その32

2023-01-03 16:24:00 | 日記
その31の続き

このランプはもう何年前だろう40年は経つだろうか。新宿は初台の山手通りの英国アンティークの店で買った物。当時は、そう、そこそこ高かったな〜。そしてちょっとしたいわくもあった。店主の話では夏目雅子さんも目をつけていて何回か見に来ていたそうだ。アールデコのシェードが前後に移動して光を調節できる柔らかい光が魅力的だ。アンティークの時計との組み合わせで雰囲気を出してみた。絵画風に砂目調に仕上げ更なる柔らかさを出している。

アンティークのリールと釣竿の写真は更なる絵画風にしたくてフォトショプのフイルターギャラリーの描画からパステル調にしている。

次に登場するのは天秤ばかり。いつも買っているコーヒー豆専門店で、今まで無かったのか、今回初めて気がついたのか、麻の豆袋を無料でくれるという。麻袋のスタンプが中々オシャレでこれだと思った。斜光を探しながら袋に曲線を出してアンダー目に撮った。


©️fine-artphoto  “Art Deco antique light”

©️fine-artphoto “handmade reel”

©️fine-artphoto “balance”


 【バーチャルな世界を堪能する

(この話はお金と実生活は別枠ですからあしからず)


バーチャルとはいえmy room が実現するのだから夢は広がる。コンクリートのテクスチャーが好きで打ちっ放しでいいかと思っていたが倉庫じゃないし,

全てセメントモルタル塗りにしようと思う。(ここでコンクリートとモルタルの違い!)コンクリートは砂利を、モロタルは砂を混ぜる。モルタルはコテで塗っていく、いわゆる左官作業だ。これで無機質の空間が描きだせたと思う。天井には1500間隔に角材の張りを入れようと思うが角材も木肌を出すか古材にするか塗り材にするか悩むね。床のフローリングは木材かコルク材にするかこちらもまだ決めかねている。コルク材は暖かみがある。ここ何年かの間に新しい素材も出ているし色々調べてみようと思う。キッチンはイタリアモダンのバルクッチーネのシステムキッチンに決めようと思う。収納システムが素晴らしく、これ以上のものは見つからない。が、中華鍋振れるか⁉︎これが問題だ。

色々と頭の中でイメージして決め込んでいるが、少しはインテリア雑誌の手助けも必要かなと思い始めた。


Valcucine】はイタリアのヴェネツィアにほど近い街、ポルデノーネで産声をあげた。創業者兼デザイナーであるガブリエレ・チェンタッツォが生み出す「芸術」と「技術」の融合からなる革新的なデザインは、これまでのキッチンの概念にはない「美」と「実用性」という新たな価値を生み出します。とある。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿