大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

天気が良くなりません。

2011年05月16日 08時09分00秒 | その他の記事
この所の天気は、良くありませんね、5月に入ってから雪が降ったり、かと思うと気温が上がったり、
一日の気温変化が20度近くまで変化する。
花の開花も例年と咲く順序が変わっている、咲く時期も全体に遅くなっていますね。
陸だけでなく海の状況も芳しくない。 いい話が聞こえてこない・・・・・・・・・
こう海に出なければ、息が詰まるので明日、早朝からヒラメ釣りに行くことにしました。
昨年の、ヒラメ釣りのリベンジ・・・・・・・・・
今年は、ルアーでヒラメを狙ってみます。
ブリ釣りのジグにヒラメが来るんだからルアーにも来るんでないかい?。
メーカのカタログにヒラメのルアーがあるんだから釣れるよね。

写真は旭川空港近くから例年より残雪多い大雪山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ

2011年05月15日 07時02分37秒 | 山野草
キンポウゲ科 ニリンソウ
今の時期、旭川地方ではちょっと郊外の道路を走ると道ばたの湿り気のある場所に群生している。
増えやすく、種子、脇目から結構増えてくる。
おひたし等で食することができるそうですが、他の毒草と間違えることがあるので取らないよう子供の頃は教えられました。
花が、二輪咲くことから付けられた花の由来だそうですが、3・4輪花を付けることもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ

2011年05月14日 06時05分19秒 | 
サクラソウ科  サクラソウ属 プリムラ
全国に分布する花のようで旭川でも栽培しやすく、多くの家庭で見受けられる。
繁殖力が強く結構増えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2011年05月13日 07時03分23秒 | 
キンポウゲ科 アネモネ属 ユキワリソウ
園芸学で言うサクラソウ科 サクラソウ属 ユキワリソウ(雪割草)は別のようです。
雪解けを待っていち早く可憐な花をつけるので、「雪割草」の愛称が付いたのでしょうか。
例年、我が家でもいち早く咲くのですが今年は異常気象のせいか開花時期が変わってしまいました。
旭川地方では、育てやすく、火山礫、畑地どちらでも良く育ちます。
種が良く尽き、実生から育った花からは色々の花色が出たりします。
我が家の庭でもどれが元の花だかわからなくなっています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンレイソウ

2011年05月12日 07時21分53秒 | 
ユリ科 エンレイソウ属 エンレイソウ
山地の樹林内に生える多年草。
購入時は、エンレイソウとの名札でしたが正確には・・・・・・・・
エンレイソウは、管理さえしっかりすれば種子からの発芽も結構楽にできる。
それよりも脇目で出てくる方が楽かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする