かぐらのお散歩を済ませ、久しぶりに大好きなお店へ 🇮🇹

『いってらっしゃ〜〜〜い』
お店の目の前を江ノ電が通過するお店 🚃
クラリタ ダ マリッティマ(clarita da marittima)さんでランチ 🍴
Bコース(前菜+パスタ+主菜+デザートカッフェ)を選択
*前菜は3種盛り
・三陸産 秋刀魚の
・藤沢産 さつまいもの冷たいスープ
・生ハム(ハモンセラーノ)と洋梨


*パスタは5種から
・ゴルゴンゾーラチーズのペンネ 黒トリュフオイル風味
・タリアテッレ 蝦夷鹿挽肉と蕪のラグーソース


パスタは2人で別のものを頼んでも取り分けて提供してくださるため
1人で2種のパスタを食べることができます。
ここのパスタ、本当に美味しいので嬉しいサービスです。
*主菜は3種から
・北海道産 真鱈と白子のムニエル 茸のソテー添え
・やまゆりポークの香草グリル 茸のクリームソース


*デザート、カッフェは4種から
・ナッツのジェラードを忍ばせたモンテビアンコ
・カプチーノ
・紅茶


締めのデザートはふたりともモンテビアンコ。
香り良いジェラードが隠れていてとても美味しかったです。
最初から最後まで大満足〜 👏👏👏
今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


『いってらっしゃ〜〜〜い』
お店の目の前を江ノ電が通過するお店 🚃
クラリタ ダ マリッティマ(clarita da marittima)さんでランチ 🍴
Bコース(前菜+パスタ+主菜+デザートカッフェ)を選択
*前菜は3種盛り
・三陸産 秋刀魚の
・藤沢産 さつまいもの冷たいスープ
・生ハム(ハモンセラーノ)と洋梨


*パスタは5種から
・ゴルゴンゾーラチーズのペンネ 黒トリュフオイル風味
・タリアテッレ 蝦夷鹿挽肉と蕪のラグーソース


パスタは2人で別のものを頼んでも取り分けて提供してくださるため
1人で2種のパスタを食べることができます。
ここのパスタ、本当に美味しいので嬉しいサービスです。
*主菜は3種から
・北海道産 真鱈と白子のムニエル 茸のソテー添え
・やまゆりポークの香草グリル 茸のクリームソース


*デザート、カッフェは4種から
・ナッツのジェラードを忍ばせたモンテビアンコ
・カプチーノ
・紅茶


締めのデザートはふたりともモンテビアンコ。
香り良いジェラードが隠れていてとても美味しかったです。
最初から最後まで大満足〜 👏👏👏
今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

栗の季節がやってきました 🌰
毎年恒例の「すやの栗きんとん」をお取り寄せ 🎁


栗と砂糖のみで作られた栗きんとん。
ほんのり甘〜く、栗の風味が豊かでとてもお上品な味。
粒状の栗が食感のアクセントになっており、いくらでも食べられちゃいます。
そして、栗蒸羊羹も絶品なのです❗️
ねっとりとした羊羹生地に栗がたくさん
栗は生栗のみを使用しているとのことでホックホク。
栗本来の味を楽しむことができます。
小豆のやさしい甘味と栗本来の素朴な美味しさを味わうことができる羊羹なのです。
やさしい味なのでいくら食べても飽きないので
今回もあっという間になくなってしまいました
かぐらにも少しお裾分けしてみましたが。。。


匂いを嗅いだだけで終了。
グルメさんじゃなくてよかった。
秋しか味わうことのできない贅沢な一品 🌰
ごちそうさまでした。

毎年恒例の「すやの栗きんとん」をお取り寄せ 🎁


栗と砂糖のみで作られた栗きんとん。
ほんのり甘〜く、栗の風味が豊かでとてもお上品な味。
粒状の栗が食感のアクセントになっており、いくらでも食べられちゃいます。
そして、栗蒸羊羹も絶品なのです❗️
ねっとりとした羊羹生地に栗がたくさん

栗は生栗のみを使用しているとのことでホックホク。
栗本来の味を楽しむことができます。
小豆のやさしい甘味と栗本来の素朴な美味しさを味わうことができる羊羹なのです。
やさしい味なのでいくら食べても飽きないので
今回もあっという間になくなってしまいました

かぐらにも少しお裾分けしてみましたが。。。


匂いを嗅いだだけで終了。
グルメさんじゃなくてよかった。
秋しか味わうことのできない贅沢な一品 🌰
ごちそうさまでした。

あきづき梨が届きました。
今年は出遅れて鳥取県産が手に入らず、石川県産です。

かぐら、大きな梨が届いたよ〜。

『なんですか?これ』

『ボールさんですか???』
おもちゃじゃありません 💢
そして、かぐらにも少しあげてみたところ
梨は初めてなのかなかなか食べようとせず。。。

『ん?????』
怪しいものではありませんよ 👋
で、しばらく見つめた後、恐るおそるお口へ。

『た、食べてみようかな。。。』
が、ひと口ほどかじって見たものの
お口の中でコロコロ?転がしただけで
ぺっと吐き出してしまい、結局食べませんでした💧
桃といい梨もかぐらのお口に合わないよう。。。
美味しいのにねぇ。
飼い主達は美味しくいただきました。
とっても大きくて甘〜〜〜い梨。
ごちそうさまでした❣️

今年は出遅れて鳥取県産が手に入らず、石川県産です。

かぐら、大きな梨が届いたよ〜。

『なんですか?これ』

『ボールさんですか???』
おもちゃじゃありません 💢
そして、かぐらにも少しあげてみたところ
梨は初めてなのかなかなか食べようとせず。。。

『ん?????』
怪しいものではありませんよ 👋
で、しばらく見つめた後、恐るおそるお口へ。

『た、食べてみようかな。。。』
が、ひと口ほどかじって見たものの
お口の中でコロコロ?転がしただけで
ぺっと吐き出してしまい、結局食べませんでした💧
桃といい梨もかぐらのお口に合わないよう。。。
美味しいのにねぇ。
飼い主達は美味しくいただきました。
とっても大きくて甘〜〜〜い梨。
ごちそうさまでした❣️
