goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日町社協のブログ~おしゃべりカフェ♪

社協の活動や福祉の情報をお知らせします。

歌って楽しくサロン~ あじさいグループ

2018-12-25 16:14:49 | サロン

昨年5月からスタートした
ふれあい・いきいきサロン「あじさいグループ」におじゃましました。

「楽しく歌の指導をしてもらえるサロンを開きたい」という相談があり
南保地区の公民館 みず穂館で毎月第4火曜日の午後1時30分から1時間
ピアノ・音楽指導をされている中島美奈先生を講師にスタートしたサロンです。
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

メンバーは南保地区の女性8名
最初はウオーミングアップのレッスンから
腹式呼吸や、口の筋肉を動かしたり

ピアノの伴奏に合わせて、今月のテキストを見ながら歌います。
主に童謡や昔の曲を季節に合わせて選曲されていました。
「ジングルベル」や「お正月」など
最後は、今まで習った曲の中から、みなさんからリクエストしてもらって合唱。


みなさん一致で中島みゆき さんの「糸」の曲もありました。
歌だけでなく、みなさんとのおしゃべりも楽しみですね。


地域包括ケア推進フォーラム~その1 樹木希林さんのお話

2018-12-25 13:35:43 | 生活支援コーディネーター

12月22日、魚津市のホテルグランミラージュで
「地域包括ケア推進県民フォーラム」が開催されました。

石井県知事、魚津市長のあいさつから始まり、地域の活性化に尽力された方々、
施設、団体等への顕彰式。
在宅福祉に従事されている専門員による座談会。
30年前からで地域で連携して取り組む医療を、進めてこられた長野県の諏訪
中央病院医師で作家の鎌田 實先生の「
地域包括ケアシステム」についての特別講演がありました。

 

鎌田先生は今年亡くなった女優の樹木希林さんについて
お話されました。

自己決定ができる人。何事も肯定して受け止める。
起きてしまったことは後悔しない。愚痴を言わない。現実を受け止める。
失敗を恐れないで楽しむ。美人女優ではないから、映画界で長くやってこられたと言う。
大病を抱えながらも立派にお仕事をされてこられたのは、ここにあったんですね。

自分自身の生き方、病気に対する思いをしっかり持って、周りの方にも伝わっていたから
彼女を支えてくださっていたのではないでしょうか。