かってに、プレイステーション2のWRC3のWRCカーについて乗り心地をテストしてみた。
ポイントは下記の6つ。同じコースを2回走ってみる。結果は、随時書いてく。
もうすぐWRC4(4/28発売予定だw)が出るっていうのに。。。
音:エグゾースト(ドライバの視点がIn car)
ハンドル:コーナーの曲がり
トラクション:低回転(低速コーナー)、高回転(高速コーナー、雪・アイス)でのトラクション
サスペンション:ジャンプなど
アクセル:う~ん、コメントかけるか?
ギア比:クロスかノンクロスか
タイム:これがいいほど早い車だと言える
総評:まとめ
■プジョー206WRC
マーカスグロンホルム
セッティングは全て推奨
音:高くもなく低くもなくハエが飛ぶような音でちょっと太い音
ハンドル:癖がない
トラクション:低速コーナーで、滑り出しても踏みつづけられる
サスペンション: ふつう
アクセル:
ギア比:クロス、S字が連続すると1速まで落とす
タイム:4:13.47
総評:いつも使ってる、206。
1:00.73
0:48.75
00:46.07
00:45.90
00:52.02
■ランサー
Alister McRae
音:ギアチェンジの音がうるさい
ハンドル:とにかく高速コーナーがつらい。アクセル開けっ放しで高速コーナーに入るとアンダー出て、そのままコースアウト。アクセルはなしても、前にトラクションがかからないので、ワンブレーキ必要。長いS字になると、もうちょっとダカクがほしい。ドリフトはしにくい。
トラクション: 低速ギアでのトラクションがたらん。
サスペンション:ちょっとふわふわする。そのせいか、スノーやアイスでは安定している。ちょっとの段差は吸収してしまう。
アクセル:癖はないと思う。
ギア比:S字が連続すると、S字でアクセルを空けているのに、2→1→2速になって気持ち悪い
タイム:4:29.64
総評:WRC2では最強のマシンだと思ってたのに...
01:03.48
00:52.40
00:50.37
00:48.69
00:54.70
■SUBARU ImprezaWRC2003
Petter Solberg
音:機械音。グリ~グリュ~って感じ。
ハンドル:ホイールベースが長いせいか、S字に手間取る。
トラクション: S字でのトラクションはいい。かなり踏んでいける。踏みつづけると自動的にオーバーになるので修正はしやすい。
サスペンション: これも、ちょっとやわらかめ。でもふわふわする感じはない。ターマックにかっちり決まってる。
アクセル:エンブレがかなりきく。アイス・スノーではすごく運転しやすい。
ギア比:シフトアップはスムース。低回転と高回転のトルクの差が少ないって感じ。4速と5速のギア比がけっこう違うので
タイム:4:27.53
総評:リアが滑り出してもズルズルいくことはなく、ほどほどでとまってくれる。Ver.0なのに、スノーでのタイムはVer5の206と同等。恐るべし。
1:03.28
00:54.28
00:49.05
00:48.26
00.52.78
■CITROEN
Sebastien Lodeb
Ver5
音:低い。バイクの音みたい。
ハンドル:やはりホイールベースが小さいので、こまわりがきく。高速でも低速でも基本的に曲がる。
トラクション:ドリフトはしやすいので、S字を鋭角でまわるとすばやく抜けれる。
サスペンション:ちょっとかためか。
アクセル:
ギア比:
タイム:4:10.70
総評:そつがない。ただ、アイスはにがて。
01:00.81
00:49.30
00:45.04
00:44.88
00:50.67
ポイントは下記の6つ。同じコースを2回走ってみる。結果は、随時書いてく。
もうすぐWRC4(4/28発売予定だw)が出るっていうのに。。。
音:エグゾースト(ドライバの視点がIn car)
ハンドル:コーナーの曲がり
トラクション:低回転(低速コーナー)、高回転(高速コーナー、雪・アイス)でのトラクション
サスペンション:ジャンプなど
アクセル:う~ん、コメントかけるか?
ギア比:クロスかノンクロスか
タイム:これがいいほど早い車だと言える
総評:まとめ
■プジョー206WRC
マーカスグロンホルム
セッティングは全て推奨
音:高くもなく低くもなくハエが飛ぶような音でちょっと太い音
ハンドル:癖がない
トラクション:低速コーナーで、滑り出しても踏みつづけられる
サスペンション: ふつう
アクセル:
ギア比:クロス、S字が連続すると1速まで落とす
タイム:4:13.47
総評:いつも使ってる、206。
1:00.73
0:48.75
00:46.07
00:45.90
00:52.02
■ランサー
Alister McRae
音:ギアチェンジの音がうるさい
ハンドル:とにかく高速コーナーがつらい。アクセル開けっ放しで高速コーナーに入るとアンダー出て、そのままコースアウト。アクセルはなしても、前にトラクションがかからないので、ワンブレーキ必要。長いS字になると、もうちょっとダカクがほしい。ドリフトはしにくい。
トラクション: 低速ギアでのトラクションがたらん。
サスペンション:ちょっとふわふわする。そのせいか、スノーやアイスでは安定している。ちょっとの段差は吸収してしまう。
アクセル:癖はないと思う。
ギア比:S字が連続すると、S字でアクセルを空けているのに、2→1→2速になって気持ち悪い
タイム:4:29.64
総評:WRC2では最強のマシンだと思ってたのに...
01:03.48
00:52.40
00:50.37
00:48.69
00:54.70
■SUBARU ImprezaWRC2003
Petter Solberg
音:機械音。グリ~グリュ~って感じ。
ハンドル:ホイールベースが長いせいか、S字に手間取る。
トラクション: S字でのトラクションはいい。かなり踏んでいける。踏みつづけると自動的にオーバーになるので修正はしやすい。
サスペンション: これも、ちょっとやわらかめ。でもふわふわする感じはない。ターマックにかっちり決まってる。
アクセル:エンブレがかなりきく。アイス・スノーではすごく運転しやすい。
ギア比:シフトアップはスムース。低回転と高回転のトルクの差が少ないって感じ。4速と5速のギア比がけっこう違うので
タイム:4:27.53
総評:リアが滑り出してもズルズルいくことはなく、ほどほどでとまってくれる。Ver.0なのに、スノーでのタイムはVer5の206と同等。恐るべし。
1:03.28
00:54.28
00:49.05
00:48.26
00.52.78
■CITROEN
Sebastien Lodeb
Ver5
音:低い。バイクの音みたい。
ハンドル:やはりホイールベースが小さいので、こまわりがきく。高速でも低速でも基本的に曲がる。
トラクション:ドリフトはしやすいので、S字を鋭角でまわるとすばやく抜けれる。
サスペンション:ちょっとかためか。
アクセル:
ギア比:
タイム:4:10.70
総評:そつがない。ただ、アイスはにがて。
01:00.81
00:49.30
00:45.04
00:44.88
00:50.67
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます