自然を愛する人(三休さん)

毎日の自然を観察し写真付きで日記や趣味を書く

ふみきり

2014-06-24 10:58:57 | 日記

今日は、WALKINGのコースを変えたので、

ふみきりを渡る事に。

都会に住んでおられる方は、ほとんどふみきりを渡ることは

ないでしょうね。

郊外に住んでいれば、ローカル線のふみきりが

幾つもあります。

いつものひまわりの色がどんどん赤く。

畑にはへちまがどんどん大きく。

田んぼのあぜ道で、イタチがちょろちょろ。

帰り道でケイトの花が。

 


おもしろい川柳

2014-06-20 11:29:17 | 日記

18日19日の6月度パステル画教室が終わりました。

一休教室でおもしろい川柳が書かれた張り紙を

見つけました。

言える、言える、その通り

本当におもしろいですね。

一休教室の近所の山野草をしておられるEさんから

ねじり花、斑入りドクダミ、野アザミを頂きました。

今日のWALKINGでひまわりが大きく

なっているのがわかりました。

我が家の花達

はなを裏側から撮影


頂き物

2014-06-17 14:11:54 | 日記

昨夜、お隣さんからイサキと真竹をいただきました。

イサキは即座に三枚におろし、真竹はあく抜きをしました。

今晩のおかずになります。

ノウゼンカズラもやっと咲き出しました。

黄色い花もいろいろあります。

WALKINGの途中で見つけました。

なんの虫?

 緑色のアジサイ

 

明日18日と19日はパステル画教室のため、

ブログはお休みです。

変わりに、一休さんブログをご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/yume193

 

 

 

 


今日のWALKINGで!

2014-06-16 12:01:25 | 日記

今日はなんだかWALKINGをしている人が多い・・・。

朝の5時すぎ・・・なんだけど?

道中の貸し農園で、赤いひまわりが咲き出しました。

ベルベットクイーン?

柿の実も・・・

アケビも・・・

これは、なんの実かな?

天の川では、ゴイサギが・・・

毎日が楽しいです。

 

 


父の日のプレゼント

2014-06-15 22:12:04 | 日記

昨夜娘夫婦が来て、父の日のプレゼントを貰いました。

私がアウトドアー好きを知っているので・・・。

COLT CT261

 

 

COLT【コルト】■ ブラウンウッド フォルダー 【直刃】

■COLT【コルト】■ パイソンやガバメントで知られる銃器メーカーコルトは1838年から160年以上の歴史を持ち3000万挺を超える銃が生産されました。余談だが同社のリボルバーはパイソン(ニシキヘビ)、コブラ、ダイヤモンドバック(がらがら蛇)、キングコブラ等 蛇の名前がついている

今年の夏もキャンプに行く予定なので、キャンプ場で

私の手料理をこのナイフでやらなくってわ。

ハトの行水(水あび)を見ました。

 

 


残念!

2014-06-14 08:41:03 | 写真

せっかく時間を作ってバラの写真を撮りに行ったのですが

時期遅し!

思い立ったら即、行動です。

  

WALKINGの道中で藤の花が咲いて、実も成っています。

また、こんな花の木も?

葉は“おじぎそう”の様な・・・

こんな木も・・・

いろいろありますね。