5月24日(土)晴天です。この日は小学校で運動会があり、来年1年生の娘達も参加してきました。
家に帰って昼食後、さぼっていた軽自動車のオイル交換を・・・。
前回から約半年、1万2千km走っていました。

オイル交換終了後、ピット巡りに出発です。
今回目指すのは、南相馬にある「ライダーズピット桂」さんです。
時刻はすでに13:00・・・。帰りは何時になるでしょうか?
途中で道の駅にも回ります。(道の駅スタンプもやっています。)
道の駅「さくらの郷」

すぐ近くの道の駅「ふくしま東和」(前回も来ましたが、スタンプ押し忘れた為。)

そして道の駅「川俣」

たくさんバイクが走っていますね。
16:00。レストラン桂さんに到着です。
店の前に横付けして撮影しました。



店内に入るとマスターのバイクが。

先日まるせいピットでお会いしました。
桂さんへは2回目でしたが、マスターは覚えていてくれました。
前回は友人のバンディット1250Sと一緒でした。珍しかったので覚えていてくださったようですね。
こういうときマイナーバイクは良いかもしれませんね。
ぐうじさんに言わせれば、「マイナー」=「レア」と言い換えてくれますが・・・。
前回も同じくらいの時間帯でデザートを頂きました。
今回は時間が時間なのでデザートと悩みましたが、「生姜焼き定食」にしました。みなさんのおすすめです。

肉厚でとても美味しかったです。全メニュー制覇したくなりますね。(とくにパフェ類)
ここでスタンプ、ステッカーを頂きました。

残るはいわき市内の2か所のみです。
今年のステッカーもようやく3種類揃いました。
マスターもひめさゆりに行かれるそうなので、またお会いできるといいですね。
ここからさらに北上して道の駅「そうま」に来ました。


途中常磐道の「南相馬~相馬」間を走りました。現在無料区間です。
道の駅スタンプもだいぶ貯まりました。貯めるのが目的なので、とくに応募はしないかもしれません。

行ったのに押していない所も何か所かありますね。
次はどこを目指そう?
ちなみに20:30ころに自宅到着でした。往復約300km。

にほんブログ村

にほんブログ村

家に帰って昼食後、さぼっていた軽自動車のオイル交換を・・・。

前回から約半年、1万2千km走っていました。


オイル交換終了後、ピット巡りに出発です。

今回目指すのは、南相馬にある「ライダーズピット桂」さんです。
時刻はすでに13:00・・・。帰りは何時になるでしょうか?

途中で道の駅にも回ります。(道の駅スタンプもやっています。)

道の駅「さくらの郷」

すぐ近くの道の駅「ふくしま東和」(前回も来ましたが、スタンプ押し忘れた為。)

そして道の駅「川俣」

たくさんバイクが走っていますね。

16:00。レストラン桂さんに到着です。
店の前に横付けして撮影しました。




店内に入るとマスターのバイクが。


先日まるせいピットでお会いしました。
桂さんへは2回目でしたが、マスターは覚えていてくれました。

前回は友人のバンディット1250Sと一緒でした。珍しかったので覚えていてくださったようですね。

こういうときマイナーバイクは良いかもしれませんね。

ぐうじさんに言わせれば、「マイナー」=「レア」と言い換えてくれますが・・・。
前回も同じくらいの時間帯でデザートを頂きました。
今回は時間が時間なのでデザートと悩みましたが、「生姜焼き定食」にしました。みなさんのおすすめです。


肉厚でとても美味しかったです。全メニュー制覇したくなりますね。(とくにパフェ類)
ここでスタンプ、ステッカーを頂きました。


残るはいわき市内の2か所のみです。
今年のステッカーもようやく3種類揃いました。

マスターもひめさゆりに行かれるそうなので、またお会いできるといいですね。

ここからさらに北上して道の駅「そうま」に来ました。


途中常磐道の「南相馬~相馬」間を走りました。現在無料区間です。
道の駅スタンプもだいぶ貯まりました。貯めるのが目的なので、とくに応募はしないかもしれません。

行ったのに押していない所も何か所かありますね。
次はどこを目指そう?

ちなみに20:30ころに自宅到着でした。往復約300km。


にほんブログ村

にほんブログ村