あさこの庭で

黒ラブ麻子と黒イングリッシュコッカー木綿のお散歩日記

お土産

2022-07-29 11:30:40 | 木綿







お土産 その①




仙丈小屋Tシャツ




お土産 その②




仙丈小屋てぬぐい

ほっかむり部。





お土産 その③



山バッヂ






  トウさんとかあさんは、

木綿ちゃんを

じゅういさんとしつけ教室のせんせいと、

やさしいおにいさんとおねいさんのいる

ところにおいて

どっかへいって、おむかえにきた。

おみやげ、といって

ほっかむりして写真撮って

おやつをたくさんもらった。






木綿ちゃん、お留守番ありがとう。

獣徳会の皆様、木綿がお世話になりました。
ありがとうございました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙丈ケ岳へ その3

2022-07-28 18:10:35 | 登山







お宿は 仙丈小屋。


定員は55人。でも多分その半分。



到着後ガスに覆われて、あめが降り始めた。


食堂でゆっくり。



南アルプスの天然水で丁寧に淹れてくれたホットコーヒーは沁みた。





薪ストーブのある落ち着いた綺麗な食堂。




5時から夕食。


温かい夕食も沁みる~。



結局、翌朝まで雨は止まず。

トイレ、水場は一旦外に出るので、傘さして濡れながら。

寝床は大部屋に14人。

消灯は8時。ヘッドライト必須。


この非日常が楽しすぎる。

激しい風雨の音を聞きながら、なが~い夜をウトウトと過ごしました。



翌朝は、雨の中出発。

北沢峠発、10時を目指して、馬の背コースを下山します。





馬の背ヒュッテ。まだ営業準備中。





雪渓がまだ小さく残る川を渡る。








何回か川を渡る。




ガスの立ち込める森もいい感じ。





標高下がるにつれて、晴れてくる。



そゆこともあるそゆこともある。










ギンリョウソウ。





北沢峠発、9時半の臨時バスに乗れました。

南アルプス林道バスの車窓からは、晴れ渡った青空をバックに

甲斐駒ヶ岳と鋸岳が

お見送りしてくれました。



青空と3000mの景色、お花畑、雷鳥さん、仙丈小屋。

雨の中の山歩き、雨あがりのキラキラ。

全てにありがとう。

楽しすぎた。


そして、木綿ちゃん、お留守番ありがとう。





おわり。




ああ、もうまたお山へ行きたい。

次はどこへ行こうかな。

































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙丈ケ岳へ その2

2022-07-27 19:37:25 | 登山







仙丈ケ岳(3033M)から、大仙丈ケ岳へ、

行ってみよう




楽しすぎる岩々の稜線歩き。





大仙丈沢カールからの、北岳(3193M)

富士山に次ぐ日本第2の標高。


いつか行きたいな~。



空には鳳凰


いいことあるかな。



道の両斜面がお花畑。


タカネノツメクサ



ミヤマシオガマ



ミヤマダイコンソウ




ウスユキソウ




イワベンケイ









イワキキョウ




これは何?





ガスったり晴れたり。




ハクサンイチゲ






イワオウギ





大仙丈ケ岳(2975M)




ガスガス



ふと、横をみると、




暫くヒトが来なかったのか、

山頂標識のすぐ横で雷鳥親子が砂浴びしてくつろいでいた。


驚かしてしまって、ごめんよ。

お邪魔しました。



このまま気持ちの良すぎる「仙塩尾根」をどこまでも
歩いて行きたい。


しかし今日のお宿「仙丈小屋」へチェックインの時間が

迫っているので、戻ります。



ガスが濃くなってくる。


今日のお宿がガスにのまれてく~。





結局、小屋到着後すぐに降り始めた雨は

翌朝になっても止まず、

お山泊のお楽しみの夕景や御来光を拝むことは叶わず。

残念。





つづく。
































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙丈ケ岳へ その1

2022-07-24 12:30:25 | 登山




2022年7月21日~22日。



南アルプスの女王様、

3033mの仙丈ケ岳へ。









前日まで、天気予報は見るたびに変わる。

21日は天クラB。「まあ、なんとか」

22日は天クラC。「悪い」


でも、当日には天クラAに。

よし、晴れてるうちに山頂行くぞ!


仙流荘バス停から、南アルプス林道をバスで北沢峠まで約45分。

6時5分のバスに乗り、7時前に北沢峠着。





クリンソウの群生が迎えてくれました。




こもれび山荘。



さっそく

ギンリョウソウ。


序盤は穏やかでゆるゆるな樹林帯。



お!甲斐駒様



コイワカガミ。




ハクサンフウロ


クルマユリ




タカネグンナイフウロ

と、ミヤマキンポウゲ?




お!甲斐駒ヶ岳がくっきり。



いつかあんたにたどり着くからな。



今から登る稜線が。
小仙丈ケ岳へ。



振り返って、




甲斐駒ヶ岳



小仙丈ケ岳から見る仙丈ケ岳








チングルマ





チングルマの群生






3000mの稜線歩き。






楽しすぎ。

青空ありがと~。





つづく。

































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四尾連湖でカヤック その2

2022-07-14 15:37:44 | 木綿








ガイドさんが撮ってくれるので、ありがたし。



夏休み感~











初対面なのに、水鉄砲打ち付け合って

大笑いできる常連の参加者さん達。


上から~







せっかくなんで、木綿ちゃんも泳いどく?






必死。

老体に何させますノン。




(怒)



(激怒)









東京方面から、Mシュナのりりちゃんとモリちゃん、

神奈川方面から、Sプーのポンちゃんと、白柴のまめちゃん。

ご近所さん?のJRTの鉄矢竜馬さくらさん。


ご一緒ありがとうございました。

なんかだいたい同年代。オール女子。何この気楽な感じ。

カヤック終わった後は、水明壮のテラスでそれぞれランチ。




そのおにぎりをくださいひとくちでいいから。





ゆる~くおしゃべりして




それぞれに帰りましたとさ。



あ~、なんて、FREE & CHILL。

あ、free&chill。




解き放てました。

あうぃがろう。







起こること全てに意味があるって、

いつも言うてるのはあなた。




今はゆっくりおやすみなさい。


and i pray to god.

i pray for team Kaze.

sleep tight
























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする