goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ桐谷さんselect

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

新製品 卵入りのサムライマックは気にいったぞ

2025-04-18 15:37:08 | 株主優待
マックの春のてりたまをテイクアウトするつもりが

サムライマックの新商品たまごベーコン肉厚がおいしそうなので
気が変わりました



春のてりたまは今だけで、サムライマックならずっとだから

わたしのセオリーとしては、てりたまなんですが

うちの家族は、みなサムライマックとさわぐのでいちはやく

たまご入りサムライマックにしてみよう






中が見えるようにちょっとずらして撮影しています

レタスもたっぷり入っていました

わたし的にはしょっぱくて敬遠していたサムライマックでしたが

卵が入ったおかげでむちゃおいしくなっています

これはおすすめですね~てりたまはいつも照り焼きソースが甘すぎるのを思い出しました

次回もこれになりそうです


ファーマライズから選択したお買物券500円×5枚が届きました




これは、代々木の薬のヒグチで使います

なぜなら、すぐそばに「ごちとん」がありますから

ごちとんはアークランズの優待券が使えます

クロスプラスとジェリービーンズ

2025-04-17 12:47:53 | 株主優待
2社からの優待WEBクーポン届きました



同じような仕組みです

商品を選び精算の時に、クーポンコードを入れて優待割引を適用させます

申込スタートは
ジェリービーンズ 4月30日から
クロスプラス 4月15日から


両社の大きな差
ジェリービーンズ3000円分は6000円以上でしか使えません
クロスプラスは金額そのまま使えますし送料は無料です

ジェリービーンズは以前200株以上で、年間好きな靴2足

おしゃれな靴が多く、ほとんど嫁さんに選ばせていましたが

そんなよい優待はなくなってしまいました


そして昨年は欲しい物がなくゴミ箱行き

今年はゴミ箱行きにならない事をいのったのですが

昨年のIDでログインしたら、今回もゴミ箱コースかなあ

食品もいろいろあるのですが、普通に買うより倍以上高いです

つまり、半額クーポン使っても安くないのです

この優待を決めた人ってネットにかかわらず、自分でお買物をした事がないのでしょうね

クロスプラスは、夏物衣料などたくさんあり安いし楽しみです

昨年買った帽子は夏に大活躍でした

バッグにぐしゃっと入れても、しわにならず

とてもお気に入りです


スナップエンドウと鯛焼き

2025-04-10 09:09:47 | 株主優待
雨でベランダにでなかったのですが

スナップエンドウがたくさん実をつけていました

ぷっくり膨らんだ大きいのを4個

もやしとフライパン蒸しで頂きました


これで収穫は14個目、まだ10個くらいは枝で順番待ち



先日の吉祥寺の続きになりますが

この間、長男がお土産に持ってきてくれた

鳴門鯛焼本舗の芋餡たい焼きが美味しかったので

吉祥寺にあるのを思い出しちょうどバス亭の近くにあったので1匹だけ買って帰りました


たった1匹?はい、330円もするし

小どんぶりだけでお腹いっぱいな上にお蕎麦も食べてます

すぐに食べるのなら焼いてくれるそうですが

持ち帰りなので焼けたやつをいただきました

1匹なのに、紙袋にいれてさらに手提げポリ袋にもいれてくれました

紙の袋の口は開けてお持ち帰りください

親切なアドバイス付きです


まあ、それはマックのポテトで慣れてます

たぶん夜までお腹いっぱいと思うから

夕飯代わりに食べよう、と買って帰ったのですが



それすらも無理で、翌日の朝ごはんになりました


トースターで焼いて半分に切って中身を紹介



お芋をつぶし甘みを足した感じです

もしかしたら白あんも少し入っているかも?
だとしたら、餡のかげはうすいです


おいしかったですよ

長男が持って来た時には想像を上回るおいしさでした


でも次回からは普通の小豆餡にするでしょう


普通のたい焼きだったら、

麻布十番の浪花屋がわたしの中でのナンバーワン!

ここのたい焼きは芸術的ともいうべきものです

皮は限りなく薄く、餡が透けて見えるくらい

そして、その餡が甘みを抑えて、小豆の味を堪能できます

こういうたい焼きやさん、近くにできないかな


優待券三社こなして満足の一日

2025-04-08 11:20:37 | 株主優待
駅前の磯丸水産でランチするつもりでしたが

ちょうど吉祥寺行のバスがきていたので

乗込んでしまいましました

もう少しDQWを続けたかったのもあります

雨で、ずっと歩いてなかったから、ゲームもすすまなかったのです


そして春になったら、はるやまに行きたいと思っていました


はるやまの株主優待券は、6600円以下のトップス1枚無料になります

しかし、今まで2回はるやまに行って店内をみていますが

交換できる婦人もの何もなくて

春になったらブラウスでるかな?と思っていました


今日行ったらもう春物は、半額になっていました

お店の人に聞いたら、あくまでも元の値段が6600円以下で

10000円のモノが半額になったものはダメだそうです

トップスならいいとはいえ、ブラウス少量しかないので

これを見つけたのはラッキーなのかも

元の値段は税込み5489円です



本当はパープルがよかったのですが

サイズがありませんでした

まあ、アイスミントも悪く無いかもしれません


上の階に3L~5Lコーナーがあるらしいのですが

そこの商品もよいそうなので、自分のものがなかったら

来年は太った友人にプレゼントしよう


そしてランチはもう磯丸水産と決めていたので

吉祥寺の磯丸水産にします


海鮮ちゃんぽんがいいかな、と思っていたけれど

メニューをみていたら気がかわりました

お蕎麦と、小どんぶりのセット



お蕎麦は普通においしかったですが、

選んだ小丼のバラチラシがかなりおいしかったです



量もちょうどよいし、これだけは残すまいと

バラちらしを先に食べてお蕎麦は残そう

とおもったけど結局全部たべてしまいました

揚げ物は白身魚のフライです

緑のものは、デザートの抹茶ムース

全部で1199円、SFPの株主優待券と現金でお支払



そしてその後、ヴィレッジヴァンガードで買ったもの




ばかまぶし 918円
お笑い芸人「バイきんぐ」西村 瑞樹さん監修!

以前テレビで言っていたけれどはじめて見かけました

ちびしかくちゃん495円
ちびまるこちゃんの作者さくらももこさんの

番外編でしょうかね。まだ読んでいませんが

ざっとみたら、まるちゃんがぜんぶ四角です
ひろしも、ともぞうも四角です

カラメルクッキー 734円

全部で2147円で、ヴィレバンの優待券1000円と

優待で頂いた図書カード1000円と147円でお支払しました


優待券 三社使いました、吉祥寺は優待券使えるお店がたくさんのよい街です


ガストのチゲもおいしかった

2025-04-07 09:34:21 | 株主優待
4月新ドラマが続々はじまっていますね

NHK朝の連ドラ「あんぱん」今回はおもしろそう

時代背景とモチーフも連ドラ王道だし

なにより、四国の方言がすてきです

今はまだ子役さんですが、いずれは

今田美桜さんと北村匠くんになるのですが

あれ?この組み合わせ
東京卍リベンジャーズ実写版カップルじゃありませんか!

今回の「あんぱん」オーディション

今田美桜の演技力が、審査員全員一致の決定だったそうです
東京卍リベンジャーズではあまり演技光らなかったが

まだ、子役の時代で彼らは出てきませんが楽しみです


さて、今日のホットヨガの帰りのランチ夕飯は

いったん、習慣で丸源ラーメンの駐車場に入ったものの

なぜかラーメンではない口です


ガストのもつ鍋終わってしまったのですが

そういえば、前回もつ鍋を食べた時メニューでちらっと

見たチゲうどんが気になっていましたっけ


こういう妙な記憶力は、異常に発達しています

斜め前にあるので、ガストまで移動しました

チゲ鍋と言えば、少し前にCHAWANで食べた

チゲ定食がおいしかったなあ

ガストのは半うどんが入っていますが

それにごはんがついています


ガストの、平日ランチタイムに今は、スープも自由に飲めるように



以前は、平日ランチだけだったような気がしますが

今は何かお料理をとれば水と同じ扱いで

注文パネルに注文後、表示されます

なので、いただいてきました


残念なことに、ネコロボが運んできてあのもつ鍋のように

熱々ではなさそうです

でもお腹空いていたので、ガツガツ食べるのには火傷しなくてちょうどよい





うどんは、半うどん

でもごはんもあるので、どちらも楽しめます

なお、ご飯は 小か大もあります


わたしは何も指定せずに、普通で注文しましたが
とてもお腹空いていたので

小でよかったと思います、目測ですが普通は200gくらいの盛でした

満足の後は、ソフトクリームです



ここのソフトは、もしかしたらミニストップよりおいしいかもしれない

最近いつもそう思いながら食べています


さて、すかいらーく系は端数まで使えるようになったので

自力で精算しようと、途中までいったところで

あ、すかいらーく株主優待券の残が1000円分しかない

お会計は1254円です

もう1枚カードを読み取るところがありません

残りを何で払うかと迫られたので、ならジェフグルメカードにしたい

結局は、スタッフを呼ぶ羽目になりました


コンビニで2枚目のクオカードを使えるように

株主優待券も自分で追加できるように改善して欲しいです