GW後半、2泊3日で世界遺産の宝庫奈良&パワスポの伊勢へ行ってきました。 (今頃、GWネタかよって?)


奈良編


平城京跡 朱雀門&第一次大極殿正殿


奈良公園では。。。



鹿に襲われるアルぱぱ。
『だれだぁ、おれを噛んでるやつはぁぁぁ』


このコですよぉ。

鹿せんべいと色が似てたから間違ったのかもね。
南大門

東大寺 大仏殿
世界一の木造建築物だそうです。


盧舎那仏坐像

朝8:00というだけあって、人もまばら。
静かに観たいなら早めがいいですね

急階段を上るとそこは。。。

奈良市内が眺望できる二月堂

法華堂(三月堂)

春日大社


朱色?鮮やかで美しかったです。
ここはカメラ構えてる人がた~くさんいましたよ。
興福寺 五重塔



国内国宝仏像彫刻の17%興福寺あり!!だそうです。
そして国宝館では有名な阿修羅立像を拝むことができます。
さすがにここは、混んでいました
半日しか時間がなかったので駆け足での観光となってしまったけど、
とっても楽しかったです。
今度はゆっくりと楽しみたいものです。
おちりが




『いいねぇ、楽しそうでっ』
そういうアルヴィスもお泊り楽しみにしてるじゃん。







平城京跡 朱雀門&第一次大極殿正殿


奈良公園では。。。



鹿に襲われるアルぱぱ。
『だれだぁ、おれを噛んでるやつはぁぁぁ』




鹿せんべいと色が似てたから間違ったのかもね。
南大門

東大寺 大仏殿
世界一の木造建築物だそうです。


盧舎那仏坐像

朝8:00というだけあって、人もまばら。
静かに観たいなら早めがいいですね


急階段を上るとそこは。。。

奈良市内が眺望できる二月堂

法華堂(三月堂)

春日大社


朱色?鮮やかで美しかったです。
ここはカメラ構えてる人がた~くさんいましたよ。
興福寺 五重塔



国内国宝仏像彫刻の17%興福寺あり!!だそうです。
そして国宝館では有名な阿修羅立像を拝むことができます。
さすがにここは、混んでいました

半日しか時間がなかったので駆け足での観光となってしまったけど、
とっても楽しかったです。
今度はゆっくりと楽しみたいものです。
おちりが





『いいねぇ、楽しそうでっ』
そういうアルヴィスもお泊り楽しみにしてるじゃん。
