか、ウクレレ教室つまんないって言ってたのに。

ハワイ島の夏やすみは、楽しめたかな?
Untitled
黒いなあ~。

2015 ハワイ島 (6日目)

2015年08月13日 | in Hawaii
昨日で、〆たようですが、、、

今日も晴れてしまった。
Untitled
実は、昨日の買い物の一番の目当ては、ちび怪獣のスイムパンツ

もしかして、小さい?
と、後半になって気がついてしまった。

ここなら、ちび怪獣に合うサイズもあるだろうとなかなかない。
(日本で買ってこればよかった~)
おかげで、いいもの買いましたね。

さて、今日もまた、同じ風景で出かけます。
Untitled
行き先は、ハプナビーチ
雲が多いけど、天気良し!

Untitled
勝手知ったるビーチです。とっとと行ってしまう怪獣達。

いざ、出陣!
Untitled
今日雨降ったら、水着返品の予定でしたが、無事に着れました。

なんと、ウミガメが波打ち際を泳いでいました。
Untitled
ちび怪獣が、シュノーケルしながらついていきます。

Untitled  Untitled
カメは、人気者で、かなりの人だかりになっていました。

Untitled
眺めているだけで、幸せにな気分になるビーチです。

またまた、4時間ほど遊びました。
ビーチ内の店で、ハンバーガーとサラダでランチ。

昼からは、
Untitled
宿題の自由研究。
Untitled
パプナビーチの砂は、溶岩とサンゴと貝かな?
Untitled
なかなか、お利口さんに見えますね。(ケンカギリギリですが)
Untitled
A-BAYの砂は、ベリドットがこんなにも混ざっています。
Untitled
ベリドットだけのビーチがハワイ島の南にありますが、行けないのでのでグリーンサンドビーチの砂を再現してみました。
Untitled
溶岩にもペリドットが混ざっています。

ゲコちゃんが、ちび怪獣達が何をしているのか覗きにきたのかな?
Untitled

Untitled
ニコっ😊

やっと来れました。
サンセット
Untitled
A-BAY

Untitled
モデルは楽しいね!

2015 ハワイ島 (5日目)

2015年08月12日 | in Hawaii
ハリケーンが気になり、昨夜は、初めてテレビを付けました。

この3日間で、やりたいことは、全力で全てやったし、
まあ、雨でも、まぁいっか~~
と、諦めていたのに、、、

Untitled
天気、メチャいいじゃん。

でも、ビーチは荒れているかも。
見るだけで、いいから、
クアベイに行きたい‼️
と、ママのリクエストを押し通しました。

昨日のサイクリングの休憩場所だね、
Untitled
昨日、ちび怪獣が、走った道を感想を聞きながら通り、
やってきました!
Untitled
クアベイ😀
Untitled
誰もが思わず写真撮りたくなる、美しいビーチです。(ここ数年で、シャワーやトイレが設置されました!)
Untitled
青い~!白い~!

おやっ、波、穏やかじゃん
Untitled

Untitled

Untitled

Untitled
Untitled
二人とも、真っ黒。ロコ(地元の人)に見えるな~。
Untitled
Untitled
ボディーボードは、いろいろな遊び方があります。

ちび怪獣は、亀のマネ?

遊び続ける事、、、、、4時間。
Untitled
空腹に耐えかねて、帰る事になりました。(ここは、売店はありません)
Untitled
帰ります!
Untitled
う~~ん、少し雲多いかな?
マウナケアが見えません。

午後は、珍しく。買い物。ゆっくりすごしましょう!
実は、子供達の遊びに付き合い昨日夕方プールに入ったパパは、その晩体調を崩したのだ。
Untitled
何が見える?
Untitled
ケンカの原因です。
Untitled
有料みたいだけど、壊れてて、レバーを動かすと何回も見えました。(といっても、こんな見晴らしのいい地形に、10M程度の展望台はいらないかも)

だって、駐車場からも
Untitled
こんなに綺麗に見えます!

ショッピングセンター隣。ここには、ちび怪獣の宿題で来ました。
Untitled
溶岩にペリドットが混ざっているのです。

ここは、ショッピングセンター横にある、古代路。
Untitled
保存されているのかな?
このプレートの最後に、自己責任で歩いてね。って書いているのが笑えます。
Untitled
40キロ以上先のコナ空港まで続いているとか。
多少は、整備されている気はしますが、スニーカーでないととても歩けません。
Untitled
ちび怪獣が、消えた(尻だけ見える!)
Untitled
溶岩の上、乾燥はしているものの、さすがに熱い!干からびそう!
でも、ちび怪獣は、元気だ!

夕方は、
クイーンズマーケットプレイスで行なわれたフラショーを見に行きました。(例の自転車屋の前にステージがあります)
ソロで踊る彼女は、
Untitled
すごく魅力的な女性です。(2年前も見たかな?)


Untitled
いろいろな踊りを見せてくれました。
子供達のフラも可愛かったけど、彼女はが現れると、空気が変わる気がしました。
大好きです!
また、次回も会えるといいな。

で、夕食は、
Untitled
この、お肉は、リゾートの外にある隣の町(車で20分くらい)ワイコロアビレッッジのスーパーで買ってきました。
バター使ってないのに、ほのかに風味があり美味しかった!

2015 ハワイ島 (4日目)

2015年08月11日 | in Hawaii
いよいよ、お二人さんお楽しみの日

今年は、MTBサマーキャンプは、この旅とバッティングしてしまい参加できなかったので、代わりに、
「ハワイ島で、サイクリングしよう!」
と落ち込んだちび怪獣をなだめたのです、(贅沢な!!!)

ワイコロアリゾート内のショップングモールにあるバイク屋さんは、毎回顔を出していて、
レンタルバイクや朝のサイクリングイベントがあるのを確認済み。

バイクは日本から、パパが予約しました!
ちび怪獣、アイアンマンの聖地で初のロードバイクです!!!

24時間借りれるので、前日に借り軽く練習。
そして、いよいよ、今日、リゾートの外へ出ます。(ママは姫君とお留守番...いいな~。)

8時集合なので、起きないあかり姫を放置し、
支度です。
Untitled
ジャージ、シューズ、ペダル、ボトルは日本から持参しました!
チーム斜面ライダーがハワイ島を走ります!(祝・海外遠征?)

Untitled
パパは、いいバイク借りましたね!
ちび怪獣は、サイズが合わず、アルミ製になりました。

Untitled
緊張感が伝わります。(リゾート外は、いきなりハイウェイ、お店もなにもない)


いってらっしゃい~!

バイク屋の前では、皆さんスタンバイ。
Untitled
クアベイという、約25キロ先のビーチまでサイクリングです。

慣れないバイクで、スピードが出せないちび怪獣に、おじちゃん達が談笑しながら、護衛してくれます。
Untitled
気持ちよさそう。
Untitled
ビューポイントで少し休憩。(ここは、サンセットが綺麗です)
大丈夫かな?
後ろの白い線が来た道だね。

Untitled
クアベイに到着!
ここ、ママが行きたかったビーチじゃん。
いいな~。

Untitled
パンクしちゃったようで。
でも、なんか楽しそうね。

綺麗なビーチですね。
Untitled
何年か前まで、道なかったのに。
整備されたようです。

Untitled
ちび怪獣、魂抜けてる~?
帰りがあるもんね。

Untitled
また、護衛付きで帰ります。

Untitled
帰ってこれました!
無事でよかった。(今回は全員しっかり保険かけたし、救急道具も持ってきたのよ)

Untitled
無事、ゴール。ご褒美のアイスクリーム
ホッとした顔だね!

約2時間、50キロのツーリング、いい思い出になればいいですね。

いっぽう、あかりちゃんはこの日は、9時半まで眠り続け、週一回のハウスキーピングの邪魔にならないように
ソファーの上で折り紙をして遊んでいました。

午後は、全員でウクレレ教室に参加(これもホテルの無料イベント)
Untitled
4つのコードを教えてもらい、みんなで演奏しましたが、難しかった~!

その後。ホテル内のプールでみず遊び。
Untitled
さすがにビーチに行く時間なし。

Untitled
ところで、部屋に戻ると、ドアに手紙が!!!
「なんと、ハリケーンが来てるらしい!!!」

ほんとだ!なんか雲行きが怪しい!
Untitled

2015 ハワイ島 (3日目)

2015年08月10日 | in Hawaii
やってきました!
ちび怪獣家大好きなハプナビーチ!!

数年前から、入場料(1台5ドル)が必要なんだけど、
なんと!!!支払いが、「クレジットカードオンリー」と張り紙(手書きの)が!!!
さすが、アメリカ。

入り口の小屋では、おねーちゃんが、携帯で決済。(少し怖いな~)

空もブルー、海もブルー、砂浜はパウダーな砂
Untitled

日差しからの逃げ場のビーチなので、今回はテントを日本から持参!
Untitled
スーツケースに入りました!

穴掘り道具も、日本から持参!
Untitled

Untitled

あかりちゃんも、もう怖がりません。
Untitled
でお、シュノーケル必要?

始まりました!
Untitled
ちび怪獣、すでにまっ黒。

子供達が砂遊び中に、ボードを借りて一人楽しむパパ
Untitled
風が強い割りに、波は穏やかです。

Untitled
立てなくなるくらい、浅いところです。

Untitled
土木工事が似合います!

遊ぶこと、3時間。お腹も空いたので、ビーチ内の売店でランチ。
ハンバーガーやサラダや唐揚げだけど、一品ごと作るので、美味しくリピートしています。
(安くはないけど。オススメです。一人10ドルくらい)

着替えずに帰るので、しっかり洗い流し、
Untitled

Untitled
楽園だね。

ビーチの駐車場で、我が家の車の兄弟ミッケ!しかも新型!
Untitled
日本では売れなかったけど、あまり家ではめちゃくちゃ売れているらしい(後日、ディーラーさん談)
確かに、ここで、一日10台くらいとすれ違いました。

急いで帰ります。(今日は予定がビッシリ!)
Untitled
リゾート入り口到着!
Untitled
まだまだ、ホテルは見えません!
Untitled
到着!急げ!
Untitled
ホテルの看板の後ろ側が、今回のお宿。

急いだ理由は、毎週月曜日13時からプールサイドで1時間だけ行われる、イベント
どっかのアイスクリーム屋さんがやってきて、アイスクリーム食べ放題!無料!(何回もお代わり可!)
Untitled
大きさは、サ-ティーワンの1.5倍くらい。
バニラとチョコとマカダミアナッツとコナコーヒーから選べました。
気温は高いのでどんどん溶けていきます。
Untitled
さすがのちび怪獣も、お代わりは出来ませんでした。

Untitled
お腹も満たされ、綺麗な花に気がつきました。
Untitled
マダム~

その後、
ママとあかりちゃんは、プールサイドでフラ教室(無料)
Untitled

パパとちび怪獣は
Untitled
ロードバイクを借りて、サイクリング。
Untitled
昨日訪れた、A-BAYまで軽くサイクリングしました。
後ろに見える茶色い山がマウナケア。雲の向こうです。
スバル天文台も頂上に小さな白い点で見えます。
Untitled

その頃、ママとあかりちゃんは、プールサイドでケイキフラ(子供のフラ)を楽しみました。

Untitled
Untitled
お兄さん、前の演目ハカで足を叩きすぎてまっ赤です。
Untitled
タヒチのダンスから、古代フラ、カイボーイのフラまであり、長続きしないあかりちゃんも1時間動くことなく見続けていました。
これも、ホテルの無料イベントで、昼からいろいろ楽しみましたが、お財布いらず。
周りが溶岩だらけで、遠出しないかぎり何もないところだから、いろいろなイベントで滞在を楽しんでもらおうとしてるのかな?

そして、本日ラストイベント!!!
Untitled
(こっそり、シャボン玉持ってきたらしい)
Untitled
肉!焼きます!
Untitled
ウズラ親子発見!
Untitled
食べちゃダメよ!

さすがに3回目となると、手慣れてますね。
大きくなったな~
Untitled
ママは未だに使い方分かりません。
バーベキューは、こちらでは、男性の担当なので、覚える気はありませんが。

一日たっぷり遊びました!

2015 ハワイ島(2日目)

2015年08月09日 | in Hawaii
なんか、朝から風が強い!
いつも行くハプナビーチは、普段でも風が強いので、今日は危ないかも。
コンセルジュに相談に行くと
「いつもの偏西風です。」
との返事。

でも、リゾート内のビーチも教えてもらい、A-ベイにやってきました。(車で5分)
Untitled
ここは、憧れのグリーンサンドビーチとまではないけど、砂にはペリドット(黄緑色の石)が10%含まれているビーチです。(ペリドットは8月の誕生石)
Untitled
こんな感じ。(ちび怪獣の宿題に採用!)

Untitled
魚が少し見られ、シュノーケリングを楽しみました。
Untitled
波がなくても、ボデーボードは欠かせません。
浮き輪は見かけないけど、ボディーボードは多い!

今日のビーチ(A-Bay)は、早めに終了。


今日のメインは、マウナケア、サンセットツアー!(個人で行きましたが)
しかし、なんと、GPSが調子悪く、急遽携帯電話のナビで対応。

リゾートをでて、すぐのハイウエイの信号抜けてからは、こんな道ばかり。
東に向かうので、だんだん緑が増えてきます。
Untitled
点に消える道。
目が良くなりそう。
Untitled
雲に隠れているのが、マウナケア。

星見れるかな~?ちび怪獣?
あっ、
Untitled Untitled
二人とも、遊び疲れ?時差ぼけ?で爆睡中。
この景色を見て欲しかった・・・帰りは夜だから見れないよ。
Untitled
道を曲がり、イノウエロード(新しく整備されレンタカーも通行できるようになりました)
Untitled
まっすぐで、不安になります。
合流地点でたくさんの車に会い、パパがこっちかな~?ってついて曲ろうとしたら、、、
Untitled
米軍の基地だ!
あぶない、あぶない
今頃、職務質問されてるよ。
まっすぐ、まっすぐ走りましょう!
ちなみに、街もコンビニもガソリンスタンドもありません。
Untitled
おや、向こうに雲が!道が飲み込まれている!
Untitled
迫り来る雲!!!(多分ヒロに近い証拠だね)
雨降る中、マウナケアロードを見つけ、左折。(ここまで、やく一時間ノンストップ!)
Untitled
雨が降っています。
そして、1台前の車も見えなくなるような状態に。。。
そして、
雲がきれました!
Untitled
青い空が、青い!
ちび怪獣達起きて!!!(寝たまま山頂に向かうのは危険です)
Untitled
駐車場があるようですが、みんなに合わせて道に路駐。

初めて使う自撮り棒のセッティング中(日本から持ち込みです)
Untitled
山の陰で薄暗いです。

Untitled
リゾート内のABCストアーで買った弁当を持ち、目指すが間の前の小山山頂。
(みんなが登っていくので、ついていくことに)
Untitled
かわいい。
Untitled
雲の上、すごく綺麗です。
空気が薄いのか、澄んでいるのか、色が澄んでいます。
Untitled
影がなが~い!
Untitled
ハイ!ポースして!
Untitled
交信中の写真撮られた!

Untitled
感動の景色です!

Untitled
登ってきた道が雲の中に消えています。
Untitled
日が沈むまで、食事タイム。
おにぎり一筋のあかりちゃん。
Untitled
パノラマ~
そして、いよいよサンセット。
マウナケア山頂の影で海に沈むのがみれないのが残念。
(ちなみにすばる天文台のある山頂には、16歳以上でないと登れません。レンタカーも❌)
Untitled
空気が澄んでいるので、十分見ごたえあり。
Untitled
ちび怪獣の頭に日が沈みます。
Untitled
さて、下山です。
ずいぶん登っていたのね。
Untitled

さて、一番の楽しみ、天体ショー
Untitled
寒いです。
日本から持ち込んだうどんをすすりながら、暗くなるのを待ちます。(お湯は無料です😊)
Untitled
目の前には見たことのない、星空が。
流星、天の川、北斗七星や北極星も大きく見えて感動ものでした。
無料の天体観測会をしてて、説明していましたが、
ハワイはさそり座が綺麗に見える緯度で、さそり座の心臓部のアンタレス(赤い星)も良くわかりました。
日本では、南の空ギリギリであまり見えない星です。

もう一度、来てみたいです。

2015 久しぶりのハワイ!!!(1日目)

2015年08月08日 | in Hawaii
いろいろあり、バタバタしなからも、あっという間に出発の日。
(7月末に空港に遊びに来て、あかりちゃんはエスカレーターで転び、足を縫う怪我をした。)
現場を見て、心痛むママ、、、、

Untitled
新しい芸を見つけた、ちび怪獣!

でも、もう大丈夫、数日前に抜糸をし、大丈夫のお墨付きをもらいました。
(お世話になった空港の診療所に挨拶に行く?・・・・行きません)

22時発のホノルル便。
これに乗ってしまえば、もう遊ぶしかない!
Untitled

Untitled
久しぶりの「安全のしおり」にときめくちび怪獣。
欲しいのですが、これは持ち帰れませんね。

無事にホノルル着。
入国審査終えて、乗り継ぎのため、国内線ターミナルの中です。(今回はハワイ島のみの滞在)
Untitled
悩んでます!
なんと!カメラにSDカードが入っていなかった!
空港の自販機では、iPhoneから、iPad、自撮り棒まで買えます。
でも、高いな~。
Untitled
(あとで、コナのコストコで買いましょう!)

コナ行きの飛行機が満席で、便が遅くなってしまいましたが、(3時間ほど空港で遊びました。)
そして、
Untitled
ハイっ! コナ到着!

午後の日差しは、以外に暑いね。
Untitled
右足の怪我治りましたが、紫外線ブロックしています。

レンタカーを借り、
コストコで、一週間分の買い物。
(水1ケース、炭酸水1ケース、ビール1ケース、ヨーグルト、牛乳、パン、パスタ、きゅうり、肉、シーザーサラダ、ターキーなどなど)
夕食用に、ピザを1枚買いました。

ホテルに着いた頃は、日が暮れてしまい、
Untitled
変わらない、ウエルカムのタオル。
インテリアも変わってないですね。
Untitled

さて、一日目は移動で終わってしまいましたが、明日から遊ぶぞ!

ウミガメと泳いだよ。

2013年05月02日 | in Hawaii
今日も朝からビーチ。

天気も良く海水も冷たくないけど、いつも遊ぶところは波が少し小さい。
プカプカ浮かぶ、チビ怪獣を動かさねば!!!
北の方が波が高く、ボードを楽しむ人が多いので移動した。

さすがに大きな波は迫力あって、ちび怪獣も、ママも海に飲まれていた。
Untitled

Untitled
ふと足元を見るとなんか大きな影が!!!
なんと!
Untitled
ウミガメがママの足元をのんびりと泳いでいました!
大きな波でキャアキャアはしゃぐ人間たちとは裏腹に海の底をのんびりと泳いでいました。
Untitled
可愛いね。

Untitled
その後部屋でランチを済ませ、今度は、ホテルのプールへ行きました。
Untitled

Untitled
水浸しの1日でした。

遅くなってしまったので、マカロニグリルで夕食を済ませました。
ホテルの知り合いのスタッフのおすすめであり、メインのお肉は美味しかったです。(チェーン店だけど美味しいです)
Untitled
柔らかい肉で、これで、一人前!

Untitled
パスタはパパの料理の方が美味しいかも

Untitled
エビの温サラダは美味しくて止まらなかった。少し濃い味です。

ボディーボード楽しいじゃん

2013年05月01日 | in Hawaii
怪獣たち用に昨日、コスコで購入したボディーボード車に積み込み、弁当を買い、
早速パプナビーチに向かいました。
みんな早起きだ
Untitled
どうも今年から入場料がひつようになったようで、駐車場入口で5ドル払いました。
ここは本当に綺麗なパウダーサンドビーチなので、綺麗にしてもらえるなら納得です。
でも、ローカルは、無料なんだよね。いいなあ。
Untitled
チビ怪獣もあかり怪獣も、ボディボードに乗り波打ち際で大はしゃぎ!
あかり怪獣の豪快さを見て、何人かの人に声をかけられました。
調子のいい時は、「波小さい」な~んて生意気なことをボヤいてました。

しばらくすると、波乗りに飽きたのか、せっせと土木工事に取り掛かる二人。
ここは細かい砂ばかりで、貝殻もなく、安全な砂です。
Untitled
さすが、保育園で国際慣れしているあかりちゃん、さっそく遊び仲間できました。
Untitled


暇なので、パパ怪獣とママが交代で海へ。

初めてのボディーボードだけど、初心者には十分楽しめるだけど波ができて、
ボードに乗って波を待つ人沢山。
『BIG WAVE!!!』と言ってみんなが、いっせいにボードの向きを変えます。
正直、観光客や地元のファミリービーチなので、上級ボーダーもいなくお気楽に、『ビックウェイブ!』
なーんてみんなで叫んで波乗りしてました。
Untitled
確かに楽しい!パパママも大はしゃぎ!
2枚買って良かった。

いつの間にか、怪獣達は穴の中に・・・・
Untitled