goo blog サービス終了のお知らせ 

寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

八幡商業VS作新学院

2011-08-17 | Weblog
京都代表の龍谷平安は早々と敗退したので、隣の滋賀県立八幡商業を
応援していたが、残念ながら負けてしまった。

9回の裏で、八幡商業にホームランが出た時は、昨日の横浜の逆転負けが、
頭をよぎりました。

近畿勢唯一の公立高校・八幡商業が負けたので、ちっとも面白くありません。
近畿勢では東洋大姫路、智弁高校(奈良・和歌山)が残った。

この3校は私学ゆえ、どうしても応援する気になれません。
あと公立で残っているのは能代商と習志野だけ。

近畿勢では無いが、この2校を関東勢でも応援しますか。

八商は、第1戦で、山梨学院を第2戦では帝京を破っての3回戦進出だった。

又、江のふるさと近江八幡にあり、「アリ様」の仕事のテリトリー内である

八幡商業は2回戦の帝京戦で9回逆転満塁ホーマーなどドラマが沢山。

両校とも手に汗握るいい試合を見せてくれた。

滋賀 近江八幡を訪ねて(水郷めぐり、八幡堀、白雲館など)



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (033)
2011-08-17 05:57:09
八商の応援ありがとうございました

この夏は素晴らしい夏でした

「近江八幡を訪ねて」

懐かしく拝見いたしました 39
返信する
ベスト4出揃いましたね (朝顔)
2011-08-18 03:50:02
北北海道代表我が帯広の白樺学園も二回線で姿を消しましたが、良く投げ良く守り良く打ちました。 北北海道のレベルの高さをが認められました・・・新聞にそうありました。 確かに北海道といえば駒大苫小牧、駒大岩見沢、小樽北照、その昔は今回も出場した北海高校、南北海道代表ばかりです。

今回一回戦二回戦とも延長戦でした、良い試合でした。 

今日からは習志野を応援します。
返信する
朝顔さま (有ストテレス)
2011-08-18 07:33:03
そう北海道と言えば、毎年北海高校でしたね。
京都も平安高校が常連で、出場回数ではベスト5位に入っていました。その割には優勝回数は少ないのです。
高校野球が終わった途端に秋を感じます。
返信する
033さま (有ストテレス)
2011-08-18 07:36:18
近江八幡と言えば、私学の近江兄弟社も出場した事がありますね。

野球より「メンソレータム」の方が有名かな?
返信する
気が付くうちはまだ良いでしょ! ( 朝顔)
2011-08-18 10:55:53
間違いに気が付きました。 
昨日から好きだった習志野高校のことを思っていましたから・・・今日は準々決勝ですね、作新勝ちました(..;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。